「#B.B.BASE」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今日は所用で千葉駅へ。五井からの209系が千葉駅に到着時に、びっくり。「B.B.BASE」が、千葉駅に「回送」表示で停車していました。運用中はなかなか見ることのできない車両だけに、撮影タイム到来とばかりにシ...
鉄道好きな孫を連れて、外房線から内房線をぐるっと一周の旅に。JR船橋駅で待ち合わせ、蘇我で「特急わかしお3号」に乗り、安房鴨川まで。そこから在来線に乗り換え、館山まで。孫のもう一つの目的は館山に新...
鉄道好きな孫を連れて、外房線から内房線をぐるっと一周の旅に。JR船橋駅で待ち合わせ、蘇我で「特急わかしお3号」に乗り、安房鴨川まで。そこから在来線に乗り換え、館山まで。孫のもう一つの目的は館山に新...
2023年12月3日、2024年1月24日、2月4日に、JR東日本千葉支社の主催で「BOSO地酒バルトレイン北総」ツアーが催行されました。房総の地酒や食などの地域の魅力発信および鉄道を利用した旅の高付加価値化を目的とし...
2nd-trainさんのブログ
2023年12月2日、幕張車両センター所属の209系マリJ1編成(B.B.BASE)を使用した団体臨時列車「一献風月×BOSO 地酒バルトレイン」が千葉→誉田→西船橋→姉ヶ崎→千葉間と千葉→誉田→両国→千葉間でそれぞれ運行されました...
2nd-trainさんのブログ
いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。伊東の街並みが近づいてきました。伊東も温泉地なので、一度観光してみたいですね。伊東以北はJR東日本の管轄になります。奥に見えている島は初島で...
2023年11月19日に、銚子駅構内で「B.B.BASE運行5周年記念 撮影&交流会」が開催されました。申込みは、JRE MALL 千葉支社店販売ページから、定員先着制で2023年10月19日より受け付けました。参加対象は高校生以上...
2nd-trainさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @takach...
JR総武線下総中山で209系「B.B.BASE手賀沼」を撮影しましたのでE259系「特急成田エクスプレス」や255系「特急しおさい」及び総武線快速E217系・E235系とあわせてご覧ください。【下総...
常総トリデさんのブログ
2023(令和5)年10月28日と29日の2日間、両国駅から「B.B.BASE房...
taka110さんのブログ
「B.B.BASE手賀沼」が運転された。 地元の我孫子市を目的地として走るサイクルトレイン。 過去に記録はしているので今回はパスかな…と思っていたのだが、気になるヘッドマークが付いていると知ってしまったので...
DAIKONさんのブログ
2010年代前半には続々と首都圏の主要路線へE233系の導入が実施され、世代交代が急速に進行しましたが、かつては他路線からの転用車が中心となっていた南武線にもその波は及び、2014年から同線向け8000番台の導入...
神奈中町田営業所さんのブログ
千葉県は中々乗り鉄が進まず、内房・外房線が未乗でした。この日は夜に東京で宴があったので乗り鉄することにしたのです。木更津からはE131系で館山方面へ次の君津ではE235系が停車中です。車窓には美しい海が拡...
旅2日目おはようございます。この日は早朝からの出発です。Tokyo Subway Ticketを持っているので、乗りつぶしをしていきます。巣鴨 6時8分発 普通 西高島平行きに乗車西高島平 6時30分着 6時31分発 急行 ...
2021年の団体列車から昨年臨時列車化され今年も晴れて運行となりました。今年は往路、復路ともに乗車しましたので昨年解説できなかった復路を中心に解説していきたいと思います!その前に昨年の解説を踏まえてか...
はくたか26号さんのブログ
リゾートしらかみ@深浦駅 JR東日本は10月1日から,観光列車の車両「のってたのしい列車」の指定席料金を値上げした。厳密には,運賃に330円~530円の指定席料金を追加して乗車できる列車と,840円の指定席料金...
ashizinさんのブログ
リゾートしらかみ@深浦駅 JR東日本は10月1日から,観光列車の車両「のってたのしい列車」の指定席料金を値上げした。厳密には,運賃に330円~530円の指定席料金を追加して乗車できる列車と,840円の指定席料金...
ashizinさんのブログ
総武線錦糸町での電車ウォッチング。まだまだ続きます。いろいろ観察していたらアレがまもなくやってくる時間になっていました。「新宿わかしお」成田エクスプレスが総武線経由で運転開始するに際しそれ用に総武...
oridonさんのブログ
早朝の総武本線下総中山駅です。うまくいけば朝日をバックにド逆光な光景が見れるかも・・・?そう思いホームのたどり着いたのですがあいにくのドン曇り・・・。ならば列車に花を咲かせていただこう。そう思って...
oridonさんのブログ
2023年10月8日に、209系6両編成「B.B.BASE」を使用した臨時快速「九十九里トライアスロン」が両国〜上総一ノ宮 (往復)で運転されました。千葉県九十九里町で開催される「九十九里トライアスロン」への参加に便利...
2nd-trainさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。