鉄道コム

「#国府津車両センター」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全681件

新規掲載順

  • 2024年10月4日に、国府津車両センター所属のE231系S-11編成が、機器更新工事を終えて東京総合車両センターから回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/87896.jpg

    コツS-11編成東京出場

    • 2024年10月4日(金)

    10/4、E231系近郊タイプのコツS-11編成が東京総合車両センターを出場し、国府津車両センターまで自走で回送されました。9月入場時点では戸閉装置等、一部の機器更新を大宮総合車両センター本所で行なっており、今...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年10月4日、国府津車両センター所属のE131系コツG-03編成を使用した湘南・相模統括センター訓練が国府津〜茅ヶ崎間を東海道貨物線内で実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月3日に、国府津車両センター所属のE231系K-40編成が、大宮総合車両センターでの機器更新工事を終えて出場し、返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/87859.jpg

    コツK-40編成大宮出場

    • 2024年10月3日(木)

    10/3、E231系近郊タイプのコツK-40編成が大宮総合車両センター本所を出場(OM出場)し、国府津車両センターまで自走で回送されました。2023年6月に、東京総合車両センターで戸閉装置等一部の機器のみを更新しており...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/87843.jpg

    トタH53編成が6両で臨時回送

    • 2024年10月3日(木)

    サロE233(E232)-49、50込みの10両で国府津車両センターへ疎開されたE233系トタH53編成が、10/2、6両で豊田車両センターまで自走で回送されました。グリーン車の疎開後の返却と見られます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年10月2日、豊田車両センター所属のE233系トタH53編成6両が国府津車両センターから新宿経由で所属先へ回送されました。同編成は9月30日にグリーン車4両(-49,-50ユニット)を連結し、伴走車として国府津車両セ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月1日に、国府津車両センター所属のE233系E-11編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて出場し、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年9月30日、豊田車両センター所属のE233系グリーン車49,50ユニット(サロE232-49/サロE233-49/サロE232-50/サロE233-50) が国府津車両センターへ疎開するため、E233系トタH53編成6両に組み込まれ、豊田→新宿→...

    2nd-trainさんのブログ

  • 全国各地で開催されているマラソン大会の当日に運転される臨時列車のダイヤなど、最新情報も交えてまとめております。実はブログ筆者も過去に全国各地のマラソン大会に度々参加しており、マラソンの大会臨時列車...

  • カトー(KATO)さん、2024年10月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-1267S>E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両)★<10-1268>E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両)★...

    みーとすぱさんのブログ

  • ちょっと仕事が忙しく更新が遅くなってしまいましたが、今回はKATOから久しぶりに再販されたE217系を紹介していきたいと思います。KATO 10-1643 E217系 東海道線 15両セット(特別企画品)KATO 10-1979 E217系 ...

  • 成田空港11時24分発の羽田空港行きアクセス特急で新橋へ。京成押上線完乗。座れましたが押上迄混んでいました。マイクロエース A1221 京成3100形 3157編成 8両セットAmazon(アマゾン)新橋12時40分発の熱海行き...

  • レオナ:というわけで熱海からはJR東日本区間に入って引き続き東に向かい東京を目指していきます。次は10:37分の古河行きですね。(古河は宇都宮線の久喜と小山の間。Wikipediaで調べたら所在地が茨城県だったとい...

  • 国府津車両センターや幕張車両センター等、余剰状態の続く中央線E233系グリーン車ですが、幕張車両センターでは大量のグリーン車を繋いだ様子が目撃されています。あのー、、、信じられないでしょうけど中央線のE...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2024.09.13(金)今日も暑いけどちょいと中原電車区に寄り道昨夜、高麗川駅の変圧器が無事に線路から降ろされたそうです、搬出はまだみたいですけどということは、中原電車区の鶴見線205系もそろそろ搬出、、、本当...

    lunchapiさんのブログ

  • 中央快速線209系1000番台T81編成,T82編成の観察の後は八王子寄りの方へ移動しました。もうすぐ見納めとなるあの車両達の観察です。それが、豊田車両センター内で留置されている大量のE233系グリーン車群です。総...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /freedomtrain.jp/wp-content/uploads/2024/09/d5262804bcee8e1de35cc1faaf454150-1024x576.jpg

    E231系1000番代徹底解説

    • 2024年9月9日(月)

    ヤマ初期はどうして座席が硬いのか。番台区分のルール、編成の見分け方。これを読めばE231系近郊形の「キホン」が分かる!ふりとれ史上最長の記事、いざ公開...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 2024.9.6(木)浜松から転換式クロスシートの313系で沼津まで来た俺・浜松 10:08発 →東海道本線.沼津普通 熱海行↓12:19 沼津着今日は時間があるので、ローカル線に寄り道しようと考えた・沼津 12:48発 →御殿場線.国...

    のたねさんのブログ

  • 2024年9月6日に、鎌倉駅側線保線作業に伴い、国府津車両センター所属のE231系S-32編成と小山車両センター所属のE231系U541編成が、留置場所変更され臨時回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ