鉄道コム

阪急阪神グループに関するブログ

すべて外部サイト

4921~4940件を表示 / 全52780件

新規掲載順

  • 今年を象徴するような敗戦。佐藤輝明のエラー絡みで決勝点を許し、貧打で得点することもできない。特に木浪・梅野・坂本が打率2割前後で7・8・9番自動アウトの打線。まあ、これで諦めがつくでしょう、残り2...

    hashire53さんのブログ

  • 前から書きたかったこの記事。西と東の個人の意見での比較です。なので、これを読んで気を悪くされた方、ごめんなさい(m´・ω・`)m ゴメン…今回は大手私鉄編その②で、東日本は京急電鉄、西日本は近鉄、です。両社は...

  • 関西旅行でやりたいこと の巻

    • 2024年9月1日(日)

    9月1日(日曜日) 曇りのち雨早いもので9月ですよ。でも、台風の影響が長引いて、皆さんも8月の後半は夏の余韻を味わうどころじゃなかったのでは? と心中お察しします。さて、10月に神戸で予定されている ...

  • 阪急で先日から走り出したキャラクタートレイン「トムとジェリー号」まず最初に撮ったのは阪急神戸線の編成を撮ろうと思って、朝ラッシュで撮りました1002F、普通大阪梅田行き、トムとジェリー号阪急3線で...

  • 2024年現在、私鉄業界のトップに君臨する近鉄と、関西私鉄で2番手に位置する阪急が、それぞれに新しい新車を導入しています。 近鉄は8A系、阪急は2300系です。 […]The post 「革新の近鉄」と「保守の阪急」...

    鉄道プレスさんのブログ

  • こんにちわ。さて、エンドレスエイトからの脱出を無事に成功して9月を迎えております。今回は2年前の9月に阪神電鉄 武庫川線を記録していた動画の編集を今更ながらようやく終えましたので、YouTube にアップし...

    グリーンベア2014さんのブログ

  • 9月1日 今日は朝から南海電車を撮影に出かけていました。川西能勢口駅でちょうど能勢電鉄5108F「トムとジェリー号」が入線してきました。阪急とはデザインが変わっています。山下〜妙見口の2連にもヘッドマークが...

    w7さんのブログ

  • こんにちはさて長いこと夏休みでおやすみをいただいておりましたが正雀工場も通常に戻ってきた週末となりましたのでこの投稿の時間となりました、週間正雀です さてお盆休みを挟み阪急正雀車庫の動きがここ3週間...

    nankadai6001さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。須磨寺の近くにもう1ヶ所、行きたかった場所があったので、そちらへ向かいます。事件のない花隈町と、晴れてる新開地を通過して、山陽電車に...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 通勤乗車の紹介です。18:24 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:35 大阪着18:43 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:06 住之江公園着9月1日帰りの通勤乗車今日から9月やけど、まだまだ暑い...

    レッドボーイさんのブログ

  •   DAHON K3。超小径14インチタイヤで軽量なこの車は、これまで保持してたロードバイク(低価格系)が扱いづらくなってきて稼働率が下がってきたところで、私は折りたたみ小径車の方がやっぱり好きだなぁ…と思い...

    丼人(Don-to)さんのブログ

  •   DAHON K3。超小径14インチタイヤで軽量なこの車は、これまで保持してたロードバイク(低価格系)が扱いづらくなってきて稼働率が下がってきたところで、私は折りたたみ小径車の方がやっぱり好きだなぁ…と思い...

    丼人(Don-to)さんのブログ

  • 「阪急電鉄・正雀車庫」を、昨日、31日に、チラ見して来ました。 東側の工場側40番線には、「8404」+「8804」などが。 運転室の8404の車番が付けられている個所を、近くで見ることが出来ました。 下の留置線は、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240819/20/kakogawa86/7b/74/j/o0840056015476734613.jpg

    神戸電鉄1114

    • 2024年9月1日(日)

    2017年9月30日に鈴蘭台駅で写した神戸電鉄1114です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240901/09/night-speed777/f2/87/j/o1080060715481265839.jpg

    阪急新型車両

    • 2024年9月1日(日)

    この間、プライベースについては乗った感想書きましたが、用事で梅田に行った際に新型本体の2300系に遭遇しました。まだ本数が少ないのか?見たことなく9月に入ってやっとお目にかかれました。詳しく無い人が見た...

  • 西宮のご隠居さん遂に動く 先日朝阪急6000系と阪急4050(救護車)が連結し西宮車庫内を構内移動している様子が目撃されています 4050は近々役目を終えるとの情報もあり今後の動向には注目です

    nankadai6001さんのブログ

  • 8月30日 阪急十三朝ラッシュ最後は、宝塚線ホーム反対側で撮影しました。1009F「大阪•関西万博」急行大阪梅田行きが入線してきました。6000F急行宝塚行きが発車。6007F通勤特急大阪梅田行きが入線。6002Fは、被ら...

    w7さんのブログ

  • 本年8月2日(金)、私は朝から"天空に乗り鉄"、その後"ドクターイエロー"を満喫し阪急百貨店うめだ本店9階で開催されていた鉄道模型フェスティバル2024へ行ってきました。まずは阪急電鉄の模型コーナー。歴代の阪急...

  • トムとジェリー号の運行が開始されてから狙う楽しみが一つ増えたと思っている阪急電車ですが京都線系統では初の座席指定車両であるプライベースを組み込んだ新型車両2300系や同じく同系のプライベースを組み込ん...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 阪神線 直通の 山陽電鉄が明石~姫路 開業100周年 ダブルヘッドマークを付けて運行阪神尼崎駅6000系 快特 須磨浦公園行き後追い5000系 直通特急 姫路行き 側面姫宮駅5000系 直通特急 姫路行き阪神尼崎駅5000系 直...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ