「#東京総合車両センター」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
さて、205系と255系、入換用機関車HTM270形以外のこと。『鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2024【前編】』あれは、ちょうど1年前のこと。『鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア【前】』やっと、これで、コロナ...
2024年11月25日に、東臨運輸区所属となる新型車両の71-000形の第一編成が東京総合車両センターから東臨運輸区へ回送されました。同編成J-TREC新津事業所から出場し、甲種輸送されていました。
2nd-trainさんのブログ
東京総合車両センター東エリアの山手線留置線に入区している山手線E235系トウ24編成のドアステッカーが撤去されている姿が目撃されました。トウ24編成 ドアステッカー撤去(運用離脱中)9月17日にワンマン・ATACS...
湘南色の部屋さんのブログ
G-O-D様の動画です。 本日東京総合車両センターから八潮車両基地まで回送されました。
本日未明頃、東京臨海高速鉄道りんかい線の新型車両71-000形Z11編成(71-101F?)が、東京総合車両センター(大崎)から東臨運輸区(八潮車両基地)へと自走で回送されました。りんかい線新型車両 71-000形、つい...
湘南色の部屋さんのブログ
秋の恒例行事、今回の真の目的は。『鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2024【前編】』あれは、ちょうど1年前のこと。『鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア【前】』やっと、これで、コロナ禍前までの動きに完全...
ブログの更新が止まっておりました。昨年も11月に更新が止まってしまったので、筆者は何も変わっていないことに……2024年10月23日、横クラY-120編成 および 横クラY-145編成が、EF64-1031の牽引で、2024年11月06日...
本日大宮駅周辺で「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」が開催され、大宮総合車両センターも車両センター会場として一般公開されました。その中で今年の目玉となったのが205系山手線。ただでさえ貴重な205系が...
TIB超特快さんのブログ
今月2度目の埼玉県快速急行/小田原+sustinaデス11/1の休憩時に大宮総合車両センター公開イベントのチケットだけゲット出来たので今日行って来ました。まさか今月2回も大宮方面へ行く事になるとは…大宮駅で走行会...
駅の第965弾は、JR吉備線の東総社駅です。 岡山県総社市。無人駅。 交換可...
かがやき501号さんのブログ
2024年11月22日に、三鷹車両センター所属のE231系ミツA547編成が、東京総合車両センターへ入場のため、三鷹車両センターから大崎へ回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024.11.21(木)今日も予報が外れて雨ですけど、線路ネタあります南武線修学旅行列車、りんかい線新型71‐000形甲種回送、相鉄線モヤ検測車今日も早朝の送り込み回送(東大宮→武蔵中原)をチェック、185系ですよ!...
lunchapiさんのブログ
11月20日に総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)を出場し、新潟貨物ターミナル経由で高崎操車場まで輸送された、りんかい線の新型車両71-000形です。本日、高崎操車場から大崎まで甲種輸送され、無事に東京総...
湘南色の部屋さんのブログ
2024年11月21日、三鷹車両センター所属のE231系ミツK1編成が、東京総合車両センターへ入場しました。
2nd-trainさんのブログ
東京臨海高速鉄道は開業時から使用している70-000形の後継として、新型の71-000形を投入することを明らかにしていました。 最初の1編成目となるZ11編成が総合車両製作所(J-TREC)新津事業所を出場し、甲種輸送に [...
ときぱてさんのブログ
2024年11月19日に、鎌倉車両センター本所所属のE233系クラH010編成が、東京総合車両センターでの指定保全を終えて出場し、鎌倉車両センター本所まで回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年11月18日、鎌倉車両センター本所所属のE235系クラF-08編成が東京総合車両センターへの入場のため、大船→新宿→大崎間にて回送されました。E235系1000番台の基本編成が山手貨物線の大崎以北へ入線するのはこ...
2nd-trainさんのブログ
東京総合車両センターにおいて検査を実施したりんかい線70-000形Z2編成が運用復帰をしました。2025年度下期にりんかい線71-000形がデビューをすることが決定しました。りんかい線71-000形は現在運用している70-00...
去年8月5日に東海道線大船駅付近で発生した架線柱追突事故の当該となり、同年10月4日に東京総合車両センター(TK)に入場したE231系近郊型コツS-14編成。 入場からは既に1年以上経過しています。 車体各所に大きな...
Kumoyuni45さんのブログ
(※諸事情により再投稿させていただいております。)2023年8月5日の夜、東海道本線大船駅構内(藤沢~大船間)で発生した電化柱との衝突を受け、車体に大きな損傷が生じたE231系S-14編成+E233系U621編成の接触事...
湘南色の部屋さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。