鉄道コム

「#伊勢志摩ライナー」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全384件

新規掲載順

  • マイクロエースの「伊勢志摩ライナー」のカプラーはアーノルドカプラー。アーノルドカプラーの場合は、車間が開くことが多いですが、この車両セットはそうでもない〓KATOカプラー密連形Aアーノルドカプラー用ポケ...

  • 大阪メトロの車両が続いています。今日はあたらしく入線しました、Osaka Metro 66系堺筋線です。購入する予定はなかったんですがねぇ~。発売の発表があったのは2年まえで、価格相場も2年前、、、その時は高いな...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 先日、ポポンデッタからOsaka Metro30000系(谷町線・御堂筋線)の発売が発表になっていました。それを受けて我が家の御堂筋線、まだ未整備が残っていたなと思い引っ張り出して整備しました。鉄コレの北大阪急行200...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 三連休最終日の今日は朝から晴天に恵まれました。そんな日は一日中撮影に没頭したい所ですが、明日が早いので午前中に1ヶ所のみの撮影になります。そんな今日は、近鉄大阪線河内国分駅ー安堂駅間の大和川橋梁へと...

    わきちゃんさんのブログ

  • .accordion {border: 1px solid #000;}.accordion summary {padding: 15px;cursor: pointer;background: #ffffff;position: relative;list-style: none;}.accordion summary::-webkit-deta

  • 先日のTOMIXの新製品発表で発表にあったキハ65形 エーデル丹後ですが、今日は同じく元キハ65の改造車両である「キロ65形 ゆぅトピア和倉」の登場です。1991年(平成3年)9月1日の七尾線電化までは、主に485系の特...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 近鉄が主に京都~奈良間で運行している観光特急「あをによし」の特急券・特別車両券です。 「あをによし」は全席2人用(ツインシート)、もしくは4人用(サロンシート)の特別車両で一人当たり210円の特別車両券...

    lilithさんのブログ

  • 2024年2月10日より、近鉄23000系に「『伊勢志摩ライナー』運転開始30周年記念ロゴマーク」が取り付けられ運転されています。大阪・京都・名古屋と伊勢志摩を結ぶ特急「伊勢志摩ライナー」が運転開始30周年になる...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月27日土曜日。近鉄鶴橋駅での近鉄奈良線、大阪線土休日ダイヤ撮影の第2弾です。快速急行松阪行き出発後も暫し撮影しました。9時20分頃奈良線1028F6連の普通尼崎行きがやって来ました。 9時21分頃奈良線9...

    express22さんのブログ

  • 本日の投稿も2/4日曜日の後日投稿になります。この日は、午後から大阪線長瀬駅周辺にて撮影を行った後に、夕方ぐらいに大阪上本町駅へ移動。同駅地下ホーム(1番線)にて大阪線からの特急・奈良線からの快急等の上...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日16時にTOMIX 新製品情報の公開が解禁になりました。ポスターは全部で2枚になります。それでは見てみましょう8月発売98570 JR H5系北海道・東北新幹線基本セット ¥18,04098571 JR H5系北海道・東北新幹線...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 最初は入線させる予定ではなかったんですがねぇ~。なぜかシルバーの乗務員扉に惹かれてしまいました(笑)。EF81 300 JR貨物更新車(ローズピンク)タイプです。ホビーセンターカトー製問うことで、「タイプ」が付...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 2月3日 近鉄鶴橋駅で撮影の続きです。名古屋行き特急ひのとりが入線してきました。11レ80000系HV?特急ひのとり名古屋行き5800系DH04普通尼崎行き奈良線快速急行に阪神台湾ラッピング列車が入線してきました。100...

    w7さんのブログ

  • 本日の投稿も後日投稿となり、今日は2/4(日)撮影分の投稿となります。この日は午後に時間が出来たので撮影に。その前の日(2/3)に大阪上本町駅にて開催された「三重の伊勢志摩!まるごとうまいもん列車2024」に充当...

    わきちゃんさんのブログ

  • 2月3日 この日も近鉄鶴橋駅でラッピング列車狙いで撮影してきました。鶴橋駅に到着するとさっそく「志摩スペイン村」ラッピングがやってきました。9020系EE23+5800系DH01快速急行奈良行き伊勢志摩ライナー送り込...

    w7さんのブログ

  • 本日の投稿は2/3(土)撮影分の後日投稿になります。この日は、午後から所用があったので午前中のみの記録となります。この所は、大阪線の平日朝運用を中心に追いかけていますが、今回は週末朝の運用を狙う為に、鶴...

    わきちゃんさんのブログ

  • いつものASSYのススメではKATOのASSYパーツの話ばかりだったのですが、今回はTOMIXのTNカプラーについてです。ASSYという言葉は、ホビーセンターカトーさんでよく使いますが、一般的にも『ASSY(アッシー)とは、...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 名阪特急と阪伊特急の両方が走る大阪線は新旧様々な車両が見られるので趣味的に面白く、昨年10周年を迎えた50000系「しまかぜ」と今年30周年を迎える23000系伊勢志摩ライナーは特に注目したいです。他に21000系ア...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 「 近鉄,「伊勢志摩ライナー」運転開始30周年にあわせて記念ロゴを掲出 」by railf.jp23000系「伊勢志摩ライナー」の運行開始から30年になるのを記念して2月10日から6編成すべてに順次記念ロゴを掲出して運転...

    柴みんさんのブログ

  • 本日の投稿は1/29㈪撮影分の後日投稿です。この日は、午前中のみ1箇所での撮影記録となります。前回の投稿で大阪線近鉄八尾駅にて朝の下り運用を狙いましたが、今回も朝の下り運用を狙う為に少し遠出して、室生...

    わきちゃんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ