鉄道コム

「#キハ283系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全324件

新規掲載順

  • 軸受けまで磨いてメンテしても室内灯が不完全だったKATOさんのキハ283系TAMIYAさんの接点グリスで改めてのメンテナンスです仕込むのは台車の集電板の軸受けと、床に接触する突起一応転がります、台車結果は目に見...

    のたねさんのブログ

  • 最近はKATOさんのキハ283系「スーパーおおぞら」をメンテしてましたT車は台車をバラして車軸と軸受も磨くいつものやつです中古で購入してから大分経つので、結構微妙な状態が見えてきました動力車はまず車輪を磨...

    のたねさんのブログ

  • 「【Nゲージ新製品】KATO 2024.3-4月新製品 国鉄色381系やくも、287系くろしお、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【KATO新製品】」という動画を作成しましたタイトルの件です何故か待たれて...

    のたねさんのブログ

  • ホームから『苗穂』観察~青函トンネル35周年と狩勝峠の旅・その23~の続き。前回はこちら。『ホームから『苗穂』観察~青函トンネル35周年と狩勝峠の旅・その23~』旅先で一献・いつもの「ぽっぽぷらす」~青函...

    KATSUMAさんのブログ

  • 旅先で一献・いつもの「ぽっぽぷらす」~青函トンネル35周年と狩勝峠の旅・その22~の続き。前回はこちら。『旅先で一献・いつもの「ぽっぽぷらす」~青函トンネル35周年と狩勝峠の旅・その22~』沼ノ端から新千...

    KATSUMAさんのブログ

  • 日時: 2024年5月31日 終日 KATOからキハ283系 「オホーツク・大雪」 4両セット <遠軽・北見・美幌>が発売されます。 JR北海道商品化許諾申請中 【 2024年4月9日→5月下旬▼ 】発売予定 キハ283系 「オホ...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年5月31日 終日 KATOからキハ283系 「オホーツク・大雪」 3両セット <旭川・網走>が発売されます。 【 2024年4月9日→5月下旬▼ 】発売予定 キハ283系 「オホーツク・大雪」 3両セット <旭...

    横濱模型さんのブログ

  • 2023年の秋の北海道撮り鉄の旅。今回はサブ機のD7100で撮影した分です。石北本線の常紋峠と根室本線(花咲線)の落石海岸で撮影していました。本編と同じ日に紹介したらよかったんですが、忘れてました^^;という...

  • 2023.11.2にKATOさんとMICROACEさんから2024年の新製品とか発表されてますが、来年はどうもピンと来ないですね今んとこは2024.2月のキハ85系くらいです一枚絵の381系も、自分にとっての381系は「ゆったりやくも」...

    のたねさんのブログ

  • 先程発表されましたね。381系リバイバルパンダくろしお287系キハ283系C12 今回も完全新規はないですね。 ただしクモハ381、サハ381が新規だそうです。 C12は品薄感が強いから、いいと思いますよ。 それで皆様...

    DB103さんのブログ

  • 皆様こんばんは(^^♪本日が終われば3連休(((o(*゚▽゚*)o)))さてさて・・・本日KATOさんより新製品発表がありました(^。^)y-.。o○381系<国鉄色リバイバルやくも> 287系「くろしお」・「パンダくろしお」 キハ28...

    くさたんさんのブログ

  • 画像

    KATO11月期新製品発表!!

    • 2023年11月2日(木)

    本日KATOから新製品の発表がありました。キハ283系のオホーツク大雪が出ましたね! サイドの絵柄の違いで4両セットと3両セットに分かれているようです。また4両セットは多客期の編成ですね! てっきり旧オホー...

    taka261さんのブログ

  • メーカー 商品番号 ゲージ 商品名(商品詳細へリンク) 価格(税込) 発売日 KATO 10-1847 N 287系 パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」 6両セット(特別企画品) 25,850円 2024...

    モケイテツさんのブログ

  • 本日11時に情報解禁になりました、KATOの3月、4月の新製品情報です。ポスターは2枚となっています。もう一枚が・・・リストでは、、、10-1894 キハ283系 オホーツク・大雪 3両<旭川・網走> ¥14,50010-1895 キハ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • KATO 新製品発売速報2023年11月2日ポスター公開2024年3月発売予定10-1780 381系10-1847 287系「くろしお」・「パンダくろしお」10-1894キハ283系「オホーツク・大雪」遠軽・北見・美幌10-1895キハ283系「オホー...

    横濱模型さんのブログ

  • キハ40で行く室蘭本線~青函トンネル35周年と狩勝峠の旅・その20~の続き。前回はこちら。『キハ40で行く室蘭本線~青函トンネル35周年と狩勝峠の旅・その20~』キハ40「道央 花の恵み」に乗車~青函トンネル35...

    KATSUMAさんのブログ

  • IMG_7860_20231028075843d92.jpg

    久しぶりに菊水カーブで撮影

    • 2023年10月28日(土)

    こんばんは10月28日 くもり 気温10℃雪虫が活動する前に朝の観察ですがかなり暗くなりました、感度上げてシャッタースピードもかなり落としています。2D 北斗2号 回送自由通路へ923D 出区923D 札幌駅へ向か...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 皆様こんにちは(^^♪10月もあと一週間で終わり今年も残すところ2ヶ月余りとまぁ・・・早い早い(^^;さてさて・・・先日当和賀野鉄道2021年度下半期経営計画にて予告しておりました特別新企画としまして題して「Nゲ...

    くさたんさんのブログ

  • 2023年の秋の北海道撮り鉄の旅の振り返り。今回は10月13日分です。今回も石北本線沿線です。この日まず行ったのが常紋峠の146キロポスト地点。DF200形機関車けん引の貨物列車で「玉ねぎ貨物」という勝手な愛称が...

  • 2023年の秋の北海道撮り鉄の旅の振り返り。今回は10月12日分です。前日の富良野線での撮影の後、温泉に入った後、石北本線沿線まで移動していました。ということで、この日は石北本線沿線での撮影です。沿線とい...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ