地方交通に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です今年も残すところ2週間となりました楽しかった東北旅の記録、感動を忘れないうちに残りの2日間を書いて締めたいと思いま...
平成2年3月25日に現地で購入しました。運賃変更印があります。当時の紀州鉄道の入場料金は100円でした。一緒に硬券乗車券を一枚購入しました。次の収集目的地の紀伊御坊駅まで使用し、集札で申告して持ち帰ること...
日曜日は衣浦臨海鉄道の炭カル列車の動画撮影に出かけました。他に来週の貨車研究レポート執筆、9500型テンダの工作といろいろ手を出し、まとまったネタがないので、伸びてしまっているKK〇の報告を再開します...
大井川鐵道 笹間渡~抜里
大井川鐵道 マミヤRZ67たくさんのススキが風に揺れていました。
きかんしゃトーマス号を撮影後はさきほどELかわね路号を撮影したポイントへ移動。川根温泉笹間渡駅で折り返しですが、トーマスはかわね路号よりも停車時間があり楽々移動できました。元西武のE34が牽引して新金谷...
こんにちは。今回からは山形・宮城・茨城の3県を回った旅について書いていきます。今回は中部国際空港からANAで仙台空港へと向かいます。3連休初日の小型機ということもあり、機内は満席です。名古屋は晴天でした...
2024年10月九州の旅は、鹿児島本線を進んでいます宮崎からの特急きりしま入線してきました川内に乗換ですがレールはここで分断。。。川内からは肥薩おれんじ鉄道に乗換です
◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎秩父鉄道の白久駅から三峰口駅まで歩いて写真を撮りましたこの日2度目の5000系です三峰口駅で折り返してきた上りの5000系です三峰...
今週末に実施する今年最後の乗りつぶし「西九州新幹線乗りつぶしの旅」の準備をしています。スケジュールと0キロポストの存在は確認しましたので、今回はきっぷの選定です。ゲット済みこの旅では新幹線の移動が...
宇奈月駅から黒部峡谷鉄道のトロッコ電車に乗車する。電気機関車すぐ後ろの1号車が指定された。黒部峡谷鉄道に乗るのは約2年ぶり。前回と景色は変わらない。トロッコ電車はゆっくりと走っていく。宇奈月駅から...
みんなの九州きっぷの旅はさすがにこれが最後です。今回は(1回目)のリベンジ?で宮崎に向かいます。乗車するのは413.1kmを走行し所要時間5時間49分(2021/3改正時)を誇るJR最長昼行特急にちりんシーガイア5号...
【撮り鉄記:東京撮り鉄大会9/170】久しぶりのUPです・・・・超多忙+PCの不調でなかなかUPが出来ずでした・・・さぁつづきと行きましょう~上総鶴舞駅からキハヨンマルの2連の旅、最高~6月、9月の2回にわた...
今週末のアルバイト④のためと、年明けのハロワに絡め年末年始は東京で過ごす。そのため、今朝糸魚川を出て上高地線のリバイバル色や中央西線のEF64重連貨物を撮って下道でノンビリ帰った。留守宅のセキュリティは...
7Mレチさんのブログ
過去の写真から懐かしのサボを集めてみましたので少しですが掲載します。(1)日中は列車が走らなかった日中線のサボDE10が2両のオハ61を牽いていました。当時は混合列車もあったようですが、その時は出会えず。引...
皆様こんばんは。この日(日曜日)は、「はが路ふれあいマラソン大会」があるということと、真岡鐵道沿線の紅葉もひと段落ということで、真岡はお休みで東武鉄道まで10月以来の遠征に行ってきました。昨日も男...
2024/11/21(木)大聖寺 → 金沢IRいしかわ鉄道は北陸新幹線の並行在来線三セク化の石川県区間昨年時点で金沢から東側区間を乗車しておりました(↓)が、新幹線の敦賀延伸に伴い新区間を乗車します『IRいし...
(その14からの続き)-槻木(14:45着)-船岡城址公園山頂からの景色を味わった後、山を下って船岡駅へ向かいました。次の駅へ向かいます。駅前からJAXAの角田宇宙センターへ向かうバスが出ていました。結構...
2024.12.17(火)今日は自転車で綱島まで遠征してから、新鶴見には寄らずに元住吉経由で戻り元住吉電車区を見学ド派手ペイントのSDGsトレインが2編成並んでいます目黒線用(左)と東横線用(右)どうして同じタイ...
lunchapiさんのブログ
昨日で最近のネタが無くなったのでちょっと前の未公開カットを。11月の三連休の最終日は岩手開発鉄道へ寄っていたことは過去の記事でも書いておりますが、盛よりも内陸の区間が太陽が山の後ろに落ちてしまう午後...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。