東海エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
本日も、駿豆線。「軌道線カラー」、夜をゆく。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 204/12/27, 駿豆線 大仁駅]大仁駅を発つ三島行き3501F「軌道線カラー」を後撃ちで。光量不足で色が出ない環境ですけれど...
のぼたパパ24さんのブログ
大井川鉄道(静岡県)は今年2025年3月10日に創立100周年を迎える。同社は記念商品として「純金製100万円きっぷ」などを発売する。 「純金製100万円きっぷ」は、2026年3月31日まで有効のフリー切符。大井川本線の....
鉄道プレスネットさんのブログ
2010年1月14日に雪が降る岐阜駅で写したキハ11です。1枚目=キハ11-1042枚目=キハ11-204
近鉄とJRとの輸送シェアを巡った争いの歴史は長く、大軌と参急が上本町~宇治山田間を全通させた1931年の時点で、既に阪伊間における争奪戦が始まっていたレベルです。名伊間や名阪間でも1930年代には既に競争が...
佐久間レールパークへ行った時。2009年8月撮影PENTAXK10D
ときじろうさんのブログ
こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2022年9月5日名古屋市営地下鉄鶴舞線の3000形が赤池を発車する動画です個人的に名古屋市営地下鉄の車両で一番好きだった3000形です座席が国鉄車みたいだったのがすきでし...
geoamaです 今回は年末の旅行記の最終章です←もう年明けて半月経つぞ~前回の記事~中部横断自動車道と中央自動車道を使い、松本へ 松本城や旧開智学校を見学し、夜は渋温泉に宿泊しました『年末中部旅行記 その...
鉄道旅行会さんのブログ
伊豆急行の鉄道むすめ「城ヶ崎なみ」が12月10日に、伊豆箱根鉄道の鉄道むすめ「修善寺まきの」が1月2日に誕生日を迎えることを記念して、「修善寺まきの&城ヶ崎なみ コラボバースデーイベント」を開催いたします...
ツルツルさんのブログ
大井川鐵道 6000系 臨時 直行0:00 臨時快速 大井川鐵道かけはし号 JR東海373系1:20 大井川鐵道6000系 送り込み回送2:03 臨時直行 門出ゆき 金谷→新金谷2:30 臨時直行 金谷ゆき 新金谷→金谷4:35 6000系 金谷駅 停...
撮影会でのカット。端っこに展示されてました。改造、進んでいるようですね。
元祖レガキチさんのブログ
2025年1月12日、JR東海は「さわやかウォーキング」イベントの一環として、「すべらず地蔵尊祈願祭と大井川鐵道沿線の御利益スポットを訪ねて」コース(金谷駅スタート)の開催に合わせ、特別な臨時直行列車を運行...
2nd-trainさんのブログ
ポポンデッタのつるし売りコーナーを見ていたら、キハ85 200番台が出ていたので確保しました。「ひだ」の大阪編成に連結される車両ですが、単品での導入が難しく、見送っていたものですが、見つけてしまったから...
紅葉の木曽路を往く383系特急〈しなの〉。初撮影地の1写目はどうにも勝手が分からない。立ち位置を変えて改めて撮影したい(ここは6両編成のほうが好いかも)。
影鉄さんのブログ
(写真)青ガエルが獲物の車両の移動をしていた 北熊本にて 北熊本の車両基地を確認していると獲物は車両点検中であった。静かな朝にコンプレッサーの音が鳴り響いていた。どの車両から聞こえるか?と探している...
今年の京王駅弁大会は1月4日から開幕。でもお正月期間中は出陣せず、3連休になってから出陣。今回も10時半頃に輸送駅弁コーナーに並びましたが、10分少々で売り場に入れました。で、そこで購入したものを...
名古屋港へC50を撮りに行っている。C50は関西では馴染みが少なく、是非とっておきたかった。それで市電に乗って行ったはずだが、そのことは覚えていない。地下鉄名港線の名古屋港駅まで開通したのは1971年だった...
大井川鉄道に存在した変わったSLたちですが、主に本線では無く井川線で活躍であったのかもしれません。こじんまりしたカマはまさにリアル・トーマスでしょうか?その中にはB6形と言われるカマは明治時代に英...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
保育園児が蒔いた種が、菜の花を咲かせ始めました。そこにやってきたのは、豊鉄100周年ラッピング電車。この日は雪が舞い、寒風が打ち付ける日となりました。撮影日: 2025年1月10日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線...
ケンチャンさんのブログ
天竜浜名湖鉄道:浜名湖佐久米駅〝かきクン〝
この時間は移動でちょっと忙しい。12:171093レEF210-5日本通運大同特殊鋼(名古屋臨海鉄道)大同特殊鋼(丸太運輸)記念コンテナ19D-33695撮影日 2024年12月21日
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。