記録鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
廃校 紅葉山小中学校、のぞみ小学校 廃駅 紅葉山駅 廃線 登川支線、夕張支線旧線 駅舎 新夕張駅 《空知1-3》 廃校・廃線 石勝線④ <楓=新夕張>◆紅葉山小学校・のぞみ小学校・沼の沢中学校紅葉山分校(夕...
皆さんこんにちは。まずは 1996年の綾部駅。特急あさしお4号 京都行。手前のホームには、京都からの特急タンゴエクスプローラー1号久美浜行。 当時のタンゴエクスプローラー1号は、 この駅で折り返して 舞鶴...
まつかぜ82さんのブログ
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part5の紹介です。⇧前記事のつづきみどり中街駅から前面展望しながら上がって行く。急勾配を下って、平坦になったと思ったら、急激に上る。カーブを曲がり、後...
レッドボーイさんのブログ
短期間の活躍だった観光列車の「伊豆クレイル」号は小田原ー伊東線での 各駅でのその推し方は モノ凄く、のぼり旗、ポスターはモチロン、停車駅は駅名標まで車両と同じ 唐草模様入りに変更する力の入れようでした。...
『のぞみ271号乗車記(広島→小倉)~2024年6月~』『もはや定宿(?)なアパホテル広島駅前大橋宿泊記~2024年6月~』『高速バス・グランドアロー号乗車記(松江駅→広島駅新幹線口)~2024年6月~』実家で…ameblo.jp新...
JR西日本、北陸本線を乗り鉄するのに乗車した敦賀駅の駅名標です。北陸新幹線が乗り入れして、敦賀から第3セクターになったのでマークが追加されてます。JR西日本、北陸本線に乗車した新快速の播州赤穂行きの車両...
今回の【駅】シリーズは、神奈川県大和市の北寄りに広がる住宅街に位置する小田急小田原線の駅で、大和市役所への最寄駅である、鶴間駅 (つるまえき。Tsuruma Station) です。駅名 鶴間駅 (OE 04) 所在地 神奈川...
JR東日本 花輪線 「土深井駅」「十和田南」から大館方面に2つ目の駅です。周りの風景に溶け込んで、どこが駅なのかわからない感じになっていました。(駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 末広...
ICHIEKIさんのブログ
前回記事はこちら。引き続き空知管内は滝川市栄町4丁目9-15にある、JR北海道・JR貨物の滝川(たきかわ)駅を取り上げましょう。第1回・第2回では駅の大まかな歴史、第3回では滝川車掌区と駅舎内の様子、第4回では...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き空知管内は滝川市栄町4丁目9-15にある、JR北海道・JR貨物の滝川(たきかわ)駅を取り上げましょう。第1回・第2回では駅の大まかな歴史、第3回では滝川車掌区と駅舎内の様子、第4回では...
叡電デナ22さんのブログ
03/31 (日) 分のUPです。この土日は秋田に宿をとり、03/30 (土) は男鹿線の駅名標を撮影しました。男鹿線の駅名標撮影は完了したので、03/31 (日) はお家に帰るだけです。ただし、帰りの新幹線までの時間が少しあ...
大好きなJR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」、2014年7月に運行開始以来、今まで39回乗りに行って、103本乗車しました。海に近い愛媛県の下灘駅にも、100回以上降り立ったことになります。そこで、下灘駅から海...
日進市西部の住宅地の中にある駅で名古屋市営地下鉄の駅の中では唯一名古屋市外に位置しています。地下鉄鶴舞線と名鉄豊田線の境界駅となっており、鶴舞線方面から来た列車の多くは名鉄豊田市駅まで直通していま...
敦賀駅から乗車した列車は終点の福井駅に到着しました。 ハピラインふくい鉄道仕様の駅名標に変わっています。 ハピラインふくい鉄道の車両とIRいしかわ鉄道の車両が並びます。 どちらもJR時代のカラーな...
kd55-101さんのブログ
2024.07.20ラビサマ2024第1章 京都編ラビュー:どうもこんにちはこんばんはラビューです。今日の日付は7月20日、青春18きっぷ使いになった俺の朝は早いことに、現在時刻は5時です。ちなみに俺は朝4時より前に起き...
東京駅に到着しました。 列車の案内板がカラフルです。 今年3回目の東京駅からJR東日本の新幹線に乗車します。 7時4分発のとき303号、10号車に乗車します。 車体側面の列車種別・行き先表示です。...
kd55-101さんのブログ
夜行需要は旺盛?2024年7月12日。やってきたのはバスタ新宿。ここは日本最大のバスターミナルであり、各地へ向かう高速バスが多数発着しています。現在は夜の22時過ぎ。中に入ってみると…すごい混雑!この時間は...
風衣葉はなさんのブログ
今の日本はサハラ砂漠よりも暑くて?テツどころか外出すらままなりません活動がずっと止まっているためまた想い出話になりますが、平成の未だ温暖化していない頃は真夏でも平気で動けたので、奥羽本線の峠駅を何...
阪急電鉄は21日、大阪梅田駅にて、京都線の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」と新型特急車両2300系の出発式を行った。取材後、筆者も「PRiVACE」を利用し、大阪梅田駅から京都河原町駅まで京都線を往復...
JR西日本、北陸新幹線を乗り鉄して目的地到着で下車した敦賀駅の駅名標です。敦賀駅は新幹線通路から在来線へ向かう通路からの敦賀駅の写真です。JR西日本、北陸新幹線は敦賀駅の駅舎です。昨夜は神宮にてDeNA相...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。