鉄道コム

客車に関するブログ

すべて外部サイト

5121~5140件を表示 / 全17371件

新規掲載順

  • 1681680625217

    懐かしリーズ vol.2654

    • 2023年4月17日(月)

    窓が自由に開いた12系。。上越線1990

  • 撮影:新御堂筋様 大阪メトロの広告代理店グローアップによると、中央線の新型車両400系は、今年度12編成を増備することが明らかになっています […]【中央線】400系、2023年度は12本を一気に投入かはOsaka-...

    Series207さんのブログ

  • 懐かしい1枚を再現像してみました。新緑ではありませんが、緑が美しい諏訪峡で撮影したC6120が牽く12系。。。群馬DCのスタートはこの列車でした。翌日C6120はC57180と重連を組みますが、小手調べといったところで...

    きょうてつさんのブログ

  • って昨日は山口線で益田駅開業山口線全線開通100周年記念号が走りましたね。。。35系4000番台営業運転としては初入線となりましたがネットを見ますとこことかあと日原の鉄橋など出ていたのでちょっと懐...

  • 大久保駅

    神姫バス 上岩岡⇒大久保駅

    • 2023年4月17日(月)

    写真 : 大久保駅 北口 (Wikimedia Commons)前面展望動画 (YouTube 青春関西ドリーム) 神姫バス 12系統 上岩岡⇒大久保駅出発地の地図 (Google Maps) 上岩岡バス営業所情報 (Wikipedia) 神姫バス大久保営業所エリ...

  • IMG_1160

    8000系塗色が決定!

    • 2023年4月16日(日)

    【羽後交通キハ3に想いを馳せて…】懸案となっていた8000系の塗色が、無事に決まりました。常磐線赤電の赤12号に近いGM鉄道カラーラズベリーAをベースに、帯はクリームにグリーンとブルーを少量混ぜたものにしまし...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgrN9KdaSgCK6nVzZzM5OmjqzAVcU61bzAYXdr5AgRQnUVgc3BJmZy98kxugty0fUYauA6Uwap1UbJwwtooWM7LV9zXDkmhucdlPNEz8FdVBNKHOoWsfr5W_YGuctXUWKppMBT7fiaqN1C5TcEpp6HY6ZGcp09HdNRZ0-qaW6vv5bAGEubH9XKiJzSi/w640-h426/ef81.9

    夕暮れのカシオペア返却回送

    • 2023年4月16日(日)

    カシオペア 上野〜盛岡間 親子向けツアー の返却回送EF81-95牽引でE26系客車が夕暮れの東京に帰ってきました。2023年4月16日(尾久〜赤羽)

    谷川あかぎさんのブログ

  • 【カプラーをグレー→黒に交換】KATOから『10-1798:883系「ソニック」リニューアル車(Ao-3編成)』が発売されましたが、レビュー記事を拝見するとカプラーが黒に変わってるようです。10-288:『883系「ソニック」...

  • 2023年4月16日に、JR西日本、日本旅行の主催で『「益田駅開業・山口線全線開通100周年記念号」の旅』」ツアーが催行されました。「DLやまぐち号」は、通常新山口〜津和野間を運行していますが、益田駅開業・山口...

    2nd-trainさんのブログ

  • 電車でも客車でも、内装は薄暗くニスの香りが漂うものであった。今の電車ではそんな車両は滅多に見られない。合成樹脂や軽金属を多用したのが現在の主流である。10系客車は1955年に登場した最後の旧型客車である...

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/04/15/082710残り3両、勢いで作っていきます。中間車を切りました。ニッパーで大まかに切り、ヤスリスティック400番で追い込みます。屋根も一...

    omocha_trainさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103047106/rectangle_large_type_2_64e32e6422ede4c06bd97820e7ad2c80.jpg?width=800

    御堂筋線にて:2013.4.5

    • 2023年4月16日(日)

    本日の記事では、今から約10年前の2013年4月5日に撮影した、大阪の地下鉄御堂筋線の電車の写真をお見せします。2016年より31系(30000系の御堂筋線仕様車)が概ね年2〜3本のペースでコンスタンスに増備されるように...

  • 2023年4月16日に、DE10 1680+ばんえつ物語用12系7両を使用した臨時快速「喜多方しだれ桜満喫号」が新津~喜多方間で1往復運転されました。磐越西線は4月1日に全線運転再開となり、再開後、初のばんえつ物語用12系...

    2nd-trainさんのブログ

  • 仕事の勤務シフトが月火休みとなり半月、しばらく1人病欠で有休が取りづらく旅行に行けない上、土日は休みの奴だらけの電車に揺られて仕事に行く屈辱的な日常・・・ゴールデンウィークもオール仕事でナーバスにな...

    踏切の番人さんのブログ

  • 2023.4/8 EL横川ナイトパークとSLレトロぐんまみなかみが運行されました使用車両はEL横川ナイトパークはEF65 501+12系客車+DD51 842SLレトロぐんまみなかみはD51 498+旧型客車でしたEL横川ナイトパークのほうが1...

  • ってKATOのDD13248+マイクロエースのタム5000×2両+KATOのワフ29500前回は豪快に12系×6両でしたが・・・・・今宵はのんびりな2軸貨車編成で。。。。。。なんじゃろ!?神奈川臨海...

  • 2023年4月15日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した団体臨時列車が上野→盛岡で運転されました。尾久車両センター所属のEF81-95が牽引しました。なお、今回はJR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催...

    2nd-trainさんのブログ

  • w-DSC_1754_0001_2

    ちょいとカシオペア紀行を撮影

    • 2023年4月15日(土)

    4/8の話。18きっぷを消化すべく乗り鉄旅を決行。いや、結果として乗り鉄旅にせざるを得なかった・・・。例によっての朝寝坊である。本来は久々に上越線へSL撮影に出かける予定していたのだ。が、起きたら朝7時。...

    常磐快特さんのブログ

  • ショーティーのジョイフルトレインを作り続け数年。出来はともかくとして、あの日夢中になって追いかけた列車たちが揃ってきました。今から思えば一瞬の花火のように広がり、消えていったジョイフルトレインたち...

    omocha_trainさんのブログ

  • 上越線で撮影後は、昼食を食べながら信越線へ。信越線では快速EL横川ナイトパーク&DL横川ナイトパークがあり、群馬八幡〜安中間の安中鉄橋で撮影しました。午後から強風で一気に寒くなりました。今回はEF65-501...

    のぶ44さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ