鉄道コム

「#SAKU美SAKU楽」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全120件

新規掲載順

  • 2024年8月22日、後藤総合車両所岡山気動車支所所属のキハ40 2049(SAKU美SAKU楽)が京都鉄道博物館での特別展示を終え、京都貨物→向日町(操)→大阪→岡山の経路で配給輸送されました。桂川にて。牽引は網干総合車両所...

    シーーラカンスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240727/21/13700/bb/fb/j/o0400030015468034777.jpg

    2024年6月砂丘の旅 その20

    • 2024年8月30日(金)

    2024年6月砂丘の旅は、観光列車SAKU美SAKU楽で移動中ですかっぱがいます列車は弓削に到着しましたこれは、弓削から誕生した川柳グループ『弓削川柳社』がかっぱをキャラキターとして採用したとのことです現在の久...

  • 2024年8月22日撮影記録キハ40系SAKU美SAKU楽。京都鉄博で8月20日(火)~22日(木)まで特別展示されました。名湯美作三湯や桜の名所など豊かな自然が旅心を誘う岡山県北エリアを走る観光列車「SAKU美SAKU楽」(キハ40...

    EF16_6さんのブログ

  • 8月22日 京都鉄道博物館の屋外にて。構内でDE10がエンジン掛けて待機中です。上から見るとこういう配置で。DD51もエンジン掛けて待機中。屋内の展示線に繋がっている扉はまだ閉まっています。屋内で帰宅準備中の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240818/06/masatetu210/7c/49/j/o1080060915476062647.jpg

    プチ岡山と坂出大橋祭りPart5

    • 2024年8月26日(月)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2341日目です。今日は遠征旅行の話題です。北長瀬駅は30分ほどの滞在で、降りた時から、とりあえず次来た列車で岡山駅に戻るこ...

  • 毎週末の観光列車運転の関係で平日の3日間だけの展示となった『SAKU美SAKU楽』京都鉄道博物館への送り込みは行けませんでしたので返却回送に行ってきました。2024.8.22 配9421レ DD51 1183(宮)+キハ40 2049炎天...

    kazu328さんのブログ

  • 17239529689962

    京都・夏の運転会

    • 2024年8月23日(金)

    こんばんは。酷暑が続く中、いつの間にかお盆休みも終わってしまいました。で、休み中は関西に帰省していて、少し鉄散歩なんかもしてましたが、それは後日あらためて。今回は恒例となっている京都・三光堂さんで...

  • 2024年8月22日に、後藤総合車両所岡山気動車支所所属のキハ40-2049(SAKU美SAKU楽)が所属先へ回送されています。牽引はDD51-1183でした。同車は、2024年8月20〜22日まで、京都鉄道博物館で展示されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024/8/20岡山遠征、撮り鉄動画です平成時代の岡山駅Amazon(アマゾン)ボイメン田村&吉原と岡山駅東口周辺探索!Amazon(アマゾン)よみがえる20世紀の列車たち4JR西日本Ⅲ/JR四国Amazon(アマゾン)【古見...

  • キハ40 SAKU美SAKU楽

    • 2024年8月21日(水)

    岡山地区で活躍中の観光列車用気動車が京都鉄博へ送られて来ました。配9424レ DD51 1183 (宮) 本降りの雨の中、梅小路を目指す配給列車。キハ40 2049 SAKU美SAKU楽 しっかりケ○撃ちも頂きました。ピンクの気動車...

    kuhane_581さんのブログ

  • 2024年8月20日に、キハ40-2049 「SAKU美SAKU楽」が、京都鉄道博物館へ展示のため配給輸送されました。牽引機はDD51-1183でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240727/20/13700/50/57/j/o0400030015468033657.jpg

    2024年6月砂丘の旅 その13

    • 2024年8月20日(火)

    2024年6月砂丘の旅は、津山駅をお散歩中です隣のホームにピンクの列車がやってきましたHMに漢字で「美楽」とありますよく見ますと『SAKU美SAKU楽』とあります津山線の観光列車ですね

  • こんばんは~。yasoo です。前回のブログから間があいてしまいましたが、今回は夏の運転会でご一緒頂いたブロ友さん達の持ち込み車両を中心にアップさせていただきます。まずは新幹線好きさん白山色の489系先頭車...

  • どうも、ちぐさです。今回は雑談集になります。今年欲しいものは買えているのか?↓GW当たりでの状況『【雑談】欲しいものリストの進捗と夏にかけての旅行計画』どうも、ちぐさです。過去の旅行記書こうと思いまし...

  • この3連休に用事の合間に立ち寄った岡山駅での駅撮りの2回目で、今回は気動車キハ40を中心にアップいたします。我々のように良き国鉄時代を知り、JRに民営化された今でも蒸気機関車を追う者にとっては、気動...

  • 2022(令和4)年7月1日からスタートした「岡山ディスティネーションキャンペーン」で登場した観光列車。SAKU美SAKU楽──さくびさくら。岡山D.C中は、JR西日本の窓口では切符が買えないツアー商品で、食事とお土...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • はじめに続きをみる

  • JR西日本岡山支社は、9月末~11月に開催される「森の芸術祭」に際して臨時列車を運転すると発表した。その中でDEC700系が営業運転を行うとのことである。岡山支社の記者会見後リリースが1日遅れで上がってきたの...

    manager_travelsさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240409/20/kanayashirokazuo/8e/12/j/o1400105015423744257.jpg

    24/4/6 吉備路を走る列車たち

    • 2024年4月9日(火)

    桜色の列車で吉備路を走り回れる当ブログでは「3/2」「3/15」の旅行記も連載中ですが,全体的なブログ構成上の都合上,「4/6」のやくも乗車前後から「4/7」の内容の記事を先に執筆・掲載します.4/6は「やくも11...

  • 4月7日(日)。「青春18きっぷ」、5回目を利用して、満開の津山城へ、花見に出掛けて来ました。岡山遠征、何時もの様に、早朝5時前に自宅を出発して、姫路駅から、1307M新見行の普通電車に乗車して、今回は、岡山駅...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ