鉄道コム

「#伊勢志摩ライナー」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全384件

新規掲載順

  • 701系1000番台 仙台色

    【161F】701系1000番台 仙台色 

    • 2024年3月22日(金)

    年度末ですねぇ~忙しくてなかなか記事が欠けません(泪)そんな中、今日は何とか・・・KATOの 701系1000番台 仙台色です。基本と増結の併せて6両編成で運用中です♪基本・増結とはいっても両編成ともに動力がつ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 伊勢志摩ライナーにステッカー

    • 2024年3月18日(月)

    伊勢志摩ライナーの先頭車にステッカーが貼られてます。遠くてわかりませんが赤い丸いやつです。

  • 3月16日撮影記録分の後日投稿パート②になります。パート①の京都線三山木駅での撮影の後、お隣の駅である興戸駅へと移動。同駅から新田辺駅寄りに歩いた付近にて上り運用を狙っていこうと思います。位置的には昨年...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日、3/16(土)は近鉄ダイヤ変更日になります。そんな初日にお休みが重なってくれました。しかも、今日は1日を通して雲ひとつない晴天で非常に天気が良いので順光下で狙える場所へと伺う事に。そんな事で今回は、...

    わきちゃんさんのブログ

  • 買い忘れていた商品がそれなりの値段で残っていて、そろそろなくなりそうな感じがしたので、購入しました!グリーンマックスの【初回生産限定仕様】JR九州811系(100番代+0番代)8両編成セットです。ずっとほし...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日16時にTOMIXの新製品情報が解禁になりました。ポスターは全部で2枚、、、もう1枚は100系新幹線ですね!!リストで見ますと・・・9月新製品7178 JR EF81-300形(2次形) ¥9,4607179 JR EF81-400形(JR...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 3月11日(月)撮影分の後日投稿パート2及び、赤目口での菜の花撮影記録”後編”となります。前編(こちらを参照)では、午前中の下り運用をメインに撮影を行ってきましたが、後編では午後の上り運用をメインに撮影を行...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿は3月11日㈪撮影記録分の後日投稿になります。この日は平日に時間ができ尚且つ晴天に恵まれたので、少し遠出をと思い近鉄大阪線赤目口駅にへと赴きました。同駅周辺にて各種列車と菜の花を絡めた鉄道風...

    わきちゃんさんのブログ

  • 3月9日 近鉄大阪線赤目口で近鉄特急の合間にローカル電車も撮影しました。2430系AG31+W37急行青山町行き快速急行8連がやってきました。ダイヤ改正後は10連がなくなるようですね。5200系VX04+2430系AG29快速急行...

    w7さんのブログ

  • 先週発売になりました、キハ85系 <ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀> 4両増結セットBが入線しました♪入線の理由は、なんと言っても新しく追加になった「キハ85-200とキハ84-200」がやっぱり欲し...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 午前中の今里駅での撮影の後、昼休憩を挟みつつ午後からは鶴橋駅へと移動。同駅3・4番線ホームにて奈良線・大阪線の上り運用をメインに撮影を行うことにしました。因みに同駅は今年の2月以来の訪問です。まぁ、...

    わきちゃんさんのブログ

  • 暫く、本業の方で怒濤の1週間を送っていた為に暫く撮影に出向くことが出来ていませんでした。ようやくそれが落ち着き、時間が出来たので午前中に気軽に撮影をと思い、近鉄今里駅へと赴きました。同駅に訪れるの...

    わきちゃんさんのブログ

  • 3月9日 雪は降っていましたが、京都発伊勢志摩ライナーから日が差してきました。901レ23000系iL03特急伊勢志摩ライナー賢島行き名張発の特急大阪難波行きが通過。4002レ22600系AF01特急大阪難波行きビスタカーは...

    w7さんのブログ

  • 3月9日 今日は菜の花が満開になった近鉄大阪線赤目口に行ってきました。大阪は晴れていましたが、赤目口は曇り空で極寒の中での撮影になりました。まず特急ひのとりから撮影開始しました。9レ80000系HV53特急ひの...

    w7さんのブログ

  • 大阪と伊勢志摩を結ぶ阪伊特急は今年30周年の23000系伊勢志摩ライナーや昨年45周年を迎えた30000系ビスタカーが活躍し、前者はパノラマデッキ(前面展望スペース)やデラックスシート、サロンカーがあり後者は2階建...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 本日のASSYのススメは、、、ちょっと反則な気もしちゃうのですが、ご要望も多いのではと思い記事にしました。KATOから7月に発売になる「225系 100・700番台 <新快速 「Aシート」> 4両セット」から...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 発売から2年以上がたちました。確かこれが発売された2022年はTOMIXとKATOから次々と117系が発売されて・・・そんなに同時に同じ車両を製品化しなくてもいいのになぁ~なんて思っていました。で、今回の紹介の117...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 2023年秋旅行 その5昨日もこの天王寺駅で見た221系お茶の京都トレイン。天王寺に来た283系オーシャンアロー貫通顔。イルカ顔。その後天王寺に来たパンダくろしお。通常塗装の287系と連結していました。鶴橋を通過...

  • 本日11時に、KATOから7月、8月の新製品情報の発表がありました。ポスターは3枚です。1枚目が7月ですね。2枚目が・・・8月3枚目は・・・再生産とHOものになります。新製品をリストにすると・・・7月発売製品...

    ビスタ2世さんのブログ

  • ミャクミャク

    • 2024年2月29日(木)

    スタンプラリーの続きです。賢島駅から伊勢志摩ライナーに乗って鳥羽駅へ(スタンプゲット)次の特急のアーバンライナーネクストで宇治山田へ(スタンプゲット)階段を登ってホームへ戻ると向かい側に何やら見た...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ