「#むさし」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
この1週間は鉄道ネタでいろいろと動いており、小ネタいくつかということでまとめて数日分をまとめて紹介します。ちなみに紹介する話題は10/14の青梅線の海浜公園コキア号、10/15の西武池袋線での東急車関連、10/1...
サントアンパトロール240130仕事が午前中終わりで、暑かった昨秋から「涼しくなったら」と心がけていたあの翔子ちゃんパン屋さん「サントアン」パトロール出動♪八高線効果?で、(時間は掛かるが)新秋津までの運...
9月26日、この日ラストの列車撮影は西武池袋線富士見台駅で行いました。ここでは、先ほど撮影した6000系6156Fを今度は飯能側から撮影したかったのでそれを撮影しました。写真の出来は満足いかなかったので、後日...
9月24日、用事を済ませ、今度は夕方に西武池袋線中村橋駅で撮影を行いました。天気が曇りという予報だったので降りて撮影してみたのですが、途中晴れて日差しが出ていました。今回の撮影では、池袋線の20000系10...
仏子からの帰り道、05T運用に入っていたので川越市で撮影しました。 9107Fもタイミングが合わないとなかなか撮影出来ないので、HMが外れるまでの間に、機会があれば撮影しておきたいと思います。 西武線の撮影...
サンホースさんのブログ
本日の仕事が早めに終わったので、52席の至福を撮影して帰ることにしました。 仏子から入間市に移動します。52席の至福は、入間市でむさし46号の退避を行うので、ゆっくりと撮影できました。 入間市で52席の至...
サンホースさんのブログ
さよなら京王3000系また1編成 本日2024/09/08、昨日2024/09/07の終電が終了した後に廃車回送が施工 今回廃車回送されたのは元京王電鉄の3000系、南海電鉄6000系や東急7000系(初代)同等のス […]
nankadai6001さんのブログ
おととい9月5日の午前中、西武池袋線秋津駅で上り列車の撮影を行いました。今回は西武6000系6117F(西武有楽町線40周年記念車両)や、東急5050系4000番台4110F(Shibuya Hikarie号)を中心に撮影しました。6117Fは今...
・埼玉県飯能市(A001)、第20弾、2023/07/28発行配布場所:奥むさし反応観光協会事務局実物は飯能駅南口に。
昨日8月21日は、西武池袋線富士見台駅で撮影を行いました。今回の撮影では、20000系20103Fと6000系6117F(西武有楽町線40周年記念車両)を狙いに撮影しました。前者は昨年10月頃から営業を離脱・小手指車両基地に留...
帰りは、15:28発 乗車編成は、001系F2編成前後に乗客有りですので 飯能まで椅子の向きが進行方向が逆向き回転せずでも快適 風呂上りなので 池袋16:43着折り返し むさし号
こんにちは✋はくたかです。この記事を作成するにあたってジャンルを「ひとくち乗車記」か「探訪記」にするかで少し迷いました。タイトルやサムネイルにある通り本川越駅駅構内で行われたLaview夏祭りに参加したの...
今回は中央本線を走る貨物列車を紹介します。(長文になってしまいますがご勘弁を)中央本線は石油の他に、コンテナ輸送も行われており、寒冷地の山梨県・長野県へは石油などの輸送が盛んです。石油は、京葉や京浜...
池袋~飯能間 初めて乗った西武特急001系ラビューむさし10号にて 入線ちちぶ5号 池袋7:30発客室は、10000系との走行音の違いがある 音が静かです。椅子もゆったり窓も広い001‐Aなので トップナンバーの試作...
ネタが切れて来たこともあり今回は6月に撮影した西武鉄道001系特急「ちちぶ」をご紹介させていただきます。この日は武蔵丘車両検修場の公開イベントがあり参加したのですが、帰りに近くで良い場所がないかなとウロ...
sl-10さんのブログ
中央線特急E353系の「中央ライナー 大宮」行きの表示です。中央ライナーはすでに廃止され、特急「はちおうじ」に置き換えられています。中央ライナーは中央線内での運転にとどまっていたため、大宮行きの運転は...
スポッティーさんのブログ
昨日7月20日は西武池袋線秋津駅で撮影を行いました。この日はベルーナドームでプロ野球の試合があり、西武線は休日ナイターダイヤとなっていました。ということで、特急ドーム号、東急車8連(この日は横浜高速車)...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-i...
昨日7月8日は西武池袋線で列車撮影を行いました。昨日もうだるような暑さだったので、暑さが和らぐ夕方より外出しました。そして中村橋駅の撮影ポイントで、夕方の撮影をしました。7.8(月)@西武池袋線中村橋駅41...
駅名 武蔵境駅旧漢字 武藏境よみ むさしさかい歴かな むさしさかひ発音 ムサシサカイ所在地 東京都武蔵野市境一丁目1-2駅番号 電報略号 サヒ(トニサヒ)事務管理コード △440519貨物取扱駅コード 4603マ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。