記録鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
ラビュー:というワケでここから先は超有名な秘境駅界のスーパースターが揃うエリアです。まずは小和田駅ですね。レオナ:確かに小和田は秘境駅の中でも知名度は高い方だと思います。他には北海道の小幌駅も名前は...
JR西日本山陽本線瀬野駅訪問Part3の紹介です。⇧前記事のつづき瀬野駅3・4番線ホームのベンチ(広島寄り)3・4番線ホームの橋上駅舎への階段(広島寄り)3・4番線ホームのエレベーターとベンチ3・4番線ホームの橋...
レッドボーイさんのブログ
JR左沢線・乗り鉄編その3前回からのつづきで、JR羽前長崎駅を出発し最上川の鉄橋を渡っています…。➝ 7:26南寒河江駅寒河江市内に入ると住宅街となりました…。➝ 7:30JR寒河江駅に到着しましたJR東日本100系気動...
タカ&ヨシさんのブログ
2023年晩夏の関西旅行、十三駅で神宝線、京都線の阪急車両を撮影した後は京都線に...
B767-281さんのブログ
今回の【駅】シリーズは、鳥取県智頭町東寄り山間部、千代川の谷に広がる農村地帯に位置する智頭急行智頭線の駅で、駅名に「恋」が付くことから構造物をピンク色に塗装したりハート型の駅名標を設置したりして、...
地名及び駅名は、駅の南(道のりで1.7km)にある法然寺の山号「仏生山」に由来します。 仏生山工場が併設されています。 (2023年8月4日 訪問) 駅舎(東口) 駅舎(西口) 駅名標 駅舎内(東口)1 駅舎内(...
バーターさんのブログ
くりこみさんの駅名標ラリー に、東京モノレール 東京モノレール羽田空港線: 羽田空港第2ターミナル をUPしました。*****04/06 (土) 分のUPの続きです。この土日は「JR東日本プラレールスタンプラリー」に参加。...
2020(令和2)年11月28日に開業しました。 高架駅ですが、更にその真上を高松自動車道が通っています。 (2023年8月4日 訪問) 駅舎。駅舎の上の高架橋が高松自動車道です。 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The po...
バーターさんのブログ
国道11号に面しており、それを挟んで向かい側にJR高徳線讃岐牟礼駅があります。JR高徳線の駅に近接している高松琴平電鉄志度線の駅は多いですが、その中でも最も近接しています。 (2023年8月4日 訪問) 駅全...
バーターさんのブログ
水島臨海鉄道 「常盤駅」水島臨海鉄道の一番大きな駅である「水島駅」の隣の駅です。1面1線の高架駅です。エレベーターもエスカレータもないので、昇り降りは大変です。(駅名標) (ホーム) (ホーム)(...
ICHIEKIさんのブログ
nodoka-hitoritabi.hatenablog.comこの夏も青春18きっぷのシーズンがやって来ました。早速購入して京都と大阪に1泊してきたものの、手元に残り3回分のきっぷがあると、やはりどこかに行きたくなってしまうのが人...
台湾環島の旅 2日目、その6です。(2024.7.6)新烏日(シンウーリー)...
テームズさんのブログ
2004年7月21日、仕事休みに乗り鉄へ出撃佐世保から乗り込んだ松浦鉄道の伊万里ゆき伊万里に着いたのは夕方17時駅名標同じホームの向かい側に停まっていた接続列車の有田ゆきに乗り継ぎこちらも前面貫通型のMR-100...
中区の西側にある駅で、駅周辺には名古屋市科学館のある白川公園や、駅名通り大須観音が立地しています。隣の上前津駅同様、大須エリアへのアクセス駅としても機能しており、休日を中心に観光客や買い物客で賑わ...
今回の『駅【超簡易版】』シリーズは、静岡県川根本町北部、大井川上流に建設された長島ダムのすぐ近くに位置する大井川鐵道井川線の駅で、隣のアプトいちしろ駅からラック式鉄道区間を登ってきた際、列車を押し...
この時間は、岐阜県の駅をぐるりします。本日の駅は、長良川鉄道の前平公園駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意くだ...
2023年6月30日からの大雨で被災した山口県内のJR山陰線。現在も人丸(長門市)—滝部(下関市)の約22キロが不通となっています。同区間に含まれる、難読駅名で有名な特牛(こっとい)駅を訪ねました。被災した長...
れきてつさんのブログ
戸狩野沢温泉駅の柄付きの駅名標です。 一見するとモノクロ写真を使っているように見えますが、元々はカラーだっのが色が飛んでしまっています。 越後川口方からのカットです。 ホームから駅舎の間にある構内...
kd55-101さんのブログ
JR西日本山陽本線瀬野駅訪問Part2の紹介です。⇧前記事のつづき瀬野駅1・2番線ホームへの階段(広島寄り)1・2番線ホームへのエレベーター1・2番線ホームへの階段(三原寄り)改札内コンコース奥が3・4番線ホーム...
レッドボーイさんのブログ
国府津発7時07分の上野東京ライン高崎行きに乗り、一気に終点高崎駅を目指します。乗り込んだのはグリーン車ではなく普通車BOX席。今年春のダイヤ改正で料金改定が行われ、大幅な値上げとなったのでこればかりは...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。