JR貨物グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
チキンかつ丼 こだわりかつ丼 かつさと X-T1/XF35mmF2R WR ※近隣撮影地等でのじゃない鉄道写真※ ※近隣公園等でのお散歩写真※
Aiiさんのブログ
ほったらかし温泉で朝風呂を満喫した後、山を下りて中央本線の勝沼ぶどう郷駅を目指します駅前には「甚六公園」という公園があり、甚六桜が植わっていて、その片隅にはEF64形電気機関車が保存されています。この...
先日、某動画サイトで「1980年代の東海道本線」を観ていて、113系や貨物列車に混じって東京へ急ぐブルートレインの姿も映っていまして、それで今回のテーマを思い立ったんですが、やっぱり×10、ブルート...
この日の8084レは単機牽引。トラブルによる無動力回送車が付く姿が貴重なので、パンタのわかるこの構図で撮影。KATO Nゲージ EF64 0 後期形 一般色 3042 鉄道模型 電気機関車Amazon(アマゾン)KATO Nゲージ EF64...
今年度初の朝の工臨の撮影です。EF65の定期運用がなくなった本年度。 まだ工臨ではEF65を拝めますので撮っておきたいところです。桜と菜の花を無理やり入れておきました。お会いできました皆様お疲れさまでした...
って画像は2024年のナンバーてか気が付いたらこんな時間に・・・・・・・・・色々ありましてっていうことで去年の3月でしたね!!ENEOS根岸の新型スイッチャーが入ったの。。。その後根岸駅で今度はチ...
皆さまこんばんは苗穂出場機の五稜郭回送に通常使われる3084レの臨時化(事実上の廃止)に伴い、毎日の朝練は取りやめましたが、JR苗穂ライブ配信による入出場クマの監視は継続しており、何か変化があれば、この...
ミスター54さんのブログ
今日は4月になり初めて晴天に恵まれ、気持ち良く3093レから87レまで定点で昼カモレを撮って来ました。孤独のグルメのナレーションでは有りませんが、誰にも邪魔されず気を使わず写真を撮ると言う孤高の行為、この...
最近、JR九州が運賃の改定を行いました。先ほどふと気になって、博多から小倉までの新幹線自由席と在来線特急自由席の運賃でどれくらいの差額になるだろう、と思って調べてみました。 区間:博多〜小倉新幹線自由...
人気を誇った「安中貨物」は運行がなくなった。各地の臨港線や貨物専用線は退潮著しい。趣味的には入線する車両や配線など興味深いところがあるが、旅客会社だけでなくJR貨物もコスト削減に注力している。採算性...
いよいよN1編成落成が迫るE131系800番代。3月には東北本部より製作が進む同車の画像を公開したりデビューに向けたポスターも掲示されるなどかなり気合いの入った宣伝が行われています。今回はE131系800番代に関す...
日時: 2025年8月31日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、U50Aコンテナ(佐川急便) 2個入を販売。 JR貨物承認済製品化協力:佐川急便株式会社 【 2025年8月 】発売予定 前回の発売日は2022年2月3日 U50Aコン...
横濱模型さんのブログ
日時: 2025年8月31日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)増結セットB(8両)を販売。 JR貨物承認済製品化協力:佐川急便株式会社 【 2025年8月 】発売予定...
横濱模型さんのブログ
日時: 2025年8月31日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)増結セットA(4両)を販売。 JR貨物承認済製品化協力:佐川急便株式会社 【 2025年8月 】発売予定...
横濱模型さんのブログ
はじめに こんにちは。好きな四字熟語は「燈籠光柱」と「廃材芸術スクラップアート」。どうもまもうなです。今回の記事では、ついに今春のダイヤ改正より営業が始まった「中央線の普通列車グリーン車」。(以下、...
FreedomTrainさんのブログ
日時: 2025年8月31日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)基本セット(4両)を販売。 JR貨物承認済製品化協力:佐川急便株式会社 【 2025年8月 】発売予定 前...
横濱模型さんのブログ
小田急箱根モハ2形108号電車。小田急箱根(箱根登山鉄道)モハ2形108号電車チキ2形電車として新製され、のちにモハ2形に変更され車体も更新されました。現在は1両のみ現役車両として残されております。元々は吊り掛...
富士山麓電気鉄道は4日、JR東日本から鶴見線205系3両2編成計6両を譲り受けたと発表しました。譲り受けられた205系については、富士急行線用として改造工事等の準備を進められる方針です。205系は3月18日に東大宮→...
湘南色の部屋さんのブログ
本日、富士急行線を運営する富士山麓電気鉄道がJR東日本より205系3連2本を譲受したことを発表しました。本年夏の運行開始を目指し、改造工事を進めるとしています。なお、3月18日より甲種輸送が行われ、その後八...
4号車の5号車寄りさんのブログ
こんにちはさて2025/04/03の様子はかなり激しいものとなりました つきましては下記に掲載しております通りとなりますんでよろしくお願いします。
nankadai6001さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。