鉄道コム

熊本市交通局に関するブログ

すべて外部サイト

441~460件を表示 / 全602件

新規掲載順

  • 今回の【駅】シリーズは、熊本県熊本市西区東部に広がる住宅街に位置するの路面電車・熊本市電上熊本線の終着駅で、JR鹿児島本線と熊本電鉄菊池線との乗換駅でもある、上熊本停留場 (かみくまもとていりゅうじょ...

  • 岡山県側から見る四国新幹線の位置づけ、考え方とは?Merkmal(メルクマール)2023年7月15日の「四国新幹線の推進『ハードル高い』 岡山県知事のバッサリ発言にみる、埋めようのない四国・岡山の温度差」を見ま...

  • 熊本電気鉄道は2023年7月18日、プレスリリースにて2024年3月に運賃改定を行うと公表した( 鉄道旅客運賃の上限変更認可申請についてのお知らせ )。今回はこれについて見ていく。 2023年鉄道バス運賃料金改定まとめ...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 撮影日 2022/04/29所在地は熊本県熊本市南区川尻右は九州新幹線熊本藩川尻米蔵跡 文化遺産オンライン熊本藩川尻米蔵跡は,江戸時代,熊本藩の年貢米の集積場となった米蔵跡であり,また軍港としても機能した。今...

  • 熊本市交通局、通称「熊本市電」は大正13年(1924年)に運行を開始し令和6年(2024年)に開業100周年を迎えます。現在在籍する車両は半分以上が生産から60年以上経過しており(主に1060型~1350型)その中の一両が開業1...

  • 今回の【駅】コーナーは、熊本県八代市南東寄りの山間部、日本三大急流のひとつである球磨川の峡谷沿いに広がる集落に位置する肥薩線の駅で、旧・坂本村の代表駅であり特急停車駅でもある、坂本駅 (さかもとえき...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20230715/20230715084746.jpg

    東急世田谷線

    • 2023年7月15日(土)

    梅雨入りしたある日、東急世田谷線を少しだけ散歩して来ました。ここに来るのは随分と久しぶりです、前回来たのはそう確か旧型車が引退する頃だったかと思います。 特に目的もなく山下で下車。大昔には上を走る...

    ごーまるななさんのブログ

  • 熊本市交通局1351号

    • 2023年7月10日(月)

    撮影 2023年6月/商業高校前~市立体育館前(206287)にほんブログ村にほんブログ村

  • IMG 0030

    熊本帰省

    • 2023年7月10日(月)

    筆者の実家は熊本にあるので、先日帰省してきました。その際、新幹線ホームで撮影した車両がこちら。N700系7000番台トップナンバーでございます。N700も見る場所によって、格好良く見えたりビミョーなデザインに...

  • 上熊本駅(かみくまもとえき)は、熊本県熊本市西区にあるJR九州・鹿児島本線と熊本電気鉄道(熊本電鉄)の駅です。駅前には熊本市交通局(熊本市電)の上熊本駅前電停もあります。1891年(明治24年)7...

  • 大村車両基地から福岡市内までの乗車券です。 経路が少々特殊で、新大村から西九州新幹線、新鳥栖から九州新幹線で鹿児島に出て日豊本線まわりでほぼ九州一周して博多に戻ってくる経路です。 経路的にはそれほど...

    lilithさんのブログ

  • 熊本市はコロナ禍を受け中断していた熊本市電の延伸の議論を再開した。市は延伸区間の一部の区間を単線で整備し、事業費の削減を図ることを目指す。 延伸区間は健軍町停留場から熊本市民病院まで約1.5km。健軍町...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220701/08/kakogawa86/a0/52/j/o0840056015140701988.jpg

    熊本電鉄71

    • 2023年7月1日(土)

    きょうは7月1日なので2016年3月18日に熊本電鉄北熊本駅で写した昭和3年製造の71です。1928年製造で現在は北熊本車庫で保存されているそうです。熊本市電運転席展望 熊本市街の真っただ中を走る路...

  • /blog-imgs-166.fc2.com/w/y/w/wywpm935/IMG_4545.jpg

    熊本電鉄 北熊本駅再訪

    • 2023年6月30日(金)

    社用で九州へ。阿蘇くまもと空港に戻る途中、ちょうど北熊本駅の前を通ったので立ち寄ってきました。2回目の訪問です。2023年6月21日撮影。綺麗な外観の北熊本駅ですが、木造駅舎。右手の詰所にはくまモンショッ...

    熊猫さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、二日酔いの最悪の体調状態からスタートしました。まずは、松山市駅で坊ちゃん列車を記録することにしました。 前夜は後輩たちとウィスキーを瓶ごと空けたので、朝は体から酒の...

  • 阿蘇山を見ながら進むこれまでの旅路『【目次】2023/5/27〜5/28 みんなの九州きっぷ・北部九州版』JR最後のキハ58系と50系に焦点を当てよう去る2023/5/27〜5/28に,筆者は「みんなの九州きっぷ 北部九州版」を使...

  • こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。  6月25日(日)、横浜のモデルスイモンに於いて鉄道コレクション、京都市交通局2000形2003号車を購入しました。非冷房車で、今後天井にGⅯ...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • 熊本市交通局1205号

    • 2023年6月24日(土)

    撮影 2023年6月/熊本駅前(205540)にほんブログ村にほんブログ村

  • IMG_1976_1

    熊本市電を撮る (2023年6月)

    • 2023年6月23日(金)

    久しぶりに熊本駅前から市電に乗って沿線の撮影してみました。熊本市交通局では今年6月から運賃が170円から180円へと値上げされています。まぁ、昨今の物価高の影響を考えれば致し方ないところでしょうか。それは...

  • 毎朝、九州新幹線の始業前に確認車両が走っていることは、前々から知っていましたが、なにしろ九州は夜明けが遅いので、夏至前後しか撮影はできないと思っていました。昨日が夏至でしたので、今朝、新幹線の高架...

    doranekoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ