「#リバティ」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
東武200系 1800系塗装編成 特急りょうもう10号 浅草行 東武スカイツリーライン 曳舟駅にて動画はこちらです↓https://youtu.be/sdkqSNiEGSM東武500系 特急リバティりょうもう27号 赤城行 東武桐生線 太田駅にて動...
2024/12/28 2024年12月28日から1月5日まで、野岩線内の6050型定期運用を6050型を2本繋げた4両編成で運転されています。新藤原以北の6050型は東武直通時代から2両が基本となっており、多客期のみ増結されることが...
2024年も残りわずかとなりました。今回の記事は、今年YouTubeに公開した動画の中から、東日本(関東・山梨・伊豆エリア)の特急列車をセレクトして総集編にしています。今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご...
nonte2geekさんのブログ
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ トミックスから発売されました東武鉄道 14系・ヨ8000形(SL大樹・青色)セット が入線しました。 青色ってことは茶色や500番台の方の続編もありそう...
横濱模型さんのブログ
月曜日、銀座線浅草駅の改札を出ると見事な昭和風地下街です。いつもの浅草駅風景です。奮発してリバティで栃木到着。単線の東武宇都宮線を40分かぶりつき。宇都宮到着。JR宇都宮駅までウォーキングでホテル3F、...
「わたらせ渓谷イルミネーション号」と、クリスマスの音楽の話ですクリスマスになると鉄道界では、これにちなんだ企画列車や、駅ホーム、列車への飾り付け等が見られることがあります。関東での一例として、わた...
2024年12月東武日光線
パペシさんのブログ
超望遠圧縮の1枚。2024年12月東武鬼怒川線
パペシさんのブログ
こんにちは!今回は野岩鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。昨日、野岩鉄道・会津鉄道が2025年3月15日にダイヤ改正を行うことが発表されました。東武鉄道のダイヤ改正を受けて、接続改善の意味合いもあ...
tetsutoo28m32さんのブログ
今回は東上線及び東武日光線などが主に改正されました 特に東上線の地上や東武日光線の特急をメインにテコ入れが入ったということです 今回はそのダイヤ改正について解説していきます 1.東上線のダイヤ改正 今回...
FreedomTrainさんのブログ
『SL大樹にリベンジ乗車!①~2024年9月~』スペーシアXを降りてすぐにSL大樹号に乗り換えます。下今市での乗り換えは3分しかなかったので、SLの全体図は鬼怒川温泉に着いた時にご紹介しましょう。…ameblo.jpつづ...
雪化粧初めの女峰山と共に。2021年12月16日撮影東武特急スペーシア、デラックスロマンスカー色の記事も3回目となります。『東武鉄道100系スペーシア デラックスロマンスカー色の記憶①』日光連山と2つの日光駅と...
こんにちは!今回は東武鉄道のダイヤ改正を見ていきたいと思います。東武鉄道はダイヤ改正をJRと合わせた3/15に行うことを発表しました。主に東上線と日光線特急が変更の対象となり、スカイツリーライン系統の普...
tetsutoo28m32さんのブログ
2024年12月12日に、500系502Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し、返却回送されました。
2nd-trainさんのブログ
この記事は【その2】の続きです。nonte2geek.hateblo.jpこれまでに撮影した映像の中から、GTO-VVVFサウンドが聴ける列車を集めています。今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。youtu.beVVVF...
nonte2geekさんのブログ
11月のある日、紅葉を見たくなったので会津に乗り鉄に行ってきました。スタートは東武鉄道の浅草駅。ここから4社を数珠つなぎで喜多方を目指します。乗車するのは「リバティ会津101号」。浅草駅を朝一で発車する...
前回記事はこちら。引き続き上川管内は上川郡美瑛町美馬牛北1丁目3-1にある、JR北海道の美馬牛(びばうし)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の内外については既に書いたとおりです。開拓初期の美馬...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き上川管内は上川郡美瑛町美馬牛北1丁目3-1にある、JR北海道の美馬牛(びばうし)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の内外については既に書いたとおりです。開拓初期の美馬...
叡電デナ22さんのブログ
東武スカイツリーラインの新越谷で100系「特急きぬ」・N100系や500系「リバティりょうもう」・50000系・50050系に10000系・50090系「THライナー」、東急田園都市線の5000系に2020系、東京メトロ半蔵門線の08系・1...
常総トリデさんのブログ
購入していたビコムの「東武鉄道500系 特急リバティ会津」がレイアウト「会津路」が完成した後に届きました(^_^;) これだから駿河屋はねぇ。答え合わせのような感じで少し緊張しながら観ましたよ。3時間半(^_^;...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。