鉄道コム

東海エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全92963件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250417/10/miya-555-28/7d/c8/j/o1080072015567400857.jpg

    313系電車

    • 17日(木)18時18分

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は一日を通して見る事出来ました。今日、撮影させていただいた物です。富士山と散りゆく桜と313系電車御殿場線足柄ー御殿場間桜舞い散る御殿場からでした。本日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241013/10/usagidaira88/b9/58/j/o1080076315497233889.jpg

    岳南江尾駅の9000形(2022年7月)

    • 17日(木)18時0分

    鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 082-031_az1_0ts.jpg

    名鉄犬山橋 その四

    • 17日(木)17時48分

    名鉄犬山橋 その四撮影日 1998年12月12日土曜日場所名古屋鉄道犬山線犬山橋現在は下流側に道路橋が建設されて鉄道のみの鉄橋になっていますが当時は併用軌道でした。デカい電車に肩身の狭い自動車達でしたね。...

    都電15番さんのブログ

  • 神宮前にて。 列番:7156C編成:9100系9121F+9110F.貫通扉が設けられた9100系、想像以上にかっこよかった。やはり1700系らしさも感じる。

  • その2のつづき、今回は春日井駅、神領駅、高蔵寺駅の3駅です。春日井駅。駅名標。駅前。ホーム。神領駅。駅名標。駅舎。ホーム。高蔵寺駅。駅名標。駅前。ホーム。その4につづきます。にほんブ

  • 250412_駿豆線伊豆仁田_踊り子号

    おもちゃのような世界観を

    • 17日(木)16時0分

    本日も、駿豆線。「踊り子」号をもう一丁。[EOS-1DX, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2025/4/12, 駿豆線 大場~伊豆仁田]E257系「踊り子」号を、田方農業高校近くにて捕捉。折よく満開の桜の花と、ログハウス風の...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • ー 本日2025年4月16日これまでにおいて現在飯田線で活躍している213系電車ですが、この度引退に向けての玉突きゲームがいよいよ始まっておりますことが確認できましたのでお知らせいたします つきましては下記...

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250413/13/kakogawa86/c2/4c/j/o0780052015565926340.jpg

    二俣線開業記念日

    • 17日(木)14時0分

    きょうは鉄道省二俣線(現在の天竜浜名湖鉄道)掛川駅~遠州森駅間が1935年に開業した記念日です。

  • 停車が多い列車だったので、追いかけてもう一回撮影。広角でも撮影。そしてバックショットも撮影。DD200がぶら下がる姿が珍しいです。Zゲージ T032-2 ヨ8000形 車掌車 2両セット 鉄道模型 貨車Amazon(アマゾン)...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250415/20/kakikunh6t0k1/53/6e/j/o1000066715566871361.jpg

    桜咲く・ローカル線の旅-49

    • 17日(木)13時0分

    天竜浜名湖鉄道:原田~原谷Nikon Z fc+NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRCreative Picture Control:風景〝かきクン〝

  • 「 名鉄『ウマ娘』ラッピング電車、オグリキャップ役の声優が出発式に 」by マイナビニュースアニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」とタイアップしたラッピング電車1編成が4月13日から営業運転を開始しこれにあわ...

    柴みんさんのブログ

  • 昨夕、私自身が名鉄金山駅から鳴海駅まで乗り合わせた電車は何と3122Fで、3102Fが後結。恐らくは犬山か岩倉始発とみられる東岡崎行きの普通列車です。この3122F。デビューした一昨日は新鵜沼〜豊橋の快速特急にも...

  • せっかく鹿児島まで来たのだから、前の記事の市街観光に加えてもう一箇所行った。甑列島での目的は上甑島・中甑島・下甑島を縦貫するバスに乗ることである。中甑島と下甑島の間に甑大橋が出来て三島全てが道路で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250417/08/hunter-shonan/1f/f4/j/o1080076115567379113.jpg

    のぞみをつなぐ

    • 17日(木)8時56分

    昨夜は時間どおりに寝て、ちょうど良い時間にスッキリ起きられた。以前から長途の旅に出る日は興奮して3時に起きたりするから、昨夜は特に不安は無かったが、念のため睡眠導入剤を飲んでおいた。3月末、体調に...

  • ((名鉄9520系))

    名鉄9520系、鮮烈デビュー!!

    • 17日(木)8時32分

    ここで一つ、スレッドを。数日ほど前に、名鉄9520系が営業デビューしました。それまでの9000系グループの中では、少し異端な中央寄りの貫通扉の先頭形状となっています。なお、この車種からワンマン仕様として、...

  • 名鉄路線図c.jpg

    名鉄全線完乗記録(その2)

    • 17日(木)7時10分

    昨年10月に名鉄全線の完乗が成ったのを機会に、過去の乗車記録を纏める事にしました。(黒い線はそれ以前に乗車した区間、赤い線は10月に乗り潰した区間)。(①新羽島 ②玉ノ井 ③上飯田 ④赤池 ⑤東名古屋港)ウ...

  • 先月、御紹介した3504Fに掲出されていた「江南市制70周年記念」PRイラスト板の一般板サイズのものが6004Fに掲出されています。図柄が細かくて分かりづらいのですが「江南市制70周年」「名鉄創業130周年」「江南藤...

  • 入学する高校も決まった春休み、初めての泊まりの個人旅行に出かけた。それが、飯田線と中央線の夜行列車を使った旅だった。誕生日前だったので、まだ14歳である。飯田線は、愛知県の豊橋から長野県の辰野まで、...

  • 昨今の鉄道車両内での異常事態発生を受けて、避難誘導の円滑化を図るため、正面貫通扉を中央に配置して、将来的に連結運転時に常時通り抜けが可能な構造にした9500系 ・9100系が2025年2月19日に日本車輌豊川製作...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250416/19/birisan-club/be/68/j/o1280096015567204126.jpg

    飯田線の桜 ファイナル

    • 17日(木)6時6分

    南信州の桜もそろそろ見頃を終えようとしています。その前にもう一度撮ろうと思ったら一昨日は冷たい雨と強風でもうだめなのかと思いました。今日はまずまずの天気となったのでここは頑張ろうと昼休み会社の駐車...

    美里山倶楽部さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ