鉄道コム

「#国府津車両センター」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全676件

新規掲載順

  • 11月16日の話題です。中央線E233系トタT22編成がグリーン車増結をして12両編成で運用復帰しました。トタT22編成に関しては国府津車両センターにて組み込みが行われました。これで中央線E233系において12両編成の...

  • 2024年11月16日に、国府津車両センター所属のE231系コツS-14編成(大船駅付近架線柱衝突事故当該編成)が東京DMAT発足20周年関連行事(予行演習)に使用されました。電車と車の踏切事故が起きたと想定した訓練が行わ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 去年8月5日に東海道線大船駅付近で発生した架線柱追突事故の当該となり、同年10月4日に東京総合車両センター(TK)に入場したE231系近郊型コツS-14編成。 入場からは既に1年以上経過しています。 車体各所に大きな...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jrea2025/20241116/20241116145114.jpg

    • 2024年11月16日(土)

    中央快速線東京~大月間、青梅線立川~青梅間では、2024年度末以降に、グリーン車のサービスを開始する予定です。それに伴い、E233系0番台10連57?58編成にグリーン車を連結して12連とする予定です。グリーン車の...

  • 11月8日に国府津車両センターまで回送されていたE233系0番台貫通編成トタT22編成ですが、本日グリーン車2両を組み込み豊田車両センターまで返却されました。新たに組み込まれたグリーン車の車番は現時点では不明...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 11月12日時点で、中央快速線E233系T22編成にグリーン車両が組み込まれている様子が目撃されました。国府津車両センター(以下:同所)で確認されています。【グリーン車組込状況】※組み込み順・T3編成・H57編成・...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241110/21/anaana787/f2/23/j/o0959069715508507181.jpg

    E233系中央線 マーク付きまとめ

    • 2024年11月10日(日)

    E233系中央線のマーク付きのまとめ的な感じです。撮影場所は大磯~二宮、アングルもほぼ同じです。撮影日2024/10/11E233系T33編成(10 made to be)撮影日2024/10/23E233系H53編成(Chuo Ome Line)撮影日2024/10...

    小清水 巧さんのブログ

  • (撮影日 2024/11/8この日はE233系T22編成が豊田→国府津へ回送されました。これは国府津車両センターでグリーン車を組み込む為の送り込み回送ですね。回9891M E233系T22編成(10CARS・車体帯風マーク) 東海道貨物...

    小清水 巧さんのブログ

  • 2024年11月8日に、豊田車両センター所属のE233系T22編成が国府津車両センターへグリーン車組み込みのため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/89738.jpg

    トタT22編成が国府津へ臨時回送

    • 2024年11月8日(金)

    11/8、E233系トタT22編成が国府津車両センターまで自走で回送されました。グリーン車2両を組込んで12両化されると推測されます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年11月7日、撮影イベントのため登場時の帯色に復元された鎌倉車両センター所属のE217系Y-101編成4両が大船駅〜千葉駅間の1往復で営業運転に充当されました。 事前の告知等もなく平日夕方に突如現れた珍客、多...

    ときぱてさんのブログ

  • 11月6日時点で、中央快速線E233系T32編成にグリーン車両が組み込まれている様子が目撃されました。国府津車両センター(以下:同所)で確認されており、同所での組み込みは3編成目です。【グリーン車組込状況】※...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • VRM5版の鉄道模型シミュレーター5-9B+に入っているE231系近郊形電車(国府津車両センター所属編成)10両編成からの紹介からこれからE231系近郊形電車(国府津車両センター所属編成)のカタログを作る前にCaldiaさん...

  • 2024年11月6日、国府津車両センター所属のE231系コツK-30編成+コツS-28編成を使用した、田町運転区ハンドル訓練が尾久〜上野間にて行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年11月6日、豊田車両センター所属のE233系トタT32編成が、国府津車両センターに疎開されていたグリーン車2両(サロ41ユニット)を組み込み、所属先まで回送されました。同編成は10月30日に国府津車両センターま...

    2nd-trainさんのブログ

  • 国府津車両センターへ送り込まれたE233系トタT32編成が、11/6、都内方面へ自走で回送されてます。新4・5号車にサロE232(E233)-41が組み込まれて12両編成となってます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年11月5日に、国府津車両センター所属のE231系S-18編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて出場し、回送されました。11号車は、HIDライトのままとなっています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日からVRM5版の鉄道模型シミュレーター5-9B+に入っているE231系近郊形電車からの紹介からです。これが車両の種類が多いので まずは、I.MAGICさんのHPの中からの紹介だ。E231系近郊形電車には、国府津所属編成...

  • /4gousya.net/catchr/89546.jpg

    コツS-19編成が東京出場

    • 2024年11月5日(火)

    11/5、E231系コツS-19編成が東京総合車両センターを出場(TK出場)し、国府津車両センターまで自走で回送されました。指定保全のほか、これまで同様にホームドア対応改造、主要床下機器の更新(SC112型VVVFインバ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 中央快速、青梅線のG車組込、10月13日にH57, T24, T3の3編成でスタ...

    B767-281さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ