鉄道コム

熊本市交通局に関するブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全595件

新規掲載順

  • GW続きです。お宿を出てまずは上熊本へ。 上熊本の車庫に部品取りとして留置されていた熊本市電9703と9702。部品取りとなっており、廃車予定とか。昭和の古い路面電車は現役なのに平成の低床電車はお役御免、ち...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/b246421d3a6e6a300cdb587a27da9720.jpg

    タイミング

    • 2024年5月31日(金)

    タイミングが悪いとはまさにこれである。トラックの運ちゃんにはなんの罪もないけれど、このタイミングで走って来ないで~と言いたい。(笑)三角線と普賢岳。これまた、一番手前の軽を運転している人にはなんの...

  • 鉄道コムへのリンクです。熊本市 市電開業100周年記念式典 開催(2024年8月1日) - 鉄道コム熊本市交通局は、「熊本市電開業100周年記念式典」を開催。開催日時は、2024年8月1日(木)14:30~16:30頃。開催場所は...

  • 鉄道友の会は23日、今年のブルーリボン賞・ローレル賞を発表。(優秀車両)に選定した。「次世代のLRT」を期待させるポテンシャルの高さを評価する一方、「次世代のLRT」を志向するために検討も必要としている。HU3...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/19/ironmaiden666666/f7/56/j/o1523107415441676760.jpg

    福岡/熊本/大分乗り鉄旅20033⃣

    • 2024年5月24日(金)

    撮影日 2003/09/01青春18きっぷを使用し、福岡/熊本/大分県の鉄道路線を乗り歩く熊本市交通局辛島町停留場近くのビジネスホテル出発辛島町7:27発の電車に乗る田崎橋停留場田崎橋7:43着田崎橋停留場田崎橋停留場...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/09/ironmaiden666666/cd/f3/j/o1523107415440122848.jpg

    福岡/熊本/大分乗り鉄旅20032⃣

    • 2024年5月21日(火)

    撮影日 2003/08/31青春18きっぷを使用し、福岡/熊本/大分県の鉄道路線を乗り歩く下関駅前のビジネスホテル出発下関駅下関7:42発の日豊本線直通電車に乗る城野駅城野8:05着、8:20発の日田彦山線列車に乗り...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240517/19/kusasenrire/41/72/j/o1080081015439932912.jpg

    ブルーの座席客車は(2)…5月16日

    • 2024年5月19日(日)

    3月上旬、いつもの駅から新幹線に乗り今年初めて熊本駅に降り立ちかつて馴染みだった模型店さんへ昨年大晦日以来の訪問を果たしました。帰りも新幹線でいつもの駅へ戻って来ました。さて、その時の戦利品はカトー...

  • IMG_5003_202405191704341de.jpg

    5月2日・熊本・北熊本・天草

    • 2024年5月19日(日)

    今年のGWは熊本・天草へ行ってきました。 大阪(東梅田)から九州産交バスのサンライズ号に乗車。こちらで熊本桜町バスターミナルまで。 ほぼ定刻に桜町バスターミナルに到着しますがナニコレ…めっちゃオシャレ。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240516/05/amoragio2115/25/dc/j/o1080102315439284274.jpg

    旅に出るなら•••

    • 2024年5月16日(木)

    昨年の2月に夫婦で旅行した山陰地方。 私たち夫婦はさまざまな部分において好みが同じで、泊まった旅館も2人にとってとても満足のゆく宿でした。料理も最高で、さすが料亭から始まった旅館だと頷けました。 ...

  •  熊本県熊本市の代表的な交通機関であります、熊本市交通局(熊本市電)は、田崎橋~辛島町~健軍町間、上熊本駅前~辛島町間で路線が存在しておりまして、多くの方々が利用されております、熊本では路線バスと...

  • 熊本市電は、バリアフリー化や混雑緩和、老朽化した車両を取り替えなどため、2024年度から、熊本市電では初めて3連接車両(画像)が導入される計画となっています。 熊本市交通局の経営計画や、令和6年度当初予算...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • こんばんは、誉模型です。2017年5月にトミーテック様(神)から、鉄道コレクション筑豊電気鉄道2000形 2003号(藍)2006号(橙)が発売されました。その時の記事です。https://ameblo.jp/homaremokei/entry-1228...

  • 『「やくも」を撮って乗って大阪へ』『500系「こだま」で岡山へ』『「つばめ」で博多へ』『古豪58654号機の輝き』『熊本電気鉄道で藤崎宮前から北熊本経由上熊本へ』『熊本市電田崎線…ameblo.jpこの話↑の続きです...

  • 熊本市電が3両編成車両を導入

    • 2024年5月3日(祝)

    熊本市は、創立100周年を迎える熊本市電(路面電車)に、3両編成の新たな車両を今年(2024年)中に導入すると発表しました。現在、熊本市電では、通勤・通学時間帯の混雑が常態化し、電停で待つ人の、いわゆる「...

    くまのりさんのブログ

  • 500系「こだま」で岡山へ

    • 2024年5月3日(祝)

    『「つばめ」で博多へ』『古豪58654号機の輝き』『熊本電気鉄道で藤崎宮前から北熊本経由上熊本へ』『熊本市電田崎線、健軍線を乗りつぶし』『九州新幹線で熊本へ。そして電車…ameblo.jpこの話↑の続きです。博多1...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 昔はいっぱい走っていたのに気が付くと無くなっていた、無くならなくとも少なくなっていったものってありますね...

  • 「つばめ」で博多へ

    • 2024年5月2日(木)

    『古豪58654号機の輝き』『熊本電気鉄道で藤崎宮前から北熊本経由上熊本へ』『熊本市電田崎線、健軍線を乗りつぶし』『九州新幹線で熊本へ。そして電車を追いかける。』『始発の鹿児…ameblo.jpこの話↑の続きです...

  • 古豪58654号機の輝き

    • 2024年5月1日(水)

    『熊本電気鉄道で藤崎宮前から北熊本経由上熊本へ』『熊本市電田崎線、健軍線を乗りつぶし』『九州新幹線で熊本へ。そして電車を追いかける。』『始発の鹿児島市電と新幹線の最南端』『桜島フェリーで錦江湾ク…am...

  • 『熊本市電田崎線、健軍線を乗りつぶし』『九州新幹線で熊本へ。そして電車を追いかける。』『始発の鹿児島市電と新幹線の最南端』『桜島フェリーで錦江湾クルーズ気分』『鹿児島市電乗りつぶし2系…ameblo.jpこの...

  • 『九州新幹線で熊本へ。そして電車を追いかける。』『始発の鹿児島市電と新幹線の最南端』『桜島フェリーで錦江湾クルーズ気分』『鹿児島市電乗りつぶし2系統編 、そして敵地へ』『鹿児島市電乗りつぶし…ameblo.j...

鉄道コムおすすめ情報

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ