「#東京総合車両センター」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年12月28日(土)昨日で仕事納めとなり年末年始のお正月休みに突入です。休み初日はゆっくりと起きて、気になる特別展示をしている大宮の鉄道博物館へ。久しぶり(小学生以来?)の訪問になります。 ということで...
長都さんのブログ
2024年11月20日~21日にかけて、りんかい線71-000形Z11編成がJ-TREC新津から東京総合車両センターへ甲種輸送されました。その際の時刻表です。 71-000形は全8編成製造される予定ですが、今後同じスジで甲種輸送...
公開済みの労組資料において、国府津車両センター所属のE231系近郊型の機器更新改造時期完了時期が言及されています。資料によると、2025年度前半にも完了となる見通しで、前半となると最短で2025年10月頃になる...
湘南色の部屋さんのブログ
もしも田町駅引込線がなかったら羽田アクセス線はどうなったか等の感想・空想話です昨日の「羽田空港アクセス線工事で山手・京浜東北線運休時の代替鉄道路線ガイド」の関連編です。今回は、羽田空港アクセス線工...
2024年12月25日、鎌倉車両センター所属のE233系クラH018編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場しました。
2nd-trainさんのブログ
2024年12月25日、京葉車両センター所属のE233系ケヨ501編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場しました。
2nd-trainさんのブログ
2024年12月24日に、松戸車両センター所属のE231系マト112編成が、東京総合車両センターへ入場のため、松戸車両センターから田端操を経由し、大崎へ回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年12月24日に、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系N13編成が、東京総合車両センターへ入場のため、武蔵中原→川崎新町→新宿→大崎間で回送されました。
2nd-trainさんのブログ
カトー(KATO)さん、2024年12月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1915>客車編成セット 急行「かいもん・日南」(5両)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>急行 “かいもん” は博多~西鹿児島...
みーとすぱさんのブログ
12/20、E233系1000番台 サイ109編成が東京総合車両センターを出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。指定保全のほか、ミリ波送受信器追設等のワンマン運転対応改造が行われており、モハE233-100...
4号車の5号車寄りさんのブログ
熱海から東海道本線(上野東京ライン)の普通列車のグリーン車で、東に向かっております。右手に小田急江ノ島線が見えると、まもなく藤沢に着きます。藤沢駅のホームには、80系湘南型を模した売店「NewDays」。結...
2024年12月19日に、川越車両センター所属のE233系ハエ127編成が、東京総合車両センターでの指定保全を終えて出場し、川越車両センターまで回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年12月18日に、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系ナハN10編成が、東京総合車両センターでの装置保全を終えて出場し、鎌倉車両センター中原支所まで回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年12月17日、三鷹車両センター所属のE231系800番台ミツK1編成が豊田車両センター武蔵小金井派出所での臨時修繕を終え所属区まで返却回送されました。同編成は13日に東京総合車両センターを出場後、所属区には...
2nd-trainさんのブログ
2024年12月17日に、鎌倉車両センター本所所属のE233系H018編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年12月17日、京葉車両センター所属のE233系ケヨ501編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場しました。
2nd-trainさんのブログ
こんにちは!今回はE233系2000番台に関する記事を書いていきたいと思います。今から1か月ほど前、E233系2000番台でワンマン化改造が行われずに残っていたマト2編成が長野総合車両センターに入場したということを...
tetsutoo28m32さんのブログ
〜 続き 〜 で、この205系、国鉄の遺志を引き継いでいるのか・・・・・デビュー後もいろいろと魔改造(改良?)が施されます。 ハード(見た目)面では1996年から「スカート」が装備され、模型もそれ...
★<10-1468S>E235系山手線 基本セット(4両)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>E233系の後継車種として、2015年に登場したJR東日本E235系。新列車情報管理システムINTEROSを導入したステンレス車で、2017年鉄道...
みーとすぱさんのブログ
2024年12月13日に、三鷹車両センター所属のE231系800番台ミツK1編成が、東京総合車両センターを出場し、回送されました。
2nd-trainさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。