鉄道コム

阪急阪神グループに関するブログ

すべて外部サイト

4961~4980件を表示 / 全52780件

新規掲載順

  • 映える。。😀

  • ↑京都本線の現行9300系セミクロスシート特急。これをそのまま神戸本線に持って行けば?全て2024年8月。妄想が続く。あくまで中津問題がクリアできたらの話であるが。9300系をセミクロスシートのまま全て神戸本...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240830/19/shimanto970/78/ca/j/o1080087315480721231.jpg

    今月の写真

    • 2024年8月31日(土)

    高校野球開催期間中に見つけた甲子園球場100周年記念ラッピング列車回送だった サボってないから暑くて伸びーるよねチケットもクレカ決済以前は外野席は無料でしたこんな時代が来るなんてやっぱりコロナ禍主役は...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240819/20/kakogawa86/bb/39/j/o0838059115476733414.jpg

    神戸電鉄1113

    • 2024年8月31日(土)

    2015年1月22日に鈴蘭台駅で写した神戸電鉄1113です。

  • 1984年バージョンの運用変更。・2300系2303F4両編成1本新造、    それに伴い、2301Fが予備車に。・2800系2802Fが千里線用に、    普通・北千里-梅田の運用。・2800系2814Fが6300系6350F新造に    伴い、特急予備...

  • 8月30日 阪急十三朝ラッシュ撮影の続きです。8時台に入ってラッピング列車が次々と入線してきました。京都線準特急に1306Fが入っていました。京都線1306F準特急大阪梅田行き宝塚線、神戸線の並走が見られました。...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240831/10/tetudou-ota/fb/54/j/o1080067815480905923.jpg

    阪急 9300系と中津問題

    • 2024年8月31日(土)

    ↑指定席車を暫定的?に組み入れた9306F。今後の動向が注目されている。全て2024年8月。南茨木。9300系はどうなるのだろう?ファンの関心も高い。 ↑京都本線特急車としてデビューした2300F。今後は9300系を置...

  • 阪神尼崎駅1026系 普通 東花園行きと阪神5001形と離合5820系 留置線 発車待機と阪神8000系 急行 大阪梅田行きと並び5820系 普通 大和西大寺行き9820系 普通と阪神9000系 直通特急 大阪梅田行きと並走阪神8000系 ...

  • 新造直後で回送中の50系客車 大阪駅 1979年撮影 真っ赤なボディーが特徴だった50系客車、旧型客車を置き換えるために1977年から約5年間の間に953両製造されましたが、この頃すでに電車や気動車化が進んでおり、...

    katsucyanさんのブログ

  • 東向日と西向日の間は、駅付近が地平のほかは大きな築堤で、かつ駅間全体が概ね大きくカーブしています。東向日駅付近は、ふたつの踏切を過ぎたあとは築堤へ。その踏切からの撮影となります。 ↑東向日駅 (その1)...

  • 阪急1300系(2代目)電車阪急電鉄 京都本線西山天王山駅2022年11月26日阪急に詳しい人以外あまり知られてないのですが、2019年に製造や改造をされた車両から、前面の行先表示器が変更されてるんですね。色や大きさ...

  • 大阪府箕面市にある北大阪急行箕面萱野駅のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日も活動記の続きになります。正雀車庫観察を終えた後、フォロワーさんと共に梅田方面に向かいました。フォロワーさんと梅田駅にやってきました。降車ホームで階段に向かおうと思...

    ban7310さんのブログ

  • 今回は、今年もありました阪急の祇園祭のヘッドマークです。まず神戸線の1014-11149004-91047012-71127021-7121続いて宝塚線は9007-91077011-71117018-71188005-8105そして京都線は2編成で1309-1409と7325-8411の...

  • 本日の投稿は8/27(火)撮影分の後日投稿になります。この日は午前中に若江岩田駅にて朝運用を狙った後、午後に近鉄鶴橋駅に移動。同駅に訪れるのは今年7月以来になるのですが、その時は同駅1・2番線ホームから狙い...

    わきちゃんさんのブログ

  • 前篇はこちら ⇒『阪急・吹繰・湖西線 Ⅰ 新2300系 (2024.8/12)』● 阪急1dayパス ● 買えない? 阪急ネタが積み重なってきたのでちょっくら検索。デジタルチケットの「阪急1dayパス」を使たら良さそうやな・...

  • 前篇はこちら ⇒● PRiVACE ● 2350号車 新・2300系の一般席(?)利用で大阪梅田駅に到着後は、同じ編成の今度は4号車に陣取って折り返す。そう、例の「ア」席こと『PRiVACE』。事前に予約しておいた。希望として...

  • 先日、休みの日に阪急神戸線の撮影に行きましたこの日の日中特急運用で8000系復刻編成の8002Fが走っていたのと、また天気が良く一度撮ってみたい場所があったので、新規開拓で未だ暑い一日でしたが、撮...

  • いずれ

    • 2024年8月30日(金)

     この辺も大変貌するでしょ。大阪市北区中津3丁目付近大阪メトロ中津駅・阪急中津駅が徒歩圏。 

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ