鉄道コム

「#ひだ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全1167件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240825/02/toshi0925yuki/89/d6/j/o3966300115478628989.jpg

    枇杷島でEF210とDF200

    • 2024年8月25日(日)

    JR東海道線の枇杷島で新鶴見機関区のEF210牽引の2073レ春日井行と愛知機関区のDF200牽引の2085レ四日市行、吹田機関区のEF210が牽引する1250レ半田埠頭行貨物列車に特急ひだ号や通勤電車を撮影しましたのでご覧く...

    常総トリデさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240824/20/toshi0925yuki/6c/0d/j/o4153312815478526530.jpg

    稲沢で撮影①

    • 2024年8月24日(土)

    JR東海道線の稲沢で「特急ひだ」と「特急しらさぎ」に吹田機関区のEF210が牽引する1055レ福岡貨物ターミナル行貨物列車を撮影しました、また貨物駅に停まっていたEF64やDF200もご覧ください。【稲 沢】HC85系 ...

    常総トリデさんのブログ

  • 駅名 金山駅旧漢字 金山よみ かなやま歴かな かなやま発音 カナヤマ所在地 名古屋市中区金山一丁目17-18電報略号 ナヤ(ナコナヤ)事務管理コード △530523(古渡)→△530524(金山)貨物取扱駅コード マルス入...

  • 2024年7月20日土曜日。新型ミラーレス投入に伴う試運転撮影のため朝から色々足を運び湖西線50周年記念列車撮影も兼ねて山科で撮影しました。今回はその第3弾になります。8時36分頃223系V20編成他12両の新快速米原...

    express22さんのブログ

  • 撮影日時:令和06年(2024年)07月28日撮影場所:JR東海 東海道本線 名古屋駅 撮影車両:HC85系(D7編成)

    azusa2goさんのブログ

  • 20240819a

    駅ノート 西富山②

    • 2024年8月19日(月)

    …さて色々な目的を混載した感じの富山の旅ですが、北陸新幹線の富山駅から越中八尾行きの高山本線に乗り約5分、1つ目の西富山までやって来ましたクラ駅長です。まずは駅ノートですよ。 交換可能な線形の駅なの...

  • JR東海キハ85系 車両紹介特急ひだ9号 高 山ゆき 名古屋→高 山 (7両編成)※[♪]マークのあるリンクでは車内放送チャイムが聴けますキハ85系の汎用性の高さを活用した自由自在な編成が最も特徴的に見られた...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240816/06/hiro-o-mac/8a/5a/j/o1000066715475271306.jpg

    岐阜での夏休み(2/2)

    • 2024年8月16日(金)

    2024年8月12日~13日 夏休みの岐阜での撮影、2日目は高山本線へ。今年の6月に富山県側で撮影しましたが、岐阜県側は7年振りです。前回撮影していないポイントを中心に鉄橋での撮影を。高山本線は、特急ひだの本...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240815/17/asasio82/cc/71/j/o1280096015475102248.jpg

    2001年2月大阪駅付近-1

    • 2024年8月16日(金)

    皆さんこんにちは。今回からは 2002年2月の大阪駅付近で撮った画像です。まずは 尼崎駅で撮った1枚。偶然撮影しました。 尼崎駅2番線を発車して 外側せんに転線して神戸方面に向かいました。 「いきいきサロ...

    まつかぜ82さんのブログ

  • というわけで駅へと向かう。朝焼けですなぁ。僕が乗るのは5時31分。1本前は7、8分前なんだがこいつを逃すと30分近く電車が来ない。。。相棒の子泣きじじい。口癖は「おんぶしてくれよぉ〜」こいつととも...

  • 第1回の記事、前回の記事は下のリンクからどうぞ『今年3月に遂に開業!! ~北陸新幹線で敦賀へ行ってみた!!~』北陸新幹線が今年3月16日に金沢~敦賀間で延伸開業したということで、北陸新幹線に乗って敦賀ま...

  • 紅葉の下原ダムを往くキハ85系特急〈ワイドビューひだ〉。先頭車は高山本線全線開通80周年記念ラッピング車。10年前のこの場所はまだ見通しが良かったが、晩年は植生の繁茂が進み思うような構図が得られな...

    影鉄さんのブログ

  • 土曜日から夏休みとなっている方も多いのではないでしょうか。ちなみに私はカレンダー通りのお休みとなっています。まとまった夏休みを希望します(´;ω;`)さて昨日に引き続き、キハ58系のグリーン車キロ28のお話...

  • ★<98558>JR HC85系ハイブリッド車増結セットBAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>キハ85系の置き換え用として、2019年に登場したJR東海HC85系。エンジンでの発電電力と蓄電池に貯めた蓄電電力により、モーター...

    みーとすぱさんのブログ

  • JR東海から譲受。運行を始めて5カ月 京都府北部の丹波、丹後地域を中心に走る京都丹後鉄道(丹鉄)の「KTR8500形」が運行を始めて近く5カ月になります。先日、同鉄道の宮福線の起点となる福知山駅ホームに停車...

    toshicabさんのブログ

  • JR東海から譲受。運行を始めて5カ月 京都府北部の丹波、丹後地域を中心に走る京都丹後鉄道(丹鉄)の「KTR8500形」が運行を始めて近く5カ月になります。先日、同鉄道の宮福線の起点となる福知山駅ホームに停車...

    toshicabさんのブログ

  • 夏のJR高山線 定番撮影ポイントの神通川第二橋梁にてHC85特急ひだを撮ります!

  • /i0.wp.com/dreamtrain.org/wp-content/uploads/2024/08/TOP-rotated.jpg?resize=525%2C394&ssl=1

    リニア鉄道館訪問記~2024夏

    • 2024年8月9日(金)

    2024年8月3日(土)に、愛知県名古屋市にある「リニア鉄道館」行ってきました。この施設には開業時とその後数回訪れていました。最近はもっぱら京都鉄道博物館に足を運ぶことが多くなっていましたが、今回たまたま...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 画像はKATOさんのキハ85系です特急「ひだ」にも「南紀」にもできる便利な車両製品です高山本線でもあり、関西本線や紀勢本線でもありますで、その紀勢本線同じくKATOさんの283系「オーシャンアロー」曲線では車体...

    のたねさんのブログ

  • ★<98557>JR HC85系ハイブリッド車増結セットAAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>キハ85系の置き換え用として、2019年に登場したJR東海HC85系。エンジンでの発電電力と蓄電池に貯めた蓄電電力により、モーター...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ