地方交通に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
万葉線株式会社が自社公式Xのポストにより、9月28日から同社が運営する万葉線にて交通系ICカードの「ICOCA」が導入されたことを発表しました。導入に関する情報は先月28日付けでJR西日本との連名で発表されており...
4号車の5号車寄りさんのブログ
2024年9月最終日にポポンデッタから新製品情報が発表されました。ポポンデッタは不定期な新製品発表なので、新しく発表されるとちょっとうれしくなります。ただいつものように発売時期がはっきりしないのは...
高松築港まで乗り入れる琴電長尾線は瓦町から分岐し、さぬき市の長尾まで結ぶ14.6kmの路線で、琴平線と志度線の中間エリアを走ります。長尾線のラインカラーは緑色で、琴平線と誤乗車のないよう車体は白と緑のツ...
こんばんは~! 来春春に開業する広島駅の新駅ビルをアピールする企画、JR西日本の227系「レッドウィング」と広島電鉄市内線「ブリーンムーバ―」の塗装を入れ替えるという、おもしろ企画が、今月20日から...
地名・駅名の由来となったものかは分かりませんが、西へ100m弱のところに延命地蔵尊があります。 (2023年8月7日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post 伊予鉄道郡中線 地蔵町駅 first...
バーターさんのブログ
ふらっと立ち寄った駅を紹介するこのシリーズ、第49回目は神戸電鉄粟生線の木津駅です。先週の金曜日、この駅の近くへ出張してきました。 木津駅はこんな感じの橋上駅、というか山を切り開いて作られた工業団...
少し古いですが、5月下旬に水島臨海鉄道水島駅で貨物列車をウォッチングしました。3091列車 午前7時頃 水島駅午前8時過ぎ東水島へ午前9時頃戻ってきました。午前9時5分ごろ倉敷貨物ターミナルへ10時台と18時...
トミックス(TOMIX)さん、2024年11月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<8618>東武鉄道 C11形蒸気機関車(325号機)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>C10形の改良増備機として、1932年に登場した国鉄C11形。動輪...
みーとすぱさんのブログ
2024年9月下旬をもっての引退が予告されていた遠州鉄道1000形1002号編成ですが、公式発表より9月27日をもって運行終了となったことが明らかとなりました。【引退車両】1002号編成についてhttps://akaden.lekumo.b...
4号車の5号車寄りさんのブログ
錦川鉄道 錦川清流線 「南桑駅」端を渡ったさきに駅があります。(6枚目)利用客が多いとはとても思えません。(駅名標)(ホーム) (ホーム) (対岸から駅)(ホームから対岸)ホーム構造← 椋野清流みは...
ICHIEKIさんのブログ
ことでん貸切団様主催の「THE DENSYA FACE KOTODEN2024」に参加しました。これは琴平線で活躍する元京急車のトップナンバーを集めた撮影会となっており、1201編成、1081編成、1071編成の順で三つ並べ2時間たっぷ...
てつ8039さんのブログ
西日本を西から東へ巡る旅(本編)、第083回。続いての訪問駅に到着。列車を降り立ちます。下車して早々写真左下の「白線の内側に入っている」という謎の文言の看板が目に入ってきて困惑。「入ってください」では...
和倉温泉(わくらおんせん)駅 (石川県七尾市)隣の駅上り → 七尾駅津幡起点 59.5km1925年(大正14年)12月、七尾~当駅間開通時に終着駅の和倉駅として開業1928年(昭和3年)10月、能登中島まで延伸開通...
2024年9月28日に、貸切乗車団の主催にてことでん1080形1087編成「1080形復刻塗装運行」(ファンタンゴレッド塗装)の撮影会が仏生山車庫にて開催されました。これまで貸切乗車団のクラウドファンディングに支援し...
2nd-trainさんのブログ
※2024年9月撮影松本に50系客車が1両残っています。 マニ50形マニ50 2029昭和53年富士重工製、50系客車の荷物車です。民営化前に荷物輸送は廃止になりましたが、救援車代用として引き継がれています。マニ50 2029...
puramiさんのブログ
2024年9月29日11時〜15時に、平成筑豊鉄道金田車両基地で「へいちくフェスタ2024」が無料開催されました。キハ2004号車、「開業時カラー」塗装の412号車の展示(運転席での記念撮影も)、バス車両・パトカーの展示...
2nd-trainさんのブログ
3月16日歴史が変わった北陸の鉄道を見に行こう。宿泊していたホテルの朝食。チャンピオンカレーも食べ放題炊き込みご飯、クロワッサン、シリアルに味噌汁も食べてお腹を満たしたら、新たな歴史へ出発進行!鼓門も...
日本の鉄道の多くの線路幅は狭軌(1067mm)または標準軌(1435mm)を採用していますが、三重県には特殊狭軌(762mm)を採用している事業者が2社存在します。そのうちの一つ、三岐鉄道北勢線に乗車してきました。さらに...
↘つづき とき鉄区間はフリーパスが得 〇 ...
ZAIVARTZさんのブログ
WEB上でEF66 119号機の情報を入手。この日の早朝、2067レ貨物列車の運用に入って百済貨物ターミナルに到着することが分かりました。その戻しが短編成82レ貨物列車の運用に入るので早起きして撮影に出かけました。平...
amateursuitaさんのブログ
南海電気鉄道と泉北高速鉄道の合併が認可。2025年4月1日に実施。合併後の路線名は「泉北線」に。
真岡鐵道のキハ20形による、構内走行体験イベント。11月24日に開催。同日には有料撮影会も。
冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。
10月14日から一部日を除き運休となっている「サンライズ出雲」。なぜ「出雲」が対象なのでしょうか。JR西日本に聞きました。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。