東海エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
熊本県で、乗り鉄。主目的が乗り鉄なので、積極的に観光地な寄りません。^^;熊本県の鉄軌道路線では、路面電車は全線乗り通しているので、今回は私鉄の熊本電気鉄道へ。まず最初に訪れたのは、『藤崎宮前駅』。頭...
2024年11月12日より、駿豆線1300系2202編成に「北総鉄道・伊豆箱根鉄道 鉄道むすめコラボ」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は2024年12月3日までの予定です。運転区間は、三島〜修善寺間でした。...
2nd-trainさんのブログ
皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は一日を通して見る事出来ました。今日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700系東海道新幹線三島ー新富士間本日は以上です。ありがとうございまし...
2024年10月11日より、3000系3503編成に「台湾鉄路姉妹駅協定締結4周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出は2024年11月4日までと発表されていましたが、17日時点でも取り付けが確認されてい...
2nd-trainさんのブログ
「Station-駅から始まる物語」を第1720回更新しました。1999.JR東海道本線大磯駅を公開いたしました。https://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第444回更新しました。「か」に新京成線上本郷駅を新...
2019年12月1日に写した岳南電車9000系です。元富士急行1200系で2018年の11月17日に営業運転を開始したそうです。
こんにちは。どこ野鉄夫です。12月に出演する舞台の稽古も始まりまして、ヒーヒー言いながら過ごしております。『次回出演 テッピンvol.6『ゼツボーのエンゲキ』』12月に出演する舞台のご案内です。JACROWで以前...
「四季をめぐる」は季節の移ろいをお届けする連載コラムです。今回は秘境駅が多いことでも知られるJR飯田線に乗って、長野県南部にある「天龍峡」を訪ねました。色づき始めた紅葉をお愉しみください。11月12日、...
こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2021年12月16日JR東海315系の日車出場試運転です名古屋~金山間の陸橋から撮影しました出場試運転では意外と穴場?2回くらいここで撮りましたが、撮影者は少なめでした1回...
662レ 普通 東岡崎行 6003F『沿線缶バッジラリー第2弾岡崎』系統板2024.11.17 呼続駅ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道ランキング↓ブログ村もお願いします。にほん...
JR西日本、JR東海、JR東日本管内で運行されている「寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号」に関して、8月29日に後藤総合車両所本所内で発生した廃車体との接触事故により損傷したL5編成が16日出発分より運用に復帰して...
湘南色の部屋さんのブログ
2024年11月16日より、16日発生の倒木によって足りなくなった1200系の運用を9100系9110F+3500系3506Fが代走しています。所定一部特別車のところ、全車一般車の特急としての運行となっています。
2nd-trainさんのブログ
皆さんこんにちは今日の天気は曇り 旅から帰って 体が重いです旅で太った 2kg 元に戻るのは何時かな・・・・・さて今回から 北陸・東北の旅の開始です旅の出発は 11/9夜 まずは京都を目指します途中 宝...
航空自衛隊 岐阜基地 航空祭2024を記念して、記念きっぷが発売 発売日 : 11月16日(土曜)〜 発売箇所: 名古屋SC (11/2 のぎふ鉄道博物館イベントで先行発売) 発売金額: ¥1600 名古屋鉄道www.mei...
mの日常さんのブログ
今朝は散歩方々いつもの時間に愛知機関区を覗いてきました、するとちょっとした発見がありました! こちら稲沢駅前のロクヨン お休み中のEF64-1045 こちらはEF64-1022 こちらは庫の前で整備待ちのEF64-1033 ...
4時の目覚ましで起きJR東海の運行情報を見るとサンライズは通常運行なので2度寝して少し明るくなってきましたので出かけよう月がまだこんな高さに見える5時11分田んぼで5時24分潤井川まで来ました5時...
機番:102号機新製:昭和31年10月2日製造:日立製作所製造番号:日立No.191591-1新製配置:東京機関区最終配置:宇都宮運転所廃車:昭和58年11月11日【廃車時の形態】パンタグラフ:PS15前照灯...
瀬戸をあとにして旧246をぶらぶら下る。クルマの往来はほとんどなくて心地よい。 このあたりの御殿場線は山北駅はずれから始まる急勾配に直線的に挑む形で大小二本のトンネルで一気に高度をかせいでいるから目に...
1985年の撮影、初冬の夕日を受け名古屋本線を行く7500系。1985年11月2日撮影 1601列車・7512 大里-奥田
お早ようございます、ご機嫌いかがですか。尾張地方、昨日は一日中曇天で湿度の高い日でした。ふたたび、名古屋鉄道の谷汲線だったローカル線です。今回も、丸い窓付きの大正時代に製造された500形電車です。...
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。