「#ひだ」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
ネット社会で便利・不便になったと思うことは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよういつも余計な情報ありがとうございますw。。10月29日(火)中4日の日帰りで、今月10日目の休日達成w。。近鉄...
飛騨小坂にて交換するキハ85系特急〈ワイドビューひだ〉。
影鉄さんのブログ
今日も懲りずに清須付近に出撃しました。大府貨物1550レとEH200春日井貨物に間に合ったので名二環下で撮りました。その後はEF64代走が続いている赤ホキを陸田陸橋で撮りました。尾張一宮付近に移動したら、偶然ぎ...
2024年10月27日に、リニア・鉄道館1階収蔵車両エリアで「キハ82形」の車内が公開されました。高山本線全線開通90周年キャンペーンの一環として、普段は公開していないキハ82形式気動車の車内が1日限定で公開され...
2nd-trainさんのブログ
【JR海】高山駅でHC85系とキハ75系が展示 |2nd-train鉄道ニュースまかさん撮影 2024年10月26日に、高山本線全線開通90周年イベントで特製ヘッドマークを取り付けたHC85系特急「ひだ」とキハ75系(キハ75-3506+キハ...
2024年10月26日に、高山本線全線開通90周年イベントで特製ヘッドマークを取り付けたHC85系特急「ひだ」とキハ75系(キハ75-3506+キハ75-3406+キハ75-3208)が高山駅で展示されました。キハ75系は快速富山行き表示が...
2nd-trainさんのブログ
土曜午後、高山本線から太多線をHC85の団臨が走るとのことで岐阜へ向かいました。 家族運用で出発がギリギリになり、名神→東海北陸→東海環状と飛ばします。 有名なストレートへ向かうつもりでしたが天気がいまい...
ニセ京都人さんのブログ
ご覧くださりありがとうございます2024年6月15日に旧型381系が引退しました2024年12/27〜2025年1/5に再度代走運用に付くそうです今回は273系新型やくもに乗車していきますグリーン車の座席はこの様な感じHC85と呼...
2024年10月26日より、HC85系D6編成・D107編成の2編成に「ぎふ旅×ひだ号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。2024年10月25日に高山本線は全線開通90周年を迎え、岐阜県とタイアップして、HC85系先頭車両...
2nd-trainさんのブログ
大阪駅で「特急ひだ25号 高山行」を見ました。 4両編成です。
2023/3/8 1026D ひだ6号 キハ85系2023/3/8 キハ120系2023/3/8 富山地方鉄道 10030形2023/3/8EF510 22023/3/8 4076レ EF510 5032023/3/8 413系2023/3/8 521系2023/3/8 9561レ EF510 3オイランの甲種があったので...
【主な乗り物:「中央高速バス」新宿-下呂温泉線、特急「ひだ」】新宿駅西口のオフィスビルと家電量販店に挟まれた狭い路地は、山梨や信州、飛騨など中央自動車道沿線の各地へ向かう「中央高速バス」の一大拠点だ...
同じ画角で撮影した約1秒後のカットは公開済みですが、まあいいでしょう。
影鉄さんのブログ
突然ですが、皆さんはお気に入りのアニメ番組がありますか? 僕は最近、ほとんどアニメ番組を見ていませんが、以前は友人Dの影響で「新世紀エヴァンゲリオン」と「ひぐらしのなく頃に」の虜になったことがありま...
JR東海道線の稲沢で貨物列車EF210牽引の5783レや59レ「福山レールエクスプレス」、2059レ「カンガルーライナー」を撮影しましたので東海道線の通勤電車や「特急ひだ」「特急しらさぎ」、愛知機関区のEF64とあわせ...
常総トリデさんのブログ
昨日は岐阜駅に来週末出撃する切符を買いに行く用事がありました。で、どうせ岐阜駅に行くのなら清洲駅で短時間撮っていこう!となりました。当初の予定ではEF65PF運用の5087列車?から撮るつもりでしたが、なん...
おざようさんのブログ
前回までと同じ島本駅ですが、ここからは前回の約10日後の再訪分となります。289系くろしお4号、新大阪から向日町への返却回送、EF210-12、サンダーバード、向日町からの送り込み回送、はるか9号、サンダーバード...
kazuboさんのブログ
理想の上司とはどんな人を言う?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようど〜でもい〜よw。。10月16日(水)おはようございます。あ〜眠みw。。中6日で今月唯一の連休は、今日から3連休大和八木6:23...
こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2021年2月11日JR東海キハ85ワイドビューひだ36号の京都発車の動画です懐かしのキハ85ですこの気動車らしからぬ加速が好きでした高山から4時間半弱かけて大阪まで走ってるひだ3...
第9益田川橋りょうを往くキハ85系〈ワイドビューひだ〉。
影鉄さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。