「#みどり」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
東京と新潟を結ぶ上越新幹線。 ただ列車本数が少ないゆえに指定席が満席になってしまうことがよくあります。 指定席が満席になってしまったらもう乗れないのでしょうか? 上越新幹線は満席でも乗れます! まず上...
kaiteki travelさんのブログ
10/31の「どこかにビューーン」の帰りのきっぷがこの「とき344号」の特急券・乗車券です。券面は行きの「とき305号」とほぼ同じですが、使用ポイントが1995Pとこれまた謎なポイント数となっており、行きの2005Pと...
lilithさんのブログ
東京メトロ副都心線新宿三丁目駅4番線に到着する西武6000系6109Fによる急行飯能行き49S代走です。副都心線では、2024年3月16日のダイヤ改正以降、西武M運用の副都心線急行飯能行きは土休日28Mの1本だけ設定があり...
こまがね3号さんのブログ
marunkun.hatenablog.com こちらからつづきます 今夏にみどりの窓口の閉鎖が発表された、近畿圏の5駅を巡っています 野田 五条 とめぐり、今回は和歌山線畠田駅、志都美駅です 正直この2駅はよくぞ残ってい...
7月28日日曜日、晴れ、夕方一時雨粒が落ちる。みどりの窓口で8月18日分の、青春18きっぷの旅で、予定変更のため、新幹線指定席特急券と乗車券を払い戻しするため、11:01の総武緩行線で津田沼に出たが、21:11で再...
marunkun.hatenablog.com こちらからつづきます 今夏にみどりの窓口の閉鎖が発表された、近畿圏の5駅を巡っています つづいてやってきたのは和歌山線、五条駅奈良県ながらも近鉄の手にかかっていない唯一の市...
函館本線大沼駅にやってきました。 全然気づいていなかったのですが昨年2023年の3月でみどりの窓口も駅員の配置も無くなってしまって無人駅になってしまっていたのですね・・・。広大な駅構内が余計に広大に感じ...
oridonさんのブログ
現在当ブログでは満足度調査を実施しています。何卒ご回答のほどお願いいたします リンクはこちら 前日譚 DAY1 DAY2 DAY3 3日目。朝6時の福井駅の様子を最初にお届けします 始発の新幹線でまずは富山へ。見て...
manager_travelsさんのブログ
去る10月20日に行われました、「小倉総合車両センター工場まつり」の模様をご紹介しておりますが、前回その3では無料エリア中心での姿をご紹介しておりました。 今回の「小倉総合車両センター工場まつり...
1974年11月 綿雲くずれのような薄い雲が広がった 日豊本線下り寝台急行日南2号は熊崎を過ぎて末広川鉄橋をわたるとR402の左カーブとなり南に進路を取り臼杵へと向かう大分以南は客車7輌がデフォルト 1号車から...
松江駅から乗車してきた特急やくも4号を伯耆大山駅で下車しました。 列車はここから伯備線に入っていきます。 伯耆大山駅の駅名標です。 11年振りにこの駅にやって来ました。 跨線橋を渡り駅舎側の1番乗...
kd55-101さんのブログ
昨日から始まった佐賀バルーンフェスタ2024。↑佐賀バルーンフェスタ タイトル用フリー素材走っているのはJR九州787系(特急みどり、リレーかもめ)大会期間は10/31から11/4ですが、台風の影響で3連休は雨のよ...
doranekoさんのブログ
現在当ブログでは満足度調査を実施しています。何卒ご回答のほどお願いいたします リンクはこちら 前日譚 DAY1 DAY2 DAY3 2日目。朝食付きのホテルだったので一通り食べていく。時間があったので上郷まで山口...
manager_travelsさんのブログ
2024年10月26日(土)~28日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。 2024年10月28日(月)3日目8時に主人の車で自宅を出発。在来線⇒...
7月28日日曜日、晴れ、夕方一時雨粒が落ちる。みどりの窓口で8月18日分の、青春18きっぷの旅で、予定変更のため、新幹線指定席特急券と乗車券を払い戻しするため、11:01の総武緩行線で津田沼に出た。みどりの窓...
2023/04/12に続き、2度目の「どこかにビューーン」を使用した「とき305号」の特急券・指定席券です。前回はきっぷに引き換えずにeチケットのまま乗車しましたが、今回はきっぷに引き換えています。 お金を払って...
lilithさんのブログ
お越しいただき ありがとうございます一日中『新幹線ふれあいデー』を楽しみ尽くした後は・・・『〈前編〉博多総合車両所『新幹線ふれあいデー】』お越しいただき ありがとうございますいつも遅筆のrieですどうぞ...
トミックス(TOMIX)さん、下記製品の発売予定が2024年10月から11月に変更されました。★<98590>国鉄 489系特急電車(クハ489-200・600)基本セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>信越本線横川~軽井沢間の通過...
みーとすぱさんのブログ
▼前回の記事watakawa.hatenablog.com 2024年8月12日(月)予土線を走る観光列車「しまんトロッコ2号」にて、12時11分に高知県の窪川駅へと到着。ここからは高知方面へ向かいます。窪川駅は高知県四万十町の中心...
7月28日日曜日、晴れ、夕方一時雨粒が落ちる。みどりの窓口で8月18日分の、青春18きっぷの旅で、予定変更のため、新幹線指定席特急券と乗車券を払い戻しするため、11:01の総武緩行線で津田沼に出た。昼食後にみ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。