「#東武100系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
どうも、閑古模型です。 12月12日昼頃、TOMYTECの新製品発表LIVEがYoutubeにて配信されました。⤵︎ 今回は、そのまとめ記事です。(今回はかなり長くなるので、目次をご活用ください。)順番は、 […]
FreedomTrainさんのブログ
2024年11月07日 渡瀬北(北館林)へ廃車回送された、東武特急100系 スペーシア 101F DRCカラー(前回検査2021年12月→検切れ2025年12月)東武100系 スペーシアとしては、104F、105Fに続き、3編成目の廃車、残り6編成と...
こんにちは!今回は東武鉄道のダイヤ改正を見ていきたいと思います。東武鉄道はダイヤ改正をJRと合わせた3/15に行うことを発表しました。主に東上線と日光線特急が変更の対象となり、スカイツリーライン系統の普...
tetsutoo28m32さんのブログ
この記事は【その2】の続きです。nonte2geek.hateblo.jpこれまでに撮影した映像の中から、GTO-VVVFサウンドが聴ける列車を集めています。今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。youtu.beVVVF...
nonte2geekさんのブログ
下今市駅にて並ぶデラックスロマンスカー色のスペーシアと6050系のリバイバルカラー。2022年1月10日撮影東武鉄道100系スペーシア デラックスロマンスカー色の記憶①先の記事ではその塗装色の由来などを適当に書い...
本日は午後から出勤だったので、午前中に8111Fを撮影してきました。 七里に向かい、駅近くから撮影します。 昼には飯能に行かなければならないので、次の大宮行で戻ります。 JRの大宮駅に入ると、遅れていたス...
サンホースさんのブログ
E655系なごみを撮影しに、ヒガハスへ。流石にカシオペア紀行運転とは異なり、同業者も少なめです朝日が眩しくて露出がおかしくなってしまいました。3085レ EH500-40スペーシア送り込み回送東武100系本命のE655系...
ひろぶひろぶさんのブログ
日光連山と2つの日光駅と共に。2024年2月12日撮影。東武鉄道100系スペーシア。そのトップナンバーとなる第101編成(101F)が廃車回送されたという報がありました。デラックスロマンスカー色となってからの活躍を...
東武スカイツリーラインの新越谷で100系「特急きぬ」・N100系や500系「リバティりょうもう」・50000系・50050系に10000系・50090系「THライナー」、東急田園都市線の5000系に2020系、東京メトロ半蔵門線の08系・1...
常総トリデさんのブログ
東武10000系のうち、コルゲート車体を持つ初期型の10000型を撮影しています。今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。youtu.be東武10000系は1983年に登場した車両で、地下鉄に直通しない地上専...
nonte2geekさんのブログ
「SL大樹」とすれ違わせられる今の東武特急が欲しくなったので、トミックスの500系リバティを買いました。夏休みの鬼怒川旅行で利用したスペーシアの模型はどこも売り切れだし、スペーシアXの方は値段を見てひる...
ハマちどりさんのブログ
azumatakeshi様の動画紹介です。2024年11月30日、渡瀬北(北館林)へ確認に行ったところ、小田急8000形(車番不明)が、廃車陸送で搬入されていました。一方、2024年11月07日 渡瀬北(北館林)へ廃車回送された、東武...
本日(2024年12月01日)「2024東武ファンフェスタ」が開催されました。今回の東武ファンフェスタは、久しぶりに入場制限なしになりました。(去年は10,000名 先着順)◆2024東武ファンフェスタ https://www.tobu.co...
2024年12月1日、東武鉄道南栗橋車両管区にて開催された「2024東武ファンフェスタ」で車両展示されたスペーシアXN101F,リバティ516F,スペーシア109Fが南栗橋車両管区から北春日部へ回送されました。
2nd-trainさんのブログ
昨年の事を思い出して書いてます。ちょうど一年経つので季節的には丁度いいかと(汗)②話目。電車の新車はあまり興味ないんですが楽しむにはすいてるこの時期でしょと。余談ですがスペーシアX沿線で最初に見たと...
山中鉄道部1さんのブログ
こんにちは!昨日は都営フェスタでしたが、本日は東武ファンフェスタ2024が開催されています!今年も様々な車両が展示されていますので、展示内容紹介をしていきたいと思います。まずはメイン展示です!こんな感...
tetsutoo28m32さんのブログ
今日はいい天気でしたが、いい天気だと影が・・・ということでどうなんでしょうか?まずは京王線の「よみうりランド60周年」HMです。いきなり被り気味・・・今日は笹塚返し運用でした。「ゲゲゲ忌2024記念」HMで...
とーるさんのブログ
トミーテックさん、2024年11月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<332497>鉄道コレクション 銚子電気鉄道22000形 (22007編成) 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>2000形の置き換え用とし...
みーとすぱさんのブログ
トミーテックさん、2024/11/29発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<332480>鉄道コレクション 銚子電気鉄道2000形 ありがとう2001編成 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>デハ700形とデハ8...
みーとすぱさんのブログ
東武スカイツリーラインの新田で東武100系(スペーシア)や500系(リバティ)、50050系と50000系、東京メトロ半蔵門線から直通する8000系と08系を撮影しましたのでご覧ください。【新 田】50050系 51054編成東京メト...
常総トリデさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。