「#キハ283系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
カトー(KATO)さん、2024年3月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1886>キハ85系<ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀>4両基本セット★<10-1887>キハ85系<ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀>3両増...
みーとすぱさんのブログ
旅行終盤では小樽と札幌を観光し、室蘭でJR北海道全線完乗。寝台特急「北斗星6号」で帰路につきました。3日目へ戻る平成10年(1998年)2月21日(土) 550頃起床、600に3階の温泉に行く。620に部屋に戻り、...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
旅行3日目は、釧網本線の浜小清水と北浜で流氷撮影をしました。その後、摩周湖を観光してから、茅沼駅で丹頂鶴の撮影をしました。2日目に戻る平成10年(1998年)2月20日(金) 605に合わせたモーニングコ...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
昨日は網走からキハ283系特急オホーツクに乗って、網走から旭川まで石北本線を制覇したと書きましたが、今日はその先、旭川から名寄までの移動の写真になります、、、、 こちらは宗谷本線の気動車H100型です。 ...
カトー(KATO)さん、2024/3/27出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1895>キハ283系「オホーツク・大雪」4両セット<遠軽・北見・美幌>AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>石勝線・根室本線(南千歳~釧路...
みーとすぱさんのブログ
今日紹介する写真は、昨年183系から置き換わった283系オホーツクの乗車したので、その時の写真になります。 前日に予定より大幅に遅れて到着した網走、駅前のビジネスホテルに一泊し、翌日の始発特急で旭川へ向...
こんばんは3月16日 晴れ 気温マイナス9℃ダイヤ改正後初日は、鉄友さんと一緒に石北線へ来ています回4620D H100-41白滝駅始発4621Dとなる回送は今日からH100形による運転バックショットここは瀬戸瀬駅8071レ D...
ひげリーダーさんのブログ
◆今年は雪不足で営業出来ないスキー場もあったようなところがここに来て雪が降り出し、営業終了を取り消して営業開始!そんなニュースが舞い込んで来ているこの時期我がクラブはこの週末に池袋の芸術劇場で展示運...
j-trakさんのブログ
目の前にはヨンマルとゴーヨン。昨日と一昨日に引き続いて今日も宗谷本線でいい気がするが本日は網走経由で釧路に辿り着く旅程。既に指定もホテルも予約済みだから予定通り8時31分発のオホーツク1号に乗車。死ん...
稚内から4326Dに乗り、終着の名寄に到着。そのまま隣にいた「快速なよろ 旭川行」に乗り換えても良かったのですが、H100形1両編成で車内はほぼ満席。そんでもってこんな車両どこでも乗れるよな…と思い、1時間近...
写真 : キハ283系 特急スーパーおおぞら (YouTube 大人の乗り鉄俱楽部)前面展望動画 (YouTube 大人の乗り鉄俱楽部) 特急スーパーおおぞら 5号 札幌⇒南千歳 特急スーパーおおぞら 5号 南千歳⇒トマム 特急スーパー...
2022.03.09 Wednesday 12:16皆様こんにちは(^^)来る3月12日JRグループ並びに全国大手私鉄の大規模ダイヤ改正まで残り3日となりましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。今回のダイヤ改正ではJR北海道のキハ28...
くさたんさんのブログ
本日は、キハ283系「オホーツク」をアップします。オホーツク1号・北日ノ出~桜岡・2023.4.9.上記の立ち位置で先に通過する「4524D」を撮った後、次は大好きなキハ283系「オホーツク1号」を撮ってみ...
sonic884さんのブログ
2014.02.27 Thursday 16:41皆様こんにちわ(^^ゞ北海道スパイラル中毒(笑)の私め今回のご紹介はJR貨物の北の大地を守る赤い熊ことDF200-50番台(レッドベア)のご紹介です(^^)ジャーン!^^実車は見たこ...
くさたんさんのブログ
こんばんは2月17日 晴れ 気温マイナス5℃冷え込んだ朝ですが風がないだけでもありがたいです。来週も寒暖差の多い一週間になるらしいですね、体調管理に気をつけましょう。2D 北斗2号 回送923D 出区雪131レ ...
ひげリーダーさんのブログ
カトー(KATO)さん、2024年3月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-1780>381系<国鉄色リバイバルやくも>6両セット(特別企画品)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>振子式の直流特急形車両として、1973~82年...
みーとすぱさんのブログ
2024年2月14日に、旭川運転所所属のDE15-1534+DE10-1692の牽引で網走にて故障後留置されていたキハ283系5両が救援のため札幌方面へ回送されました。機関車二両は前日に回送が目撃されていました。
2nd-trainさんのブログ
2024年2月13日に、旭川運転所所属のDE15-1534+DE10-1692が、遠軽から網走方向へ回送されたことが確認されています。目的は、故障して網走に留置されているキハ283系の救援や、釧路でのSL冬の湿原号の補機が不足し...
2nd-trainさんのブログ
こんばんは2月12日 雪 気温マイナス5℃日中はプラス3℃まで気温が上がり良い天気でしたが、明日はプラス10℃でもっと暖かい日になるそうです。先日大雪が降ったばかりでこの暖かさに注意ですね。2D 北斗2号 回送...
ひげリーダーさんのブログ
所有車両を振り返ってみると、北海道の車両は多くなく、しかも特急のみでしただからといって無闇でないのは勿論、これ以上車両を増やす事自体を疑問視していますむしろセコマまであれば十分なのでは?とか思って...
のたねさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。