「#B.B.BASE」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
PHOTO:夏詣号も8月31日で運転終了です。 相変わらず「撮影記」というほど大げさなものではありません。 週末は青春18キップを利用して、銚子まで[B.B.BASE]に乗る予定としていたのですが...
2024年8月23日、JR東日本千葉支社の主催で「BOSO地酒バルトレイン」ツアーが催行され、209系マリJ1編成「B.B.BASE」編成を使用した団体臨時列車が千葉~誉田~西船橋間で運転されました。車内では4種類の房総の地...
2nd-trainさんのブログ
今日の記事は、過去の撮影記を紹介する「過去帳」です。今回は、今から6年前の今日・2018年8月26日の撮影記をご覧いただきます。この日は東武スカイツリーラインとJR総武快速線で撮影を行いました。2018.8.26(日)...
前回の記事では千葉駅でラーメンを食べてから終わっていた。 いきなり飯テロごめんさいほんと、誰のしがらみもない一人行動だと好きなもの食えて楽ですわ(笑)。無理くり連行したからって借金の一部にも満たない金...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} ノザシ...
2024年 8月 4日(日) 新京成 N800形復刻塗装色 撮影記録です。N800形復刻塗装色を京成千葉線で撮影するため、"舎弟くん"と出撃です。JR総武線と並走する京成千葉線を走る、N800形復刻塗装色。N838編成幕張の...
さて!今年も夏の一大イベントがやってきました!そう、コミックマーケットです!!本日、暑い中一般参加してきましたがやはりあの空気管は本当に良いですね~ということで、明日も酷暑が予想されるので一般参加...
はくたか26号さんのブログ
本日、209系2200番台マリJ1編成「BOSO BICYCLE BASE(B.B.BASE)」について、暖房設備の不具合により暖房が使用出来ないことから、10月以降運転を見合わせることが公表されました。運行再開日は決まり次第のお知...
4号車の5号車寄りさんのブログ
2024年7月26日、JR東日本千葉支社の主催で「Aloha Table ビアバルトレイン」ツアーが催行されました。JR東日本千葉支社、千葉ステーションビル、「アロハテーブル ペリエ千葉」との初コラボレーションで特別企画...
2nd-trainさんのブログ
今日の記事は、過去の撮影記を紹介する「過去帳」です。今回は今から6年前の今日・2018年7月22日の記録です。この日は、武蔵野線でメトロ07系甲種輸送→総武快速線で「B.B.BASE」撮影、さらに埼玉・杉戸の運動公園...
どうも、ちぐさです。今回はGW明けの乗り鉄記を2つほど。①:5月11日 B.B.BASE手賀沼初乗車京浜東北線や南武線を駆け抜けたのち、まさかのジョイフルトレインに改造された209系。正式には「BOSO BICYCLE BASE」と...
2024/6/29 市川(LEDは1/125)
10日の撮影記は9日からの続きとなります。8日の夜行バスで9日早朝に横浜に着き、横浜線E233系から始めて、B.B.BASE、小湊鐵道、常磐線《赤電》、各線209系、そして中央線《あずさ》で9日は予定終了で...
koganeturboさんのブログ
↑あの社畜積め通勤電車がまさかの全車指定席車両に。209系。東がやたら頭文字Eに拘り出す前に出てきたJR東謹製の通勤車両。価格半分寿命半分とか言われながら、現在に至るまでE233系やE231系が足りない関東地...
JR総武線の市川で209系2200番代「BOSO BICYCLE BASE」やE257系500番代「新宿わかしお」、E259系「成田エクスプレス」「しおさい」を撮影しましたのでE235系1000番代・E217系の総武快速線とあわせてご覧ください...
常総トリデさんのブログ
本千葉で《B.B.BASE外房》の発車を見守り、蘇我で京葉線209系の運用が順調に流れてるのを確認すると、内房線に乗車して五井へ向かいます。これからが今回のメインである小湊鐡道です。《運用に就いて...
koganeturboさんのブログ
根岸線・桜木町で横浜線の折り返し列車を迎えると、その前に発車する京浜東北線に乗車して横浜へ戻り、総武本線直通の津田沼行きに乗り換えます。列車は武蔵小杉を過ぎると新幹線の線路と並んでの爆走区間となり...
根岸線・桜木町で横浜線の折り返し列車を迎えると、その前に発車する京浜東北線に乗車して横浜へ戻り、総武本線直通の津田沼行きに乗り換えます。列車は武蔵小杉を過ぎると新幹線の線路と並んでの爆走区間となり...
koganeturboさんのブログ
東京と房総半島を結ぶ特急「さざなみ」・「わかしお」、この両列車はここ数十年の間に大きく衰退しました。2015年のダイヤ改正では東京と内房を結ぶ「さざなみ」の館山直通列車の廃止による区間短縮(東京~君津間...
5/19にJR総武線の亀戸でE259系「成田エクスプレス」「しおさい」にE257系「新宿さざなみ」、209系「B.B.BASE佐原・鹿島」、E217系とE235系を撮影しましたのでご覧ください。なお当日ダイヤ乱れの影響でE257系「新...
常総トリデさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。