鉄道廃止事業者に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
久田野は曇り空撮影日 2004年5月1日場所東北本線白河~久田野僕のフィルムからデジタルへの転換直前の遠征でした。仕事でもデジカメの部品を取り扱っていましたので時代の変化を直接肌で感じていました。コンパ...
都電15番さんのブログ
今週東京ではド快晴の日々が続いていますが、日本海側は豪雪で大変なことになっていますね。そんな中昨日恒例のE217系の長野配給がありましたが、年末寒波に負けて中央線の山間まで出掛ける気力がなく、自宅...
今回の【駅】コーナーは、千葉県千葉市中央区北部、千葉市の中心市街地に位置する京成電鉄の単独駅で、以前は千葉線の終着駅でしたが、現在は千原線との接続駅になっている、千葉中央駅 (ちばちゅうおうえき。Chi...
2022年8月23日 いづろ通にて鹿児島交通の2182号車(元京王バス/日産ディーゼル KL-JP252NAN改/西工:03年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通の元京王バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京王...
快急奈良さんのブログ
2022年の旅行で出会った各地の海の景色の総まとめ 1月 鹿児島県鹿児島市 城山ホテル鹿児島から見た錦江湾と桜島 1月 鹿児島県鹿児島市 鹿児島市中心部を望む桜島溶岩なぎさ...
明科穂高さんのブログ
ってEF641032KATO製です+EF641010トミックス製です+塩素積みタキ5450(日本石油輸送)河合商会製+塩素積みタキ5450(関西化成品輸送)河合商会製+苛性ソーダ積みタキ7750ポ...
この辺りは線路跡に草が茂り、バラストが隠されています。踏切跡にはアスファルトで埋められたレール跡。JR加古川線の車両基地建屋が右手に見えます。もうすぐ厄神駅が見えくるはずです。フェンス越しに最終到達...
登録番号:札幌200か4235 型式:KL-HU2PMEA 年式:2000年 所属:野幌営業所
吉利駅の貨物ホーム跡と思われるホームです。 こちら側のホームにレプリカの駅名標が設置されていました。 貨物ホーム横から伊集院方向を見ています。 全盛期の配線はどんなだったのだろうか。廃線跡 廃駅 吉...
kd55-101さんのブログ
ノスタルジック鉄道コレクション第2弾のアイテムを使って、岩手開発鉄道キハ202の車体を仕上げました。第2弾には、岩手開発鉄道キハ202にそのまま使える前面の車両がありますが、2軸動力車を使うことを想定して、...
2022年8月23日 いづろ通にて鹿児島交通の867号車(三菱ふそうエアロバス KC-MS829S/三菱:96年式/加世田)です。■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』を...
快急奈良さんのブログ
県道を渡り、加古川市に入ると三木鉄道跡にはフェンスが立ちはだかり、迂回せざるを得ません。まだ暑く、体力を消耗している時には少々うんざりしますが、もう残りあとひと駅分です。踏切遮断機の防護柵で線路跡...
本日、ムーブ町屋ギャラリーで開催された鉄道模型のお祭りに行って来ました。40ディーラーが勢ぞろいした、3Dプリンタによる模型が一同に揃います。多数出展の中からナロー系をメインに紹介します。Jelly Mode...
青い森鉄道とは2002年12月に東北新幹線が開業したことにより、東北本線は並行在来線として第3セクターになりました。そのうち青森県内の東北本線は『青い森鉄道』へと変わり、2010年には新幹線が新青森へ延伸した...
今回は南部バスの小型移籍車のうち、南部支社設立後に移籍したKK-の車両を取り上げます。南部バスの小型車はいずれも各自治体のコミュニティバスで使われており、八戸市街には出てきません。八戸200か985KK-ME17D...
2022年8月23日 いづろ通にて鹿児島交通の1311号車(元神戸市バス 松778/日野 KC-HU3KLCA/西工:97年式/鹿児島)です。■過去に投稿した元神戸市バスの記事は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神戸市バス)』をクリッ...
快急奈良さんのブログ
2022年8月23日 いづろ通にて鹿児島交通の2392号車(元立川バス/いすゞエルガ KL-LV280L1改/いすゞ:04年式/鹿児島)です。■過去に投稿した元立川バスの画像は右側または上部のカテゴリー『鹿児島交通(元関東系車両)...
快急奈良さんのブログ
阿字ヶ浦温泉で一杯やった後は、上り坂を押し歩きして上がったところにある「ほしいも神社」にまたお参り。「欲しいもの」と金運アップを祈願。 そして阿字ヶ浦駅の 鉄道神社でも祈願。 金を失うと書いて鉄道...
旧石野駅。青空には夏の雲。この風力計は、やはり三木駅舎の屋根にあったものでした。間近で見ると結構大きかったです。宗佐駅跡。アスファルト路面に変わっています。こ
2022年12月の撮影記 高知県高知市を走る「とさでん」こと土佐電気鉄道のレールが平面で交差するダイヤモンドクロッシングを見てきました。
noricapaさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。