鉄道コム

「#鹿児島車両センター」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全124件

新規掲載順

  •  当ブログでは、NO.2988から3回に分けまして、1月22日に熊本~八代間で運行されました「SL人吉」の団体臨時列車の乗車の模様をご紹介しました。 この「SL人吉」の団体臨時列車は、JR九州トラ...

  • 2024年2月15日に、鹿児島車両センター所属のキハ200-559+キハ200-1559が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、試運転を兼ねて返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年2月14日に、鹿児島車両センター所属の817系VK523編成の行先表示機がフルカラーLED化されました。英語表記が前面にも追加されました。撮影時に切れずに撮影できる範囲は811系リニューアル編成同様前面は1/10...

    2nd-trainさんのブログ

  •  ご覧の皆様もご存知のように、鹿児島線の代表的な特急列車でありました特急「有明」は、令和3年3月の改正を持ちまして廃止となっておりまして、これによりまして久留米~熊本間には定期の特急列車(週1日の...

  •  佐賀県内の西唐津~唐津~久保田(・佐賀)間を結びます唐津線、唐津・山本~伊万里間を結びます筑肥線(西線)と言いますと、画像の唐津車両センターに所属しますキハ40系気動車(キハ47形)・キハ125...

  • 2024年2月8日に、鹿児島車両センター所属のキハ40-8038が、小倉総合車両センターへ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/73467.jpg

    キハ40 8050が西小倉へ

    • 2024年2月6日(火)

    今日、鹿児島車両センター所属のキハ40 8050が小倉総合車両センターに入場しました(KK入場)。牽引はDE10 1755[鹿]です。廃車解体目的と見られます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年2月6日に、鹿児島車両センター所属のキハ40-805.が、小倉総合車両センターへ廃車のため回送されました。牽引機はDE10-1755でした。

    2nd-trainさんのブログ

  •  今から15年少々前の平成20年暮れ、JR東日本の勝田車両センターより、JR九州の南福岡電車区(当時)に415系電車が3編成移籍して来まして、これら編成に関しましては、安住の地となります九州への地...

  • 2024年1月15日に、鹿児島車両センター所属のキハ200-1559+キハ200-559が小倉総合車両センターへ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 『特急にっぽん縦断』も残すところあと2日間となりました。8日目にしてついに日本最南端へ到達するのですが、そこで旅が終わるワケではございません。それより、今年中にこのシリーズを終える事ができるのか!?...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 『特急にっぽん縦断』シリーズもいよいよ九州篇に突入!残り3日間となりました。今回は『日本一』のあの特急列車が登場します。それでは続きをどうぞ。『みんな大好き500系』番外・第27-1ランナー博多南線 840A...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2023/12/15/a40c0dc84b1af66ea84124d453692815a0ca92aa_p.jpeg

    【JR九】マヤ34-2009日豊本線検測

    • 2023年12月15日(金)

    2023年12月14日に、熊本車両センター所属のマヤ34-2009が日豊本線を検測しました。牽引は熊本車両センター所属のDE10-1756と鹿児島車両センター所属のDE10-1755のプッシュプルでした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年12月12日から13日にかけて、鹿児島車両センター所属のキハ47-2066が小倉総合車両センターでの検査を終え出場し、試運転を兼ねて鹿児島車両センターへ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • その1からの続きです。指宿からは特急「指宿のたまて箱6号」に乗車します。15時過ぎの発車は少し早く、あと1時間発車が遅ければ砂蒸し風呂に入れたのですが。普通列車も特急列車もキハ47。もっとも内装は全く異な...

  • 2023年12月7日から8日にかけて、鹿児島車両センター所属の817系VK003編成が小倉総合車両センターで重要部検査を実施して出場し、試運転を兼ねて鹿児島車両センターへ回送されました。検査の他に車外カメラの取り...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年12月4日に、鹿児島車両センター所属のキハ200-1560+キハ200-560が、小倉総合車両センターへ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 「指宿のたまて箱」車両:キハ40系2両(3両で運行する日もあり)種別:特急(全車普通車指定席)運行開始:2011年3月運行区間:鹿児島中央~指宿(指宿枕崎線)車内販売:1号車カウンター運賃・料金:乗車券1,020円(鹿...

    湯冷(観光列車アーカイブ)さんのブログ

  • 2023年11月27日に、宮﨑車両センター所属の713系Lk2編成が鹿児島車両センターへ回送されました。同車は先日の踏切事故で下り方の前面を破損しています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年11月26日に、熊本車両センター所属のマヤ34-2009が、指宿枕崎線(鹿児島中央―枕崎、鹿児島中央-鹿児島)を検測しました。牽引は熊本車両センター所属のDE10-1195と鹿児島車両センター所属のDE10-1755のプッシ...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ