鉄道コム

大阪メトログループに関するブログ

すべて外部サイト

4941~4960件を表示 / 全9823件

新規掲載順

  • 040-022az2_5tsqf.jpg

    大阪ぷち散歩

    • 2022年7月5日(火)

    大阪ぷち散歩日時 1985年11月27日場所 大阪(大雑把すぎるか?)東京勤務時代に大阪へ出張しました。メモなく何しに出かけたのか??なにかしらの仕事?14時30分には終わったようで新幹線に間に合うように電車...

    都電15番さんのブログ

  • ※この記事は後編となります。前編はこちらから。7/37月3日、日曜日。この日は朝になかもずと千里中央の1往復と、夕方から新金岡天王寺と新大阪をそれぞれ1往復するだけの運用となりました。たまたま朝の運用を見...

    S60109さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220705/14/su1014kt/6e/88/j/o1080060715142696160.jpg

    大阪メトロ10系。その1

    • 2022年7月5日(火)

    大阪市交通局(現大阪メトロ)で初めての冷房車として御堂筋線に導入された10系が7月4日に最後の1編成が営業を終了して引退となった10系について紹介しよう。試作車20系1973年に谷町線での急行運転を想定した試作...

  • 7月2日土曜日。74レを三津屋中国街道でプチ撃沈して、十三に戻り、十三から西中島南方に戻り、10系運用の千里中央行きに間に合ったので北大阪急行緑地公園へ移動しました。 7時35分頃北急9003Fのなかもず行きが...

    express22さんのブログ

  • 2022年7月4日、10A系第26編成(1126F)が緑木検車場に回送されました。 当編成の廃車回送だと思われ、約33年の歴史に幕を閉じたことになります。 またこれにてすべての10A系車両が引退。前身の10系、さらにその [...

    メトロポリマンさんのブログ

  • DSC_0046

    真夏日の散歩乗り鉄3開戦前

    • 2022年7月5日(火)

    (写真)黄色帯の大阪モノレール3000系 万博記念公園にて 撮り鉄リストに大阪モノレール2000系「新ガンバ号」があったので撮り鉄をすることにした。千里中央で撮り鉄してから大阪メトロへ行こうと思った...

  • 2022年7月4日、御堂筋線用10A系26編成(1126F)が中百舌鳥検車場から大国町駅→四つ橋線を通って、北加賀屋にある緑木検車場まで回送 […]【惜別】最後の10A系、10A系26編成(1126F)が廃車回送はOsaka-Subway.co...

    Series207さんのブログ

  • 大阪遠征2022、続いては近鉄大阪線・奈良線で撮影です。近鉄の電車は、魅力的なものが多い印象です。そんな中今回の狙いは、2021年ブルーリボン賞を受賞した名阪特急「ひのとり」80000系と、既存の特急車両(スナ...

  • Osaka Metro 新造30000A系万博対応車両の紹介大阪市中心部と2025年の大阪・関西万博会場方面を結ぶ中央線で、万博時の増発ダイヤに備えて輸送力を確保する。22年度中に6両×10編成を投入する。30000...

  • 今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「車両シリーズ①-21000系」パールカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • 2022年7月4日に、大阪メトロ御堂筋線で使用されていた10A系1126Fが緑木検査場へ廃車のため回送されました。この廃車回送をもって、10A系が大阪メトロ御堂筋線から撤退となります。10系系列として49年間の歴史に幕...

    2nd-trainさんのブログ

  • 地下鉄御堂筋線で活躍した「10系・10A系」電車が引退。これまでに撮ってきた写真で振り返ります。

    Barnirun_22さんのブログ

  • 本日7月4日でもって大阪メトロ10A系1126Fが最後の営業運転を終了え運用離脱したということです。「ありがとう10系」ヘッドマークをつけて走る1126Fを6月末記録しました。 北大阪急行緑地公園駅で撮ったなかもず...

    ソルトさんのブログ

  • トミーテックさん、2022年9月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。★<324096>鉄道コレクション 若桜鉄道WT3000形 昭和号AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>国鉄若桜線から若桜鉄道に転換した際に登場した若...

    みーとすぱさんのブログ

  • 今日7/4で引退した大阪メトロ10系新製した甲種輸送はなんとEF58が牽引でした

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220704/19/kansai-l1517/63/31/j/o0800053115142386541.jpg

    大阪メトロ10系引退

    • 2022年7月4日(月)

    7月4日 大阪メトロで長年運行されていた10系が本日で引退したようです。2013年には、歴代の塗装を再現して運行されました。新幹線ホームから俯瞰撮影。1並びの1111Fは、数回だけ撮影できました。天王寺駅のレトロ...

    w7さんのブログ

  • 7月2日土曜日。茨木で51レ、遅延2061レ、53レなどを撮影し、新大阪へ移動して御堂筋線に転戦しました。この日は1126Fが江坂行きに入るようなので、早朝から御堂筋線新大阪に足を運びました。5時54分頃1126Fの江坂...

    express22さんのブログ

  • シリーズ「駅探訪」。 大阪メトロの各駅の写真を紹介していく記事で、撮影などでふらっと訪れた駅についてあれこれ掲載していく、駅紹介的なシリーズ […]【駅探訪-010】今里筋線 清水駅はOsaka-Subway.com...

    Series207さんのブログ

  • 今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「志摩スペイン村 サンチョパンサ」Jスルーカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • 2022年7月で引退する大阪メトロの10系(10A系)のラストランを記念してヘッドマークが31系2編成にも掲出されています。 31系31616F、なかもず行きです。 10A系1126Fのヘッドマークはステッカータイプですが、31...

    ソルトさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ