鉄道コム

「#東武100系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全941件

新規掲載順

  • _J0A1750

    冬晴れの大利根で

    • 2025年1月5日(日)

    ここは東武日光線 栗橋-新古河間この時期の北関東は冬晴れで好天続き。青空の下、利根川築堤を行く東武特急を撮影しました。1発目のリバティは窓が小さいのであまりインパクトが薄いですね。。。ちょうど現地に...

  • ドクターイエローで2024年を振り返ってみましたが在来線と私鉄線でも2024年を振り返ってみましたまずは1月から6月までの画を数枚ピックアップ(1月)まずは今年はコロナで撮影に行けなかった昨年元旦...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 新年の初日は天気が良くなりました天気がいいと気分も晴れますね年賀状自粛し始めて2年目、それでも頂いた方にはLINE、メール、電話でご挨拶これも過渡期の作業なんでしょうねでも、昔からの風習や縁起は気...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 新年あけましておめでとうございます今年一年 皆様にとって平穏で幸多き一年であります事を心からお祈りさせていただきます。そして昨年中は多くの皆様に ご訪問 そして コメント を頂きまして本当にありが...

  • 54231496679_d51f5c6456_3k

    東武日光線 年末のスペーシア

    • 2024年12月31日(火)

    東武特急スペーシア100系。冬の北関東にて、カラカラ晴天の下を駆け抜けました。鳥居に紙垂(しで)が付けられており、年末らしい雰囲気です。2024:12:28 11:06 臨時スペーシアきぬがわ11号 栗橋/新古河

  • 今回は 2024年12月29日 夜明けの東武鉄道新古河駅付近渡良瀬川築堤で 朝日に照らされた富士山バック で撮影した"東武鉄道100系スペ-シア(リバイバルカラ―)回送電車"の写真を掲載しますこの日は...

  • _MG_0362

    業平橋駅 (2011年1月)

    • 2024年12月29日(日)

    東武鉄道 伊勢崎線 業平橋駅・・・今や「東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅」というネーミングですがそれまでは同じ駅の事だったのです。最新状況としてはコチラ!たむさんの処で取材敢行!で...

  • 2024年も残りわずかとなりました。今回の記事は、今年YouTubeに公開した動画の中から、東日本(関東・山梨・伊豆エリア)の特急列車をセレクトして総集編にしています。今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご...

    nonte2geekさんのブログ

  • こんにちは!今回は東武鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。2024年もまもなく終了しますが、今回は2024年の東武鉄道の動きを主に車両面を中心に振り返っていきたいと思います。今年も廃車や新造など、...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • DSC_2688

    東京撮り鉄大会9「完」。

    • 2024年12月28日(土)

    【撮り鉄記:東京撮り鉄大会9/181】初の年2回の東京撮り鉄大会6月と9月、コロナ以来の東京撮り鉄大会メインは小湊鉄道。何十年ぶりに訪れましたノスタルジックな世界が未だに残る小湊鉄道最高でしたね。今回...

  • 東武日光駅のホームに残る「57」とデラックスロマンカー色のスペーシア。2023年6月13日撮影このテーマも今回で4回目ですが、101Fの写真もほぼほぼ全部アップしてしまったので…。出涸らしの様な記事となります。東...

  • 2024年12月21日2024年11月07日 渡瀬北(北館林)へ廃車回送された、東武特急100系 スペーシア トップナンバー 101F DRCカラー(前回検査2021年12月→検切れ2025年12月)東武100系 スペーシアとしては、104F、105Fに続...

  • 列車限定割引トクだ値30(乗車券つき)スペーシアきぬがわ3号

    JR東日本 スペーシアきぬがわ号

    • 2024年12月22日(日)

    【乗車券・特急券】《新宿駅FC21発行 列車限定割引トクだ値30(乗車券つき) 乗車券・B特急券 スペーシアきぬがわ3号(2021年(令和3年)2月17日使用分)》 えきねっとで予約し、割引価格にて購入したスペーシアきぬが...

  • 今日は「東京駅開業110周年記念号]から撮り始めました。E655系は久しぶりですが、相変わらず露出泣かせです。今日は冬晴れなのでさらに難しかったです。E655系のあとは急いで常磐線に。甲州カシオペアです。今日...

    とーるさんのブログ

  • DSC036161

    101F DRCカラー廃車へ

    • 2024年12月21日(土)

    1990年、それまで走っていた主力の1720系を置き換える形で登場した100系スペーシア。登場から30年以上経った今も色褪せることの無い平成を代表する車両ですが、2021年冬から、そのかつて置き換えた車両である1720...

  • 最近DRCカラーの101Fが廃車になり、次第にその数を減らしている100系「スペーシア」ですが現存する編成も原色・金色・いちごとバラエティーに富んでいるので狙う楽しみがあり、金色といちごは実際に乗車出来たら...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • JR日光号きぬがわ号トレカ485系

    JR東日本 日光号

    • 2024年12月20日(金)

    【記念乗車証・記念トレーディングカード】《ありがとう!485系トレーディングカード(平成23年5月21日~6月3日配布)》 期間中の「日光1号」・「きぬがわ5号」車内販売利用者に配布されたトレーディングカード(1回の買い...

  • 雪化粧初めの女峰山と共に。2021年12月16日撮影東武特急スペーシア、デラックスロマンスカー色の記事も3回目となります。『東武鉄道100系スペーシア デラックスロマンスカー色の記憶①』日光連山と2つの日光駅と...

  • 2024年10月12日より、東武 50050系 CBTC、ATO 対応工事 9編成目として、工事開始した51059F。この工事期間中に、「種別」と「行き先」の間に仕切りが無いフルカラーLED表示機に交換されていました。51059Fは、...

  • この記事は【その5】の続きです。nonte2geek.hateblo.jpこれまでに撮影した映像の中から、GTO-VVVFサウンドが聴ける列車を集めています。今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。youtu.beVVVF...

    nonte2geekさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ