鉄道コム

「#むさし」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全153件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240113/14/lgg-photoblog/bd/69/j/o1111083315388940014.jpg

    温泉でリフレッシュ

    • 2024年1月13日(土)

    9日10日と一泊二日で石和温泉で楽しんで来ました知人と石和でランチとカラオケ知人は運転手なので夜飲むために一緒に宿泊していただきました現役スマホで撮ったらタイミング合わず・・遅かったH-48編成932T特快 ...

  • クラツー団臨 185系で行く大宮⇔成田日帰りの旅【1】からの続きです。帰りの集合時間までの間に、撮り鉄です。成田から銚子行で移動します。ライトが片方切れた209系が入線....。2445M 銚子行 209系C604編成下総...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今回は方向幕の記事でも書きたいと思います。私は幕鉄活動を続けていますが、1ヶ月前より新たに西武線地上専用車の記録をし始めました。今回はその1ヶ月間に撮影してきた西武車の方向幕の中から、いくつか抜粋し...

  • 桂駅から阪急嵐山線に乗車しました。嵐山線は中間駅が2つだけの全線単線の盲腸線。桂川の西側を北上します。個人的な印象ですが・・・阪急にはショートな盲腸線が多い気がします。8分ほどで終点の嵐山駅に到着しまし...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231223/21/newrapidtabi/54/ac/j/o1024057615380592743.jpg

    西武秩父に〇をつける旅(23LS-14)

    • 2023年12月23日(土)

    八高線からこんにつあー!!今日は音楽旅をお休みにして、スタンプラリー攻略の旅をやりました。 八王子で八高線に乗り換えて東飯能へ移動しました。次はこっちのスタンプラリーに挑戦します。私鉄10社スタンプ...

  • 今回の【駅】シリーズは、埼玉県さいたま市大宮区北部、北区との境界に近い住宅街に位置する東武野田線【愛称:東武アーバンパークライン】の駅で、並行するJR宇都宮線(東北本線)には駅が設けられておらず、また...

  • Steam版で作成した黄色と紫のオリジナル車両達2023年も残すところ今月12月のみ。今年の「はじまる・ひろがるA列車」はシナリオコンテスト以外に大きな動きはありませんでしたが、2024年はどうなるのか。 プチリメ...

  • こんにちは!今回は中央快速線に関する記事を書いていきたいと思います。昨日、中央快速線の神田駅にて朝ラッシュ時間帯の真っただ中に人身事故が起きました。朝ラッシュに直撃したということで、混雑なども酷か...

  • 2023年12月3日に、秩父夜祭開催に伴い西武秩父発着の車両が増発運転されました。快速急行池袋、準急池袋、急行池袋さらに特急所沢行きが運行されています。また、特急むさし号も西武秩父まで延長運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 西武特急001系「Laview」よーやっと乗車が叶いました乗ったのは池袋16:00発「むさし23号」実は飯買って券売機に着いた時は15:33日中は30分毎に西武秩父行「ちちぶ」と飯能止まりの「むさし」が交互に出発、ちょっ...

    のたねさんのブログ

  • 11月4日は西武池袋線で軽く撮影を行いました。目当ては、黄色帯6000系6117F(西武有楽町線40周年記念車両)です。今月に入り、上り方6017号車前面に西武有楽町線40周年記念ヘッドマークの掲出が開始されました。今...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230930/21/newrapidtabi/8c/b5/j/o1024076815344880487.jpg

    2023年10月の旅のまとめ②

    • 2023年11月2日(木)

    【2023年10月のベストエリア賞】 ここでは実際に足を運んでよかったと思っている場所について部門別に紹介し、最後に総合のベストエリア賞を紹介します(9月30日の旅も10月に割り当てています)。なお、すべて公式...

  • 10月24日、地元路線の西武池袋線・新宿線で撮影を行いました。この日の天気は昼に一時雲が出ましたが、大体晴れていい気候となりました。この日は西武線各所で異常時訓練が行われましたが、そのことについては次...

  • 10月11日午前中は西武池袋線で撮影を行いました。この日は注目の西武6000系の黄色帯・6117F(西武有楽町線40周年記念車両)が地上運用に就いているとのことで、撮影することにしました。天気は一時雲が出ましたが、...

  • 三鷹の跨線人道橋を観た後は、久しぶりに西浦和で貨物列車でも撮ろうと思い、西国分寺から武蔵野線に乗り換えましたが、そういえば西武鉄道001系を未だに撮影していなかったことを思い出し方針転換して新秋津で降...

    sl-10さんのブログ

  • ここ数年,梅雨の晴れ間にスーパーレールカーゴ(SRC)の写真を撮りに行くのが恒例になっていますが,今年(2023年)も6月17日土曜日に出掛けてきました。SRCの後は,午前中は武蔵野線を巡って貨物列車の鉄ちゃん...

    kurikomashaさんのブログ

  • 83年5月29日(日)の撮影行。数回に分けてご紹介します。早朝の西武新宿からスタートです。新101系による快急本川越と2000系普通列車の並び。 西武新宿 1983.5.29右の普通は1列車、左の快急は9001列車です。西...

    西タケさんのブログ

  • 9月10日は西武池袋線で西武101系甲種輸送を撮影しましたが、その甲種撮影前に西武池袋線の各列車を撮影しましたので、今回その写真を載せたいと思います。この日は,、小手指駅から歩いて数分の踏切で撮影しました...

  • 9/2の話題となります。この日は8/26に宇都宮・芳賀LRTのライトラインが開業したということで、宇都宮へと行くことにしました。まずはむさしの号で大宮へ。1本目は立川733発とさすがに早いので、2本目の1004発のほ...

  • 9月2日は西武池袋線所沢~西所沢間にある所沢4号踏切で撮影しました。前記事で10000系ニューレッドアローの特急ドーム号特別運行撮影の事について触れましたが、この記事ではこれ以外の各列車の撮影記録をご覧い...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ