記録鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
くりこみさんの駅名標ラリー に、東武鉄道 日光線: 新鹿沼, 北鹿沼, 板荷 をUPしました。*****03/24 (日) 撮影分のUPの始まりです。宇都宮にて1泊し、明けて03/24。前日は東武宇都宮線のいちご仕様の駅名標を撮影...
JR東日本 仙石線 「東名駅」震災前から駅舎はなかったですが、2015年に営業を再開する際には、駅入口に待合室ができました。仙石東北ラインの列車も走りますが、全列車通過します。(駅名標) (ホーム...
ICHIEKIさんのブログ
1月1日。阪急乗り鉄の続きです。神戸線、宝塚線に乗車したなら、次は京都線。本当ならば特急に乗車するのが速いけど…。ちいかわうさぎ号に導かれ、準急に乗ることに。運転席のうさぎ。ヘッドマーク。昨夏も乗り撮...
駅周辺は家も数軒しかなく秘境駅の雰囲気が漂っていますが、千頭方面へ向かう路線バスとの乗り換え駅となっており、バス利用の観光客を中心に利用者はそれなりにいるようです。駅の千頭寄りには川底からの高さが...
段丘崖の縁に位置します。崖縁の山陽電鉄本線に並行して、崖下にはJR山陽本線が通っています。 (2023年7月30日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 山陽電鉄本線 滝の茶屋駅 first appeared on ...
バーターさんのブログ
この時間は、岐阜県の駅をぐるりします。本日の駅は、名古屋鉄道名古屋本線の岐南駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注...
駅の北西500mのところに、駅名の由来となった須磨寺があります。 (2023年7月30日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 山陽電鉄本線 須磨寺駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
流山市総合運動公園から暑い中ヘロヘロになりながら流山駅に戻ってきました。 駅に隣接する流山検車区ではなの花号が検査中、運転席側が向かい合う形で停まっていました。 流山駅の駅名標です。中小私鉄 流山駅...
kd55-101さんのブログ
天浜線:新ゆるキャン△号4先日お披露目を果たした、ゆるキャン△SEASON3、出発式は生憎の天気となってしましました。そして、しばらくは、なかなか青空にならなかったので、撮影のタイミングが遅れてしまいました...
jh2xvaさんのブログ
今回の【駅】シリーズは、神奈川県横浜市神奈川区中央部、臨海工業地帯に面した市街地に位置する京急本線の駅で、かつての駅名は「仲木戸駅」でしたが、JR線の東神奈川駅と近接しており、乗換駅としての認知度向...
海側と山側両方の敷地一帯が須磨浦公園です。山頂附近に至る須磨浦ロープウェイが接続しています。 (2023年7月30日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 山陽姫路方 駅前The post 山陽電鉄本線 須磨浦公園駅 fi...
バーターさんのブログ
阪神電鉄も阪急電鉄も元々は「三宮駅」でしたが、阪神電鉄が2014(平成26)年に、阪急電鉄が2013(平成25)年に現駅名へと改称したため、三宮中心部の駅名が1種類増えました。 (阪急電鉄 2023年7月29日 訪問...
バーターさんのブログ
100m南方にJR山陽本線須磨駅があります。 (2023年7月30日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前。左奥に須磨駅が見えます。手前の道路は国道2号です(国道28号、国道250号との重複区間)。The post 山陽電...
バーターさんのブログ
東京臨海新交通 臨海線(ゆりかもめ)「東京国際クルーズターミナル駅」2019年3月に現在の駅名になったのですが、その前までは「船の科学館」という名前の駅でした。7枚目の写真が「船の科学館」です。※ek...
ICHIEKIさんのブログ
駅の第929弾は、JR東海道本線の舞阪駅です。 静岡県浜松市。 駅名標。浜松...
かがやき501号さんのブログ
昭和30年代にダム工事の資材運搬のために造られた駅で周辺に住宅などは存在せず、そもそも外界から駅へ向かう正規の道も存在しない究極の秘境駅だったりします。利用者は鉄道マニア以外皆無で、下手すると人間よ...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、札幌市とその近郊の鉄道を乗り潰します。本日は、苫小牧駅にやってきました。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの...
今回は3泊4日のスケジュールで、関西地方へ乗りつぶしの旅に出かけました。 メインは近鉄ですが、高架化工事のため長期運休中で乗れずにいた南海高師浜線と、延伸開業したばかりの北大阪急行南北線の千里中央~箕...
つばめ501号さんのブログ
本日は前回チラッと話したところ知床斜里駅界隈と根北線を散策した頃の写真を紹介します。概ね平成13年、14年辺りに撮ったものと思われます。知床斜里駅にて、キハ40とキハ54。当時はキハ40が超お気に入りだった...
びーとるさんのブログ
今回の【駅】シリーズは、岡山県北東部、津山市北部郊外の、盆地と山地の境界近くに広がる農村地帯に位置する因美線の駅で、1928年開業時からの木造駅舎が100年近く現役で使用されていて、駅舎は国の登録有形文化...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。