記録鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
続きです。豊橋鉄道市内線を完乗した後は、豊橋駅に戻りました。豊橋駅は、JR東海・JR貨物・名鉄が乗り入れています。駅名標。N700A・213系。名鉄1200系【パノラマスーパー】に乗車します。車内。213系・313系・3...
そらいろさんのブログ
みなさん、こんにちわ。13日の休日の日記ですよー。さて。この日からは海の日の3連休ですよー。無事にワタシも3連休ですよー。んで、いつもなら3連休祭りを開催してお出かけするとこなのですが、この3連休は...
5月4日 夕張支線廃線跡探訪の第2回目です。清水沢駅の手前にある踏切跡から清水沢駅跡構内を望むと、かつての広かったであろう構内を偲ぶことができました。鹿ノ谷-清水沢清水沢駅は三菱大夕張炭鉱・南大夕張炭...
本年7月13日(土)、10時20分、加太駅に到着。「お出迎え式」が行われていました。駅構内はものすごい人盛りでした。2番線ホームでは鏡割り、そして加太春日神社宮司による儀式が行われていました。10時27分、和歌...
nankai-8539さんのブログ
JR東日本、大糸線を乗り鉄してきて、乗り換えのため下車した南小谷駅の駅名標です。同じく、南小谷駅のホームです。同じく、反対側のホームです。同じく、駅舎です。南小谷駅の宣伝看板です。南小谷駅の構内案内...
今回の【駅】シリーズは、京都府京都市西京区北端部の山奥、保津川(桂川)が織りなす峡谷に位置するトロッコ列車・嵯峨野観光鉄道線の駅で、山陰本線旧線の駅を一部改造して使用している、トロッコ保津峡駅 (とろ...
西中島南方駅 新大阪方 これより先の出口存在しない旨の看板新大阪ゆき 31619 北急延伸HM天王寺ゆき 8006北急延伸HM箕面萱野駅 淀屋橋から530円は高い…京阪っぽさがある駅名標109は東急のこと指しているらしい...
JR九州 香椎線 「土井駅」「香椎駅」から3つ目の駅です。高架線が見えてますが、これは山陽新幹線の高架になります。小倉ー博多間で新幹線から見えていた駅は、「土井駅」になります。(駅名標) (ホーム...
ICHIEKIさんのブログ
前回記事はこちら。引き続き空知管内は滝川市栄町4丁目9-15にある、JR北海道・JR貨物の滝川(たきかわ)駅を取り上げましょう。前回は1898年7月16日の開業から、1963年6月30日の「鉄道セールス主任」設置に至るま...
叡電デナ22さんのブログ
くりこみさんの駅名標ラリー に、東武鉄道 日光線: 楡木, 樅山 をUPしました。*****03/24 (日) 撮影分のUPの続きです。宇都宮に宿をとり1泊2日の旅程で、東武のいちご駅名標を撮影しました。前日は東武宇都宮線、...
駅周辺は今なお田畑や草原が目立つエリアとなっており、豊田線内では一番長閑な景色が広がっている印象です。駅の北側には高校もあり、長閑な駅ながらも通学需要もそれなりにあるものと思われます。駅舎小さい地...
今回の『駅【アーカイブ】』シリーズは、福井県の県庁所在地・福井市の市街地北部に位置するえちぜん鉄道三国芦原線と福井鉄道福武線の接続駅で、2016年に両社間で相互直通運転を開始するにあたり連絡線が建設さ...
開設時は水田地帯でしたが、時代が下るに連れて多くの土地が住宅地となりました。 (2023年8月3日 訪問) 駅入口 駅名標 駅構内 駅前The post 高松琴平電気鉄道琴平線 円座駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
琴平町の中心部から続く市街地の東端附近に位置します。 (2023年8月3日 訪問) 駅入口 駅名標 駅構内。現ホームの反対側に、短いホームの跡が残っています。 駅前The post 高松琴平電気鉄道琴平線 榎井駅 fi...
バーターさんのブログ
駅入口の看板や駅名標に記載されている株式会社サンテックの本社は、道のりで700mのところにあります。 (2023年8月3日 訪問) 駅全景 駅名標 駅前The post 高松琴平電鉄琴平線 羽床駅 first appeared on 北...
バーターさんのブログ
流鉄からの帰りは柏駅から東武野田線ルートにしました。 3番乗り場には急行船橋行きが停車中、10000系11654編成です。 4・3番乗り場が船橋方面行きのホームです。 4番乗り場には60000系6...
kd55-101さんのブログ
秋田県山本郡八峰町八森字御所の台(ごしょのだい)にある あきた白神駅です 全臨時快速「リゾートしらかみ」が停車します 八森いさりび温泉ハタハタ館 の駐車場に車を停めて跨線橋を渡ってホームに向かいます ...
天浜線:新ゆるキャン△号8先日お披露目を果たした、ゆるキャン△SEASON3、出発式は生憎の天気となってしましました。そして、しばらくは、なかなか青空にならなかったので、撮影のタイミングが遅れてしまいました...
jh2xvaさんのブログ
5月4日 土曜日この日は石勝線夕張支線の廃線跡と3月31日廃止されたばかりの根室本線 新得-富良野間の廃線跡を巡って来ました。夕張支線は元々は夕張炭田の各炭鉱開発や石炭輸送のために1892年に北海道炭礦鉄道...
今回の【駅】シリーズは、埼玉県さいたま市北区北東部に広がる住宅街に位置する埼玉新都市交通伊奈線【愛称:ニューシャトル】の駅で、南側で交差する産業道路沿いには多くのロードサイド店舗が立ち並ぶ、今羽駅 ...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。