鉄道コム

「#緑木検車場」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全143件

新規掲載順

  • 2024年9月11日、Osaka Metro谷町線用の30000系32602Fが緑木検車場での検査を終え、北加賀屋⇔なんばで試運転を行いました。玉出にて。滅茶苦茶珍しいというわけでもありませんが、谷町線の車両が四つ橋線を走る姿...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 2024年9月11日に、30000系32602Fが緑木検車場での検査を終えて出場し試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年9月3日から5日にかけて、30000系32607Fが近畿車両から緑木検車場へ陸送されました。ホームドア対応工事などが実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 令和6年8月27日(火),大阪市電気軌道(Osaka Metro)中央線400系第17号編成の公式試運転が四つ橋線北加賀屋駅-なんば駅間で2往復行われました。同編成は同日夜に緑木車両工場を出場し中央線の車両が...

  • 2024年8月19日に、23系23617Fが緑木検車場での検査を終えて出場し試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 7/18、19、22の日程で大阪メトロ中央線400系406-16Fが緑木検車場に陸送搬入されました。7/26には本線試運転が実施されています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年7月30日に、Osaka Metro 御堂筋線で使用されている30000系31617Fが、緑木検車場を出場し試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 13日から18日にかけて、大阪メトロ四つ橋線23系23616Fが、緑木検車場/工場から陸送搬出されました。先例から、大阪車輌工業に陸送され、中間更新・車内リフレッシュ改造が行われるものと見られます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年7月17日に、森之宮検車区所属の千日前線用25系25616Fが緑木車両工場の出場に伴いATO調整試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年7月12日に、森之宮検車区所属の千日前線用25系25616Fが緑木車両工場での検査を終えて出場し試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年7月8日に、大日検車区所属の30000系32608Fが緑木検車場での検査を終えて出場し試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月20日から27日頃にかけて、30000系32601Fが緑木検車場から近畿車両へ入場のため陸送されました。ホームドア対応工事などが予想され今後の動向が注目されます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月13日に、23系23603Fが緑木検車場での検査を終えて出場し試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 昨日阪急の撮影会のお話をしましたが、その1週間前には大阪メトロの中百舌鳥検車場の撮影会に参加してきました!笑 中百舌鳥検車場はなかもず駅~新金岡駅間にあり、御堂筋線車両が所属する検車場。 敷地面積は10...

    Mittiy The 2ndさんのブログ

  • 先週水曜日2024年5月8日から金曜日I0日にかけて地下鉄中央線400系406-14Fが森ノ宮に搬入されました

    nankadai6001さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/80989.jpg

    Osaka Metro406-14Fが陸送

    • 2024年5月12日(日)

    大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)中央線400系406-14Fが、5/8~10の日程で緑木検車場に陸送搬入されました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 住之江区北東部の住宅街の中に駅があり、駅周辺は市営住宅などの団地が多く建ち並んでいます。駅の西側には緑木検車場があり、ラッシュ時にはこの駅止まりの列車が設定されているほか、定期点検時には他路線の編...

  • 2024年4月10日に、22系22662Fが緑木検車場へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/79284.jpg

    大阪メトロ32602F 近車出場

    • 2024年4月10日(水)

    今月3日から8日かけて、大阪メトロ谷町線30000系32602Fが近畿車輛を出場し、緑木検車場・工場まで陸送搬入されました。先例からホームドア対応のため、TASC取り付けとATO改造を実施したと見られます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年4月8日に、大阪メトロ四つ橋線で使用されている23系23605Fが、緑木検車場を出場し、四つ橋線内で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ