「#SAKU美SAKU楽」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
ノッペリ車体が似合うのかも*運用状況予想 ・A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏*Topics 勝手にリンク new!(赤字)02/28-ガチャもり通信:Vol.14発行03/20-がちゃれ...
前篇はこちら ⇒『懷鉄・山陽-山陰旅日本海に抜ける』 前篇はこちら ⇒『懷鉄・山陽旅SAKU美SAKU楽&鉄道館』 前篇はこちら ⇒『懷鉄・山陽旅波瀾万丈の山陽旅』*懐鉄記録◉懐鉄・北陸旅(2022…ameblo.jp● 松江...
105FのHM取り外しを確認*運用状況予想 ・A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏*Topics 勝手にリンク new!(赤字)02/28-ガチャもり通信:Vol.14発行03/20-がちゃれぽ:...
前篇はこちら ⇒『懷鉄・山陽旅SAKU美SAKU楽&鉄道館』 前篇はこちら ⇒『懷鉄・山陽旅波瀾万丈の山陽旅』*懐鉄記録◉懐鉄・北陸旅(2022.10/1) 越前編:「敦賀」「武生」「福井」 加賀篇:「小松」「金…ameblo.jp● 新...
今年の田植えは早かった*運用状況予想 ・A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏*Topics 勝手にリンク new!(赤字)02/28-ガチャもり通信:Vol.14発行03/20-がちゃれぽ:2...
前篇はこちら ⇒● 津山線 ● SAKU美SAKU楽 ・岡山13:05-14:14津山:快速「ことぶき」+SAKU美SAKU楽4号 快速列車「ことぶき」が元気に気を吐く津山線。誠に喜ばしい。さて次に乗車するのがその快速列車なのだが、...
前篇はこちら ⇒『懷鉄・山陽旅波瀾万丈の山陽旅』*懐鉄記録◉懐鉄・北陸旅(2022.10/1) 越前編:「敦賀」「武生」「福井」 加賀篇:「小松」「金沢」, 北鉄浅野川線 城端-氷見編:べるもんた,氷見線 …ameblo.jp● ...
自然豊かな中国地方では、海や山の風景を楽しむ観光列車が数多くあります。さらに車内では地元の特産品を使った"食"を楽しむオプションが充実しているのも特徴。トロッコ列車からSL列車まで様々な種類の観光列車...
マサテツさんのブログ
子供の日だね、今日は鯉のぼりを撮ろうと出動探したけどなかなか無いんだね此処の鯉のぼり、今日は風もあり元気よく泳いでましたSAKU美SAKU楽2号あとは、無ければ諦めて野草と蝶アカツメクサ&ヒメアカタテハシロ...
明日から5連休、旅りたいとこですがどこも混んでいそうなので自宅でまったりすごします。5日間は2023年1回目のオトキュウの旅の計画でもって思っていますがJR東日本とJR北海道は乗りつぶしてしまったので行きたい...
こんばんは、今週も無事に一週間を終えることができ、金曜日の晩を堪能しています。昨日と今日の関西は日中が25度前後と初夏並みの気温ということで外を歩くと汗ばむ二日間でした。しかし今日の夕方以降は急に...
JR西日本は、3月下旬から4月上旬に津山市で開催される「津山さくらまつり」にあわせ、観光列車「SAKU美SAKU楽(さく びさくら)」の車両で、夜のお花見に便利にご利用いただける「SAKU美SAKU楽 夜桜号」を運転しま ...
ツルツルさんのブログ
こんばんは、本日は昼過ぎには止むはずの雨が結局、退勤時間以降も降り続けて靴の中まで雨水で靴下もぐしょぐしょの最悪な一日でした・・・今は風呂から上がってさっぱりしたので、明日からの週末に期待しつつの...
2023年3月31日に、「SAKU美SAKU楽」を使用した臨時列車「SAKU美SAKU楽 夜桜号」が岡山〜津山間往復で運転されました。津山駅を最寄とする鶴山公園で開催される「津山さくらまつり」に合わせて、夜のお花見を楽し...
2nd-trainさんのブログ
3/21に訪れた時は咲き始めでしたが4日後の今日は結構咲いてる7,8分咲きぐらいでしょうかねー今日は、急行色&SAKU美SAKU楽&タラコだよ津山線 金川ー建部
今日は午後から雨かな今日は春分の日、タイミングよくお休みなので今日は津山線 SAKU美SAKU楽をゆるーく桜の状況を金川の桜はちらほらと咲いていました咲き始めた所かな津山線 金川ー建部福渡の旭川沿いの桜は...
さて、昨日3月19日に、岡山・倉敷へと旅をしてまいりました。今回はその際の旅路を投稿させて頂きます。時は朝8時前… 広島駅新幹線ホームへやって来ました。目的地は、お分かりの通り岡山。13のりば停車中の「の...
せとうちExp安芸路さんのブログ
SAKU美SAKU楽号車内手作りスタンプも 今回は、団体さんツアーと私たち個人的な乗車客数名 満員です スイーツボックスが提供されるようです (私たちはありません、事前予約が必要)河童と川柳で有名な弓削...
3月11日岡山駅東西、陰陽、四国を十字に結ぶ交通の要衝岡山駅 入れ替わり立ち代わり、いろんな車両を見ることができる 長時間楽しめる駅です115系(そろそろ新型車両と置き換わり) JR四国 しおかぜ ...
天候に恵まれた3月11日~12日北陸勤務の友人が立ててくれた素晴らしいプランに沿って一緒に鉄たび、バス旅を堪能しました津山線(SAKU美SAKU楽号乗車)ー因美線ー若桜鉄道(若桜駅訪問と鉄橋で撮影会ー道の...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。