「#一眼レフカメラ」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
岡山駅での115系電車です。前回の記事では全部115系の写真、そして全部オリジナルな 東海形フェイスばかりでした。今回は113系、そして貫通型切妻の食パン電車をUPします。JR型のステンレス電車が往来する中で、...
makoto.minamotoさんのブログ
お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。尾張地方、本日も猛暑日と熱帯夜でした。秋はまだまだ先ですね。JR九州の813系電車です。1994年にデビューした電車で、途...
お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。尾張地方、猛暑日と熱帯夜も再び復活してしまいました。JR九州と地下鉄線が相互乗り入れしている路線です。福岡市交通局車両10...
8月の初めに小湊鉄道に撮影に行きました日本の8月はもう熱帯ですね暑すぎて出かける気も起らずこの撮影以外の8月の週末は天気も微妙でガッツリ撮影できたのはこの撮影だけでしたでも、昨今の諸事情から小湊鉄道は...
trawayさんのブログ
お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。尾張地方、猛暑日も真夏日に変わり少し過ごしやすくなりました。引き続きJR西日本の、蒸気機関車館内を走行した蒸気機関車です。...
お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。尾張地方、猛暑日と熱帯夜も復活してしまいました。引き続き、JR九州の特急電車です。かつては鹿児島本線、門司港駅と西鹿児島(...
みなさまにご案内いたしますこのブログは臨1028レの乗務員室による、鉄道系日記です男子中学生が撮り貯めた写真を皆様に共有していきますフォローよろ今後においても日々精進してまいりますので皆様にはフォロー...
お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。台風10号は熱帯低気圧に変わったものの、尾張地方、風雨が酷くなりました。本日は、JR九州の特急電車です。ハイパーサルーンと...
2024年6月3日水曜日。近鉄奈良線、大阪線平日データイムダイヤを鶴橋で撮影後は京阪本線土居に転戦して平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測を行いました。おおさか東線経由で野江から土居まで移動しましたが、京阪...
express22さんのブログ
お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。今日から9月ですね。尾張地方、台風の影響で豪雨災害が発生しています。本日は、東京の臨海で運行している新交通システム、ゆりか...
どうも、NIKKORです。ついに…ついにアイツが帰ってきました…この機会をどれだけ待ったことか…今回は、カメラのはなし記念すべき30回目ということも含め、前中後編の三部構成でお届けします。んで、そんな記念すべ...
台風がノンビリしすぎです。昨日の朝に鹿児島県に上陸したのに、まだそれほど動いていません。 そして九州地方も含めて離れた地域でも鉄道の運行が取りやめになるくらい大雨が降り冠水する地域もあり全国的に何...
こんにちは、潔く銀です。この日は、熊本まで戻るために移動開始。青春18切符の消費も考えて、新幹線と組み合わせて戻ることにしました。その際、引退が決まってる500系に乗っておこうと思いこだま***号に乗車し...
こんにちは、潔く銀です。この日は、神戸須磨シーワールドを楽しんだ後、次の予定まで時間があったので西宮北口駅で阪急を軽く記録することにしました。 www.yuseiphotos.work 神戸須磨シーワールドでシャチのシ...
お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。尾張地方、昨日は豪雨でしたか、雨が上がって猛暑日になりました。本日はJR北陸本線沿いの、菜の花畑付近を走行した475系普通...
2024年7月19日金曜日。新型ミラーレス機ニコンZ6Ⅲ投入で試運転のため平日のJR総持寺で超朝練を行いました。その第5弾になります。6時27分頃225系L7編成6両の快速網干行きが内側線を通過しました。 6時28分頃EF51...
express22さんのブログ
今週初めから 夏休み 2回目孫が来ており パソコンに向かうこともできず昨日の夕方 帰り ゆっくり 写真の整理をしています。8月20日、孫 と 岡山シティミュージアム で 「旅する光の切り絵展」を観て、岡山駅...
昨日(8月23日)は、仙台「カシオペア紀行」の返却があったので会社帰りに推進回送を撮影しました。上野からEF81 81号機に押されてヘッドライトを灯けたE26系がやって来ました。今回は動画からご覧ください。三脚が...
sl-10さんのブログ
キヤノン EOS 50D+EF-S17-85mmF4-5.6USM標準ズームレンズキット[02P05Nov16]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} D5600 ダブルズームキット ◆ ニコン D5600 ダブルズームキット デジタル一眼レフカメラ Nikon楽天市...
azusa2goさんのブログ
こんにちは、潔く銀です。今回は、青春18切符で熊本から関西まで移動してみたので、乗り継ぎした列車とやってみた感想をレポートしてみたいと思います。 管理人は関西出身で、長期休暇のタイミングは熊本から関西...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。