鉄道コム

「#国鉄型車両」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

5001~5020件を表示 / 全25134件

新規掲載順

  • 磐越西線の快速SLばんえつ物語号。時季によってヘッドマークが変わる。この黄色のヘッドマークは今も使われているのか。2020年8月に会津若松駅で撮影。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/85dcbb3f852338e1f6d8ddbeba2629ae.jpg

    103系乗務員ドア・別バージョン

    • 2024年9月19日(木)

    私はKSさんの101、103系キット~50本ほどでお腹一杯ですが春頃、アトリエリーフさんの103系ユーザーさんから相談を受けその他のマニアさんたちにも喜んでいただけるならばと外周段差凹0.5+ハンダしろt0.2=t0....

  • 撮影日:2024年7月 キハ47はもう出てきませんが、阿波大宮駅の続きです。●高松方面●徳島方面●ホームと駅舎は跨線橋で結ばれています。跨線橋からの風景もいいですね。●下りうずしおが通過●駅舎です●その...

    jnrailさんのブログ

  • 前回、Tomixの比較的新しい14系座席車・北海道仕様をたまたま模型店でジャンク入手し、この際間違えて買ってこれまで行き場のなかった「北海道仕様客車」たちを、全部連ねて走らせてみました。まあ新しめの車両...

  • 週明け早々 愛車が故障・・・少し前から時々 違和感があったのですが、案の定 週明け会社帰りにいよいよ愛車が不調で 異音とエンジンのストール・・・何とか走れるうちに馴染みのカーショップへ連絡して入庫馴染...

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は福山駅です。広島県内で広島市の次に大きな都市の駅!新幹線もあるヨ(^o^)こ、これは!?113系です。素晴らしい国鉄車両(^o^)岡山地区では現役で走っています。...

    電車ナマズさんのブログ

  • 009w0095D2404E0A9

    もう一度黒部峡谷鉄道へ(2)

    • 2024年9月19日(木)

    ここでは城下交換の上り列車を撮るまでがお約束。やって来たのは6000系、今日は別所線の二大スターが撮れました。信州上田、初夏の夕暮れ。撮影後は線路沿いを歩いて上田駅へ。赤基調の6000系は存在感があります...

  • IMG_20240908_201720

    だから減らない

    • 2024年9月19日(木)

    ぼったくり中古屋に165系の4両セットが転がっていました。最初に発売された4両セットのひとつで、私が最初に手にしたのはその頃の文化村(横川)でした。ここではこの後も183系8両セットを買うことになります。183...

  • 日時: 2025年3月31日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)の完成品Nゲージ車両、JRディーゼルカー キハ40 1700形(タイフォン撤去車)(M)を販売。 JR北海道商品化許諾済 【 2025年3月 】発売予定 ポイ...

    横濱模型さんのブログ

  • IMG_8863-b.jpg

    真夏の多々良川のナナロク

    • 2024年9月19日(木)

    さて、その翌日は非鉄の予定だったが、415系廃車回送の目撃を見て、丁度昼休みと重なりそうだったので、仕事の合間に多々良川へ。 廃車回送は次の記事でご紹介するとして、4083レとほぼ時間が被ったので、千早操...

    局長さんのブログ

  • さて3日目、通勤客に紛れながらオタク的旅行を進める。三ノ宮で神戸市営地下鉄に乗り換える。デジタルパスを提示して有馬温泉までの数取券を入手してまずは谷上まで抜ける。神鉄線に乗り換えるが、朝夕の時間だけ...

    manager_travelsさんのブログ

  • 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年9月28日 】発売日 【 2024年9月28日 】Assyパーツ発売日 Assyパーツ詳細 横浜高速鉄道Y500系 Assyパーツ各種 113系 Assy...

    横濱模型さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GXrzcoBbIAAuxIG?format=jpg&name=4096x4096

    【早速】x67編成の解体搬出開始

    • 2024年9月19日(木)

    もう重機のテーブルへ近鉄8600系x67編成 本日2024/09/17近鉄のx67編成が廃車解体のために先頭車が早速解体線へ入線しましたこの後真っ二つに車体が切断され、381系やくもの終わりの地大阪府淀川左岸某所へ陸送さ ...

    nankadai6001さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b2/922fa2d1ee43e55ec1898d0c592e4cc3.jpg

    103系・AU712クーラー台座試作

    • 2024年9月19日(木)

    いつものマニアさんから打診があり”やってみないとわからない" 加工なので試作しました。快削真鍮の反り→浮き と 低粘着固定 の塩梅を探るためです。高粘着なら浮きの心配なく加工できるも剥がしが困難だから...

  • ってトミックスのEF651019号機+トミックスのオハネフ25(金帯)×2両+トミックスのオハネ25(金帯)×5両+トミックスのカニ24(金帯)×1両てなことでEF651019牽引の24系8両。。。。...

  • 「【Nゲージ紹介】進化を続ける元祖ブルートレイン!「KATO 国鉄20系客車」【鉄道模型】」という動画を公開しました20系のハネは3段寝台中段寝台が窓から見えるのも今時では欠かせない再現です今回の製品は2020年...

    のたねさんのブログ

  • 2015.09.19 Saturday 20:36皆様こんばんは(^^)本日はまず皆様にお詫びを申し上げなければなりません。昨日ははりきって本日は中間車の座席シートカバーの貼り付けなんぞを・・・と予告しておりましたが・・・結局...

    くさたんさんのブログ

  • 日時: 2025年3月31日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)の完成品Nゲージ車両、JRディーゼルカー キハ40 1700形(T)を販売。 JR北海道商品化許諾済 【 2025年3月 】発売予定 ポイント POINT1 <743...

    横濱模型さんのブログ

  • 9/12は軽井沢で仕事を終えてその日のうちに上田へ移動して宿泊、翌日は西上田駅近くの現場へ朝から移動です。その際上だからしな鉄で一駅乗りますが、乗車したのが115系S4編成でした。しな鉄色のこの列車には西上...

    きょうてつさんのブログ

  • 9月18日、川崎車両兵庫工場において、「KD58-1」たる新型の電気機関車が製造されている様子が目撃されました。目撃された車両はJR貨物のDD200形電気式ディーゼル機関車と形態が酷似しています。川崎車両では、現...

    湘南色の部屋さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ