鉄道コム

JR北海道グループに関するブログ

すべて外部サイト

5121~5140件を表示 / 全53228件

新規掲載順

  • JR北海道は2024年6月28日、プレスリリースにて2025年4月1日に運賃改定を行うと公表した。今回はこの問題点について見ていく。 2025年4月1日JR北海道運賃改定はこちら! JR北海道運賃変遷はこちら! 2024 […]

    時刻表の達人さんのブログ

  • 2015年3月12日、札幌から「トワイライト・エクスプレス」最後の発車がありました。私、鉄道ファン(乗り鉄)ではありますが、豪華寝台列車には全く興味はありません。「北斗星」には一度だけ乗ったことはあります...

  • 北陸新幹線新大阪延伸「小浜・京都ルート」の建設費が従来想定(約2.1兆円)の2倍となる約3.9兆円に膨らむ試算をした一方、現在の計算方法によよる費用対効果は、着工の目安となる「1」を下回る恐れがあると、朝...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240718/08/drkenny/b7/a6/j/o1512201615464417599.jpg

    富良野線

    • 2024年7月18日(木)

    2024/6/25(火)旭川 → 富良野函館本線・宗谷本線・石北本線・富良野線が集まる旭川駅旭川駅は高架駅リニューアルしたばかりと思われるくらい新しい富良野線に初乗車です平日朝だったので旭川からしばらくは通...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240718/07/yagoto-tetujin/c4/47/j/o5760384015464394366.jpg

    C55 50

    • 2024年7月18日(木)

    網走から急行大雪3号で旭川へそこから塩狩駅に向かう計画乗るのはC55 50号機牽引の323レ旭川出発が17時28分50号機は現在小樽市総合博物館に保存されています48年後当時高校入学前のオッサンが定...

  • ー JR北海道は安全計画書2026の中において今後の車両置き換え・重要機器更新に関しての情報を公開しています その中で721系の置き換えに関してとDE15の2026年からの置き換えに関しての記述がありました D...

    nankadai6001さんのブログ

  • (画像はAC画像より)JR北海道は「安全計画2026」を公表しており、安全投資として2024年度以降の設備投資計画の概要が明らかになりました。【運輸・車両】運輸・車両の面では、①『721系の老朽取替に伴う新製電車...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • JR北海道・函館本線・近文駅の「ホーム待合室」が、2024-7-18から全面リニューアル工事が開始されます。近文駅の「ホーム待合室」の様子です。築97年の木造待合室ですが、老朽化が進み2024-7...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240717/21/tomatozura/2e/8d/j/o0640048015464305478.jpg

    穂別キャンプ

    • 2024年7月18日(木)

    ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です7月14,15日、二女一家とキャンプに行ってきました雨予報でしたが一転して好天の暑い日となりました穂別キャンプ場...

  • 踏切番号 踏切名称 西浜道路踏切踏切種別 第1種踏切駅間 鷲ノ巣~山崎間キロ程 函館桟橋起点 幅員 線数 1交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道二海郡八雲町鉄道会社 北海道旅客鉄道株式会社

  • 稀府麦秋 その2

    • 2024年7月17日(水)

    稀府の麦畑を行く 2両編成の上り長万部行き普通列車。 今日、この場所を訪れると、すでに 麦の刈り入れが終わっていた。 麦は連作しないとされているので、 来年はこの構図でこの列車は 撮影できないことになる...

  • 鉄道6社(小田急電鉄・東急電鉄・東京メトロ・JR東日本・東武鉄道・相模鉄道)と日本線路技術(以下「NSG」)は連名で、 線路設備モニタリング装置を導入し、NSGが開発・運用する保線管理システム保線管理システム「R...

    湘南色の小部屋さんのブログ

  • (画像は画像ACより)えちごトキめき鉄道は7月17日、7月16日(火)午後4時10分頃、直江津運転センター構内入換線の転てつ器上において、作業用の機関車一両が脱線する事象が発生したことを発表しました。2024.07.1...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • SLすずらん号回送の次のコマですね。って言う事は、回送の撮影後に待ったの?(笑)普通なら直ぐに下山し帰りそうなものですが。少しは将来には貴重な写真になると思った(笑)1999年7月 函館本線 深川~納内(FU...

    海も好きさんのブログ

  • 昨晩19:00に苫小牧港を出港した太平洋フェリーは本日10:00に仙台港に到着し、無事に北海道遠征が終了しました。今回は列車を追うことがメインというよりいつも以上に食べることに重点を置いたため、遠征というよ...

  • 【2014.07.17(木)】~鉄レポ~ 7月16・17日と連休で北海道遠征!!2日目の今日は、午前は札幌地区で・午後は長万部エリアで撮影して来ました♪

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 2024年の夏の北海道撮り鉄の旅。今日は根室本線の花咲線区間の2か所で撮影していました。その2か所目が今回のメインの落石の三里浜海岸。期待していた15時30分ごろの列車は薄曇りでダメでしたので、13時ごろの列...

  • 2024年1月6日(土)北海道遠征⑦の続きで、今日は終日根室本線を追いかけます。 金山駅で朝一の滝川行を待ちます。根室本線 金山2474D 普通滝川行まだ薄暗い金山駅に始発列車がやってきます。 根室本線 金山~下...

    長都さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240717/07/sinhakodate/75/4d/j/o1851122815464034748.jpg

    キハ40 1779「道東 森の恵み」号

    • 2024年7月17日(水)

    「北海道の恵み」シリーズ4両のうち、運転所のキハ40配置が全廃されて追い出された唯一のキハ40がこちら、元・釧路車両所所属の「森の恵み」です。前に見た際は、花咲線を走ってました。『バラエティ豊かな釧路の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230722/09/kakogawa86/ae/ab/j/o0530039715315342759.jpg

    富良野駅で写したキハ40

    • 2024年7月17日(水)

    2008年7月17日に根室本線富良野駅で写したキハ40-1749です。同じキハ40でも色が違うと雰囲気が変わりますね。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ