「#むさし」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
GW前日となる4月28日、西武池袋線中村橋駅で撮影を行いました。今回は目的の方向幕撮影の時間までの暇つぶしという感じで、軽く撮影をしました。天気は、前回撮り鉄したおとといとは打って変わって、いいお天気で...
今回の鉄道企画は今昔企画とのコラボです(いつもそんな気がするんだけど)。「ザッツ 西武の伝説」と勝手に思っている西武の初代レッドアロー。通勤用の101系やE851形電気機関車もそうなんですが、鈍臭い...
2023(令和5)年4月1日、八王子駅からいわき駅まで「特急 いわき」が運転され...
taka110さんのブログ
2023(令和5)年4月1日、八王子駅から鬼怒川温泉駅まで「特急 スペーシア八王...
taka110さんのブログ
西武線の本川越駅です。今日は西武新宿線を走る特急小江戸号に乗車します。使用車両は西武の看板とも言える10000系ニューレッドアローです。1993年より池袋線のちちぶ号、むさし号、そして新宿線の小江戸号で運用...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} めんた...
昨日の臨時特急ブログのおまけ編です。桃太郎と桜が1枚目、86レの釜はEF210-142+タキでした。中央線を走るE231系MU31編成むさしの号が2枚目。E353系12Bを後追いしたのが3枚目。E353系9Bが4枚目です。桜と臨時特急...
kakuekiteisyaさんのブログ
今日は朝から今年一番の花見日和、八王子から特急スペーシアきぬと特急いわきが運転されるので、まだ桜が残ってくれた中央線の残堀川に行って来ました。折角なので送り込みから撮る計画を立て8時過ぎには現着し...
2023(令和5)年3月18日は東急と相鉄線の直通運転が開始されたのに伴い、東急...
taka110さんのブログ
昨日の午後、西武池袋線の清瀬で 西武新2000系 2069F白文字でデハ5501の文字が入ってます。大きく ボールのマークと 556西武池袋線 最古の2069F本番の 西武6000系 6156F 快速池袋行き通過待ちのため ラ...
今日の午後、西武池袋線の清瀬で 西武新2000系 2069F白文字でデハ5501の文字が入ってます。 大きく ボールのマークと 5561西武池袋線 最古の2069F 本番の 西武6000系 6156F 快速池袋行き清瀬の2番線に停...
西武6000系6156F 快速池袋行きが2番線に来ます。 特急むさしに抜かれ撮るチャンスがあります。
今日は、特急とちぎ1号が運行されたので大宮駅に撮りに行ってきました。211系 E231系 651系高崎線3形式集合むさしの号に乗っていた撮り鉄が211!211!と興奮していましたもう1両いました185系C1編成 特急とちぎ1...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。