「#B.B.BASE」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
超定番撮影地の物井-佐倉、通称モノサクへ初めて訪問しました。この歳まで訪れなかったのは、学生時代からこの地で走っていた車(183系、165系、113系)に全く興味がわかなかったからです。でも255系が定期運用...
ひろぶひろぶさんのブログ
2024/3/3 小岩(9561M)列番は1/125か?
2024(令和6)年3月2日、両国駅~館山駅間で「快速 ステーションライド」が運...
taka110さんのブログ
今までの記事はこちらから↓↑#1↑#2こんにちは✋はくたかです。この旅行をしてからまもなく2ヶ月が経ちます。最終回を書くのを普通に忘れていました。すみません😓最終回は草津温泉→上野までのバス&特急...
この日は夕方までグダグダしていたけれど、このままではブログネタが枯渇する。それにまもなく見られなくなるE259系本来の塗装をワンチャン撮れないかなという気持ちもあった。ということでn日ぶりに家を出た。ニ...
京葉線でも随一の住宅地を抱える新浦安。乗降客数は観光・通勤客のある舞浜・海浜幕張に匹敵し、それ以下はだいぶ差がつく。撮影地としては下りはオーソドックスに直線ストレート。上りは撮影しづらい。 ■ 下り(...
2024年2月17日に、「南総ローカルだらだら旅いくべさ〜号」ツアーが催行されました。209系6両「B.B.BASE」編成を使用した団体臨時列車が両国→岡→保田→安房鴨川→勝浦→茂原→両国間で運転されました。本ツアーは千葉...
2nd-trainさんのブログ
今回は2024年1月2日・3日に運行された185系による臨時列車「開運初詣号」に乗車しましたのでそのレポートです。 記事公開まで1ヶ月ほどかかってしまいましたが、せっかく乗ったので記事にしたいと思います。 なの...
つばめ501号さんのブログ
2024(令和6)年の最終日曜日となる1月28日、例年どおり「館山若潮マラソン」...
taka110さんのブログ
209系電車によるサイクルトレインです。
RailStockさんのブログ
確かこの日は去就が注目されている255系「しおさい」に千葉から乗るべく珍しく朝の下りの総武緩行線に乗ったのですがメインディッシュに辿り着く前になかなか豪華な前面展望を堪能させていただきました。まずは津...
oridonさんのブログ
【2021.05.09(日)】~鉄レポ~ 今日は内房線へ撮影に行ってきました!
お座敷せせらぎ上越号さんのブログ
【記念カード】《成田統括センター×佐倉運輸区 電車カード 佐倉運輸区・B.B.BASE(2024年(令和6年)元旦収集)》 佐倉運輸区乗務員(特急しおさい号車掌)配布分の表面と裏面です。【関連記事】《総武本線の特急列車》...
地下鉄好き2さんのブログ
本日までに、209系マリJ1編成(B.B.BASE)の後部標識灯がクリアテール化されている事が確認されています。209系のライトがクリアテール化されるのは初と思われます。
4号車の5号車寄りさんのブログ
本日、幕張車両センターにおいて留置中の209系J1編成「B.B.BASE」の尾灯がクリアテールになっていることが確認されました。わお まじでクリアテールになってる pic.twitter.com/7N6dGzBoGi— Omorikaigan/大森海岸
湘南色の部屋さんのブログ
【特急券】《銚子駅VF1発行 しおさい12号B特急券(2019年1月1日)》 東京行・しおさい12号の特急券。3号車に乗車。《東京駅VF16発行 B自由席特急券(2023年12月30日)》 2024年3月ダイヤ改正で設定が無くなるしおさ...
地下鉄好き2さんのブログ
今年も大みそかを迎え...2023年ももうあとわずかです。今日は撮り納めを予定していましたが、朝...あいにくのお天気でしたので、部屋に籠って今年を振り返っていました。2023年を総括すると.....今年はけっこう遠...
n@nbeeさんのブログ
2023年11月23日~24日の岡山輪行について、今年のうちに、もう少し書き残しておきたいことがありまして。「のぞみ」に輪行して岡山駅に到着したら、いきなり「しおかぜ」JR四国8000系が。この12月にはリニュー...
B.B.BASEは両国駅発着のサイクルト
RailStockさんのブログ
B.B.BASEを使った「BOSO地酒バルトレイン」の企画列車の運転があり「
n@nbeeさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。