鉄道コム

「#一眼レフカメラ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全640件

新規掲載順

  • 今日は職場が臨時休業。相鉄本線海老名方に東急東横線車が空の明るい時間帯に姿を現すのは、今年3/16ダイヤ改正以降平日のみになったので、それを撮りに行った。ただ、このクソ猛暑でデカい一眼レフカメラを持ち...

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、京都鉄道博物館にて12系客車が特別展示されるということで、訪れることにしました。12系客車の屋内展示を見た後は、SLスチーム号を中心に撮影することにしました。 www.yuseip...

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、オハ12形が引退するため京都鉄道博物館で特別展示が行われているということで、帰省したついでに立ち寄ることにしました。 www.yuseiphotos.work 京都鉄道博物館を訪れるのは...

  • すいすい水曜日~ってことで(どういうことでしょうか。酔っぱらいでしょうか。)一昨日は休みを利用してE217系廃車回送でも撮りに行こうと出かけてきた。あ、ちなみにニューデイズでサッポロクラシックを売って...

  • 7月3日は東京競馬場で「TOKYOシティーポップ花火2024」が行われるので、終業後に行ってみました。ただこの日はミラーレス一眼レフカメラを忘れて仕事に行ったのでスマホでの撮影(泣)。。。。東府中では黄...

  • 2024年5月2日木曜日。和泉府中でのJR阪和線平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測第3弾です。18時15分頃225系HF603編成6両の快速日根野行きがやって来ました。 18時15分頃223系HE422編成他8両の関空紀州路快速大阪環...

    express22さんのブログ

  • 今から50年近く前に伯備線清音-倉敷で撮影した国鉄色キハ181系ディーゼル特急「やくも」です。昨日エントリーの381系「やくも」とほぼ同じ位置で撮影しています。電化前だったので架線柱もなくすっきりしています...

  • JR中央東線・甲府駅 中線に16:09に入線、特急あずさ号を追い越しした後、長野総合車両センターへ帰ること無くEF64-1031牽引していった。撮影日時:令和06年(2024年)05月29日撮影場所:中央東線 甲府駅中番線撮...

    azusa2goさんのブログ

  • 6月25日 阪急武庫之荘で少し撮影しました。ここで一眼レフ撮影は、久しぶりでした。1011F「SDGsトレイン」普通神戸三宮行き7019F特急大阪梅田行き8002F「Classic8000」特急新開地行き伊丹線6004F入庫回送が通過し...

    w7さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。今年から愛車との思い出ドライブ旅行毎に旅行記をまとめようと思いつつ書けなかったので、この機会に書いていきます。2024年最初の旅は、西日本の日本海側を駆け抜けました。 今回は、雪...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240628/06/dinopapa/5a/ba/j/o0800053215456744404.jpg

    雨対策をして紫陽花を

    • 2024年6月28日(金)

    この日は大雨予報。でも、週末に紫陽花を撮るのは、これが今季最後のチャンスかも。それに、紫陽花には雨が似合う。ワークマンの防水ジャケットとパンツを持ち、カメラにも防水カバーを付けて出動しました。現地...

  •  健康のためサラダはなるべく食べるようにしています。 食べる時にはドレッシングをかけて食べますがゴマ、サウザンよりはイタリアン、フレンチという酸っぱいものが好きなのでそれしか使用しません。 ただローテ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/22/kt-keikyu/88/49/p/o1200158015451950471.png

    カメラのはなし(パート27)

    • 2024年6月23日(日)

    NIKKORです。今回は新しいカメラ紹介です。と言っても友人からのもらい物ですが…クソみたいな始まり方ですが、さっそくレッツゴー!!_____________________________約1か月弱前。...

  • 6月20日 EF510-312号機甲種輸送の一眼レフ撮影分を掲載します。普通電車の車窓から兵庫駅和田岬線ホームに入線中のEF510-312号機を撮影しました。このホームは、まだ立ち入りできないようですね。鷹取駅で大勢の...

    w7さんのブログ

  • 先日、JR西日本に残っていた381系国鉄型特急やくも号がラストランを迎えた。JR西日本が引退を告知してから、あっという間だったのか長かったのかよくわからない2年間が過ぎた。告知されたとき、私は内心「余計な...

  • 菊川新幹線

    • 2024年6月15日(土)

    こんにちは昨日は菊川まで新幹線を撮りに行ってました。駐車場所に迷いましたがなんとか数本撮れました。次は一眼レフカメラでチャレンジしたいです。

  • x.comに数日前スペーシアXとソバの花が撮影されている動画を見かけました。特に撮影場所は書いてないけど、雰囲気的に板荷駅~明神駅の間のような感じ。あの辺り、日光の方に向かって左側が田んぼですからね。そ...

    くろふねさんのブログ

  •  同じことに興味を持っている知り合いから連絡がありました。 何が同じかというと例えば20時54分などのテレビ番組の合間に流れる3分くらいの番組でそれが面白く興味を持っている事です。 その知り合いと「ど...

  • 2024年5月11日土曜日。神戸~大阪間150周年記念列車撮影までの間のJR神戸線塚本での撮影の続編です。12時12分頃321系D12編成7両の区間快速篠山口行きがやって来ました。 データイムの区間快速は車種を問わず運転...

    express22さんのブログ

  • Nikon D700デジタルに奥手と自認する我がカメラ遍歴、ようやく最後にデジタル一眼レフの話です。名鉄パノラマカーがブームとなっていた頃、周りの同業者さん達は撮影を終えるや否やほぼ例外なく「下を向いて」い...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ