鉄道コム

JR東日本グループに関するブログ

すべて外部サイト

3621~3640件を表示 / 全253513件

新規掲載順

  • こんにちはさて本日2025年1月17日の日本全国の鉄道車両製造工場の最新情報となりますのでよろしくおねがいします。 J-TREC新津

    nankadai6001さんのブログ

  • 山寺駅から赤湯駅に向かいます。『山寺立石寺 五大堂・奥の院 ほか』今回は山寺立石寺の五大堂や奥の院を訪ねます。『2日目は山寺へ向かいました』2日目は山寺へ向かいます。『リッチモンドホテル山形駅前に宿...

  • 中央快速線E233系0番台T2編成にグリーン車が組み込まれました。豊田車両センターにて確認されています。1/17E233系T2編成グリーン車増結確認 pic.twitter.com/1v6Eb1mgM6— shimo (@SHIMO__2) January 17, 2025【...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2024年 道外鉄道旅のまとめ

    • 2025年1月18日(土)

    年も明けて半月経ちましたがやっと2024年の旅のまとめを2024年は道外へ鉄道旅しに9回も行けました大体が先に安い日を選んでpeachの予約を入れその飛行機に合わせて行程を決めてますトータルで31泊40日1か月以上...

  • 2025年1月17日に、豊田車両センター所属のE233系H49編成が、武蔵小金井まで疎開のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • DSC_8410s.jpg

    検査明けDD5516

    • 2025年1月18日(土)

    遅まきながら、今年の初投稿です。今年もよろしくお願いします。年末は根岸線のPFタキに気をとられていましたが、かなりんのDD5516が検査明けしていて、12/20に試運転があったようでした。2022年にDD5517がエンジ...

    ひろきちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250117/23/amema0071/bd/35/j/o0640048015534264729.jpg

    関東観劇旅 2023年葉月 その2

    • 2025年1月18日(土)

    前日は仕事終わりに新幹線で爆睡して東京へ。大塚駅前のアパホテルで宿泊。では旅二日目、8月4日です。ゆっくり8時前に起きまして、アパホテルの朝食。朝食後に1時間半ほど二度寝して、10時にチェックアウト。快...

  • 東急電鉄は2025年1月17日(金)、東急多摩川線の矢口渡駅(東京都大田区)付近から京急線の京急蒲田駅付近までをつなぐ連絡線(新空港線)について、その営業構想の認定申請を国土交通省へ行いました。この連絡線...

  • E235系1000番台導入に伴い置き換えが進みダイヤ改正以降使用予定が無いことが明らかにされていたE217系ですが、公開された労働組合資料によると長野総合車両センターの受け入れ体制があるとした上で来年度の6月か...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 1月17日までにE233系トタH49編成(TASC非搭載で運用離脱)が再び武蔵小金井派出へ回送されています。一時的な豊田車両センター入区だったようです。同日朝に回送の目撃情報もありました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 昨日、名駅の三省堂書店にて購入した鉄道関連グッズです。書籍“杉並の鉄道”は西武鉄道や旧営団地下鉄荻窪線、東京都電杉並線を中心に特集。私自身は西武鉄道とか東武鉄道東上線にはもともと殆ど馴染みがなく、こ...

  • 円覚寺境内を横切る横須賀線の線路の手前白鷺池にかかる小さな石橋偃松橋(えんしょうきょう)は鎌倉時代からあるものです。禅宗の寺では入口に池をつくりその中央に「降魔橋」という橋を架けその橋の手前は俗界...

    そふと ましーんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20250118/20250118083301.jpg

    カシオペア紀行甲府行きⅢ

    • 2025年1月18日(土)

    10月、11月に続いて12月にも中央線にカシオペアが姿を見せてくれた。 この日、天候が晴れ予報となれば、前回までの多摩川河川敷では側面が潰れてしまう。午後の光線が側面に差す場所は無いかと思案して、...

    ごーまるななさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/93682.jpg

    トタH52編成が運用復帰

    • 2025年1月18日(土)

    1/15に12両化の上、幕張車両センターから返却されていたE233系トタH52編成ですが、本日より営業が確認されています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 【2010.01.18(木)】~鉄レポ~ 今日は近場鉄…引退迫る京浜東北線209系を中心に撮影して来ました♪

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 皆さんこんにちは!方向幕量産者です。 定期行先表示紹介の前に… 今回紹介するのは、2024年ダイヤ改正で千葉県を騒がせたE233系5000番台です。 ダイヤは2024年3月18日改正のものです。本数については、本数の少な...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 2024年11月上旬に、マレーシア、タイを訪問しました。最初の訪問国マレーシアからタイまで空路で移動したのですが、利用したのがエアアジアだったこともあり、タイ・バンコクではドンムアン空港から入国となりま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241228/22/yamabato6/cc/6b/j/o0480032015526835270.jpg

    生成AI(流鉄流山線)

    • 2025年1月18日(土)

    北松戸は武蔵野線と交差するターミナルなのですが、常磐快速線にはスルーされ、緩行線(千代田線)しか止まらない散々な待遇。東京区部北西に住む私が常磐線方面に出かけるときには武蔵野線で移動し、この駅乗り...

  • 三岐鉄道保々車両区で改造が進められて正面顔が白塗装になっている、元JR東海211系SS2編成について徐々に内装の一部様子が明らかになっています。三岐鉄道保々工場にて改造中の211系その3前面は種別兼行先表示器...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • EF65501 201705

    EF65(501号機)~今日は埼玉へ

    • 2025年1月18日(土)

    今日(1月18日)は、籠原駅留置線大見学会というイベントがあり、EF65 501号機とDD51 842号機が埼玉へやって来ます。ネットをみたら空きがあったのと、5,165円と最近にしては安い料金設定だったため、申し込んで...

    sl-10さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ