記録鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
かつては近くにナゴヤ球場正門前駅という野球開催時限定営業の臨時駅がありましたが、1994年に廃止された翌年に代替駅として開業した比較的新しい駅です。東海道線の普通列車しか停車せずラッシュ時以外は利用者...
神戸電鉄 三田線 「道場南口駅」「三田」から4つ目の駅です。駅舎がちょっとおしゃれです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 神鉄道場二郎 →(ekiShスタンプ)接 続 : なし...
ICHIEKIさんのブログ
元々中央線の普通列車のみが停車する小さい駅でしたが、1989年に従来からあった中央線と地下鉄に加えて東海道線、名鉄の乗り場も全て集約する形で誕生した「総合駅」で、東海エリアでは名古屋駅に次ぐ鉄道ターミ...
たけふ新駅の駅名標です。 ホームから田原町方向を見ています。 ホームを挟んで並ぶF1000形と770形です。 留置線にも770形、771-770でした。中小私鉄 たけふ新駅 駅名標 電車 福井770形 ...
kd55-101さんのブログ
旧来の立花市街地の南端に開設されました。 (2023年8月6日 訪問) 駅舎 駅名標 駅構内 駅前。中央の道路は旧・国道33号で、松山南道路の開通まで国道として指定されていました。The post 伊予鉄道横河原線 ...
バーターさんのブログ
旧・詫間町の旧来の中心市街地から、高瀬川を挟んで直線距離で約1.5km離れたところに開設されました。 (2023年8月5日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前1 駅前2The post 予讃線 詫間駅 fi...
バーターさんのブログ
瀬戸内海に面しています。箕浦集落の中心部とは直線距離で約700m離れています。 (2023年8月5日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前。中央が国道11号、右側が瀬戸内海です。The post 予讃線 ...
バーターさんのブログ
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線みどり中央駅訪問Part2の紹介です。⇧前記事のつづきみどり中央駅下りホームへの階段下りホームから改札への階段下りホームのエレベーターみどり中央駅の下りホーム奥が...
レッドボーイさんのブログ
峠駅「峠の力餅」峠の茶屋「ミックス餅」2024(R6).08.01峠駅(駅前の調整元)にて購入¥1000調製元:峠の茶屋2024(R6).08.01峠の茶屋(奥羽本線峠駅前)にて・ミックス餅¥900福島駅から奥羽本線の始発列車に...
《地震は、大丈夫でしたでしょうか?被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます》2024年夏の家族旅行は、子鉄のリクエストで四国に行って来ました。車で、神戸淡路鳴門自動車道を通って、まずは徳島に...
そらいろさんのブログ
JR九州・鹿児島本線・川尻駅は、2024-8-11(日)に開業130周年を迎えます。川尻駅の駅舎外観の様子です。川尻駅の駅名標です。元は熊本駅の隣駅でしたが、西熊本駅が開業しました。下り方向の麟駅...
今回降りるのはこの無人駅。12:32北一已駅着キハ54を見送ります。折り返しもキハ54だから安心して待てますね駅名標最初は読めなかったこの駅名は私の好きな駅名No.1。語尾のやん、に萌えるホーム側からの駅舎入り...
今回の【駅】シリーズは、千葉県松戸市東部に広がる住宅地に位置する新京成電鉄新京成線の駅で、駅周辺には陸上自衛隊松戸駐屯地や観光梨園がある、元山駅 (もとやまえき。Motoyama Station) です。駅名 元山駅 (...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。暫定ながら、ついに完乗を果たしたJR東日本の全路線。その続編ということで、北東北からあちこち寄り道しながら、帰阪の途に就こうという旅日記をお送りしています。旅...
猛暑のさなか美濃方面へ行ってきました。 美濃太田で見かけた新太田タクシー・岐阜200 か 2141。今流行りのEVバスです。 未降車だった関富岡で下車。周辺案内は北濃駅のかつての駅名標を使いまわしたものでした...
あとがきとして新刊のページの最後につけようと思っていたのですが、ページ数を嵩増しする必要が無いほどに本文にボリュームが出てしまったのでそれだったら完全にイラストだけで余計な語りを完全になくしたほう...
名鉄 常滑線 「道徳駅」名古屋本線との分岐駅である「神宮前駅」から2駅目の駅で、高架駅です。普通列車のみ停車します。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造←...
ICHIEKIさんのブログ
名鉄瀬戸線に「将棋とれいん 第二局」が登場です 藤井くん効果で今や将棋の街となった瀬戸を走ります 前回3月の一局目は1ヶ月限定でしたが、今回は11月頃までの運行です 4000系にラッピングと車内装飾が行われ...
mの日常さんのブログ
JR線内における名古屋市熱田区の中心駅で、熱田区役所も駅そばに隣接しています。かつては快速列車も停車し名古屋駅隣の主要駅として機能していたようですが、金山総合駅整備後は快速列車も全列車通過となり、今...
名古屋市緑区西部にある駅で、駅周辺は新興住宅地が広がっています。当駅前後でしばらく付かず離れずを繰り返していた東海道新幹線とこの駅あたりでほぼ並走しており、ホームから高速通過する新幹線の様子を眺め...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。