鉄道コム

「#国鉄型車両」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全26979件

新規掲載順

  • 久しぶりにBトレを組立します。中古でしたが未開封品でした。

    m1022000さんのブログ

  • 240927-010x.jpg

    津山・岡山遠征 その66

    • 14日(月)15時0分

    10t貨車移動機とDE50形DE50 1です。 DE50 1とDD16形DD16 304です。 ずらりと並ぶ車両は良いですね。 でも今回の目的はこれらの車両ではありません。 施設案内図を撮って今回の目...

    kd55-101さんのブログ

  • ってEF652089号機トミックス製+ホキ1000マイクロエースのフライアッシュ専用貨車それが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8両。。。。前回はセメントタキの代名詞タキ1900でお送りしました...

  • あいの風とやま鉄道が運行している「一万三千尺物語」ですが、2025年度(令和7年度)の1号(富山湾鮨コース)の運行が、今週末の4月19日(土)より開始されます。2号(越中懐石コース)については、4月5日(土)...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 2025年の桜は開花の後に気温が低い日が続いた影響だろうか 長持ちして楽しませてくれた それも先週末の風雨で一気に落花してしまった 花曇りの日 久しぶりに佐志生越区間にある中原町踏切を訪れてみた 両サ...

  • ダイヤ改正前直前、この日は夜明け前に下りPF代走を撮り、PF5086レを撮り、PFロイヤル甲種を撮り、そして最後にコレを撮りました。根府川駅でPFを1日に4発。しかも間で都内に通勤してるので、長い一日、流石に疲...

    元祖レガキチさんのブログ

  • 2025/04/14

    • 14日(月)6時31分

    https://x.com/magia_Kiha85/status/1911361655931605335?t=Ylm2gvqvyOQpauFlvO5GVQ&s=19このXサイトの報告によりますと、どうやらJR東海は飯田線で活躍してきた213系5000番代のうちH4編成を昨日に大垣車両区...

  • 日当たりの良いところにはもう雪はほとんどなく時折、ふきのとうが顔を出してるのがわかるそんな、新芽のいぶきとともに今シーズンのSLばんえつ物語に向けての試運転毎年、雪があるのあるのかやきもきしますが昨...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 喜多方の舞台田踏切周辺で撮影後は新津方面へ移動しました。結局遅れの回復はできないので、三川駅発車はあきらめて日出谷~鹿瀬間で最後の撮影となりました。この場所は日が落ちるのが早いので日は当たりません...

  • s-IMG_6871

    2016-04-02(土)②

    • 14日(月)0時6分

    桜とオレンジの201系を絡めて撮影したかったので、環状線へ。▲行きがけに、内回りの201系を撮影。LB3編成(63番)でした。▲既に桜が満開の桜ノ宮付近で撮影開始。オレンジの車体と桜の組合せを記録します。▲103系が...

  • 思い出のスナップ「水戸線 415系 臨時列車」 ~常磐線全通100周年の頃(謎の記録)~小山駅で撮った、水戸線の運用に就いた415系の記録です。前面には常磐線の全通100周年を祝うステッカーが貼り付けられた姿なの...

  • JR四国多度津に回送されたキハ32形に『惜別 高知地区 キハ32全廃』と文字と共に、『キハ32 16.18.19.20 ありがとう お疲れさまでした。さようなら JR四国高知運転所一同』という特製の貼り紙が確認されました。4/...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2025年3月25日撮影記録4月になって初めての投稿。またまた更新が滞りました。3月ダイヤ改正以降、5087レのサメ代走が終わってから、定期運用貨物の撮影はなくなり、工臨、配給に偏ってきています^^;そのような中、久し...

    EF16_6さんのブログ

  • 国鉄 エキスポライナー

    • 13日(日)21時45分

    国鉄は1985年(昭和60年)の国際科学技術博覧会(つくば科学万博)開催時、上野~万博中央間などに臨時快速列車『エキスポライナー』を運行しました。当時は小学生でつくば科学万博には1回だけ行きましたが、往路に朝...

  • トミックス(TOMIX)さん、2025/4/18発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<7425>国鉄ディーゼルカー キハユニ26形AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>大型車体を採用した一般形気動車として、1957年に登場した...

    みーとすぱさんのブログ

  • 先日、福岡へ旅行してきました。目的は九大留学中の友人に会うことと、昨年の出張時に撮り損ねた国鉄色の103系を撮ることで、この友人とともに2日間楽しくカメラを振り回してきました。筑肥線の103系に国鉄色復刻...

    さまよえる鉄道青年さんのブログ

  • 先日、福岡へ旅行してきました。目的は九大留学中の友人に会うことと、昨年の出張時に撮り損ねた国鉄色の103系を撮ることで、この友人とともに2日間楽しくカメラを振り回してきました。筑肥線の103系に国鉄色復刻...

    さまよえる鉄道青年さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/12/ce955852eb2768de309eacd123a12ece.jpg?1744527500

    【探訪記】福崎駅観察 [202503]

    • 13日(日)20時45分

    こんにちは✋はくたかです。今回は播但線福崎駅を訪れた時に色々写真を撮ったのであげていきます。播但線の普通列車に乗って福崎駅に到着。播但線の電化区間(姫路〜寺前)は103系が中心に走っていま...

  •  今日は4月13日、勝手に「413系の日」とさせていただきます。画像は、えちごトキめき鉄道にて撮影したものです。 『クハ413-6』と桜です。 2023年4月撮影。 413系にも国鉄急行色は似合いますね~。転職しまし...

    どくだみ荘さんのブログ

  • ってKATOのEF641032号機+トミックスのシキ1000(空車)1両+KATOのタキ1000-1000てなことでEF641000番台原色のシキ1000とタキ1000-1000を。。。。思ったの...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ