鉄道コム

「#近鉄80000系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全335件

新規掲載順

  • 3月11日(月)撮影分の後日投稿パート2及び、赤目口での菜の花撮影記録”後編”となります。前編(こちらを参照)では、午前中の下り運用をメインに撮影を行ってきましたが、後編では午後の上り運用をメインに撮影を行...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿は3月11日㈪撮影記録分の後日投稿になります。この日は平日に時間ができ尚且つ晴天に恵まれたので、少し遠出をと思い近鉄大阪線赤目口駅にへと赴きました。同駅周辺にて各種列車と菜の花を絡めた鉄道風...

    わきちゃんさんのブログ

  • JR西日本近畿統括本部は2023年12月15日、プレスリリースにて2024年3月16日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこれからJR西日本の大阪周辺でのダイヤ改正について見ていく。 1. 特急「らくラクやまと」運転で「...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 午前中の今里駅での撮影の後、昼休憩を挟みつつ午後からは鶴橋駅へと移動。同駅3・4番線ホームにて奈良線・大阪線の上り運用をメインに撮影を行うことにしました。因みに同駅は今年の2月以来の訪問です。まぁ、...

    わきちゃんさんのブログ

  • 暫く、本業の方で怒濤の1週間を送っていた為に暫く撮影に出向くことが出来ていませんでした。ようやくそれが落ち着き、時間が出来たので午前中に気軽に撮影をと思い、近鉄今里駅へと赴きました。同駅に訪れるの...

    わきちゃんさんのブログ

  • 2月24日土曜日。この日は朝から河内国分に足を運び、近鉄大阪線10連快急を大和川鉄橋で撮影しました。現地到着後すぐの7時09分頃1524F他6連の区間準急大阪上本町行きがやって来ました。撮影モードが蛍光灯になっ...

    express22さんのブログ

  • 2024年1月2日火曜日。近鉄鶴橋での近鉄奈良線、大阪線の土休日・正月ダイヤ撮影の第8弾です。9時07分頃80000系ひのとり8連の名阪甲特急名古屋行きが出発していきました。 9時07分頃大阪線2512F他6連の急行大阪上...

    express22さんのブログ

  • 早いものであっという間に3月に突入しました。そんな今日は朝から厚い雲に覆われていますが、昨日からの雨は止みましたね。そんな曇り空を活かしての撮影をと思い、本日は早朝より近鉄奈良線東生駒駅へと足を運び...

    わきちゃんさんのブログ

  • 80000系「ひのとり」が登場する前は名阪甲特急をメインに活躍し、2012年3月のダイヤ変更までは鶴橋〜近鉄名古屋間においてノンストップ運転も行っていた21000系でしたが現在は主要駅停車の乙特急にのみ充当されて...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 来月1日(金)より列車内での喫煙が不可能になる近鉄特急ですが喫煙室を設けてまで分煙化を徹底してきただけにこの方針転換には驚いており、結果的に80000系「ひのとり」が最後の喫煙室付き特急車になってしまいま...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • IMG_8664

    喫煙室設置した意味は何処へ

    • 2024年2月18日(日)

    近鉄では、2024年3月より全ての特急列車の喫煙ルームを閉鎖し、全列車が全車両とも禁煙となります。喫煙ルームは、原則として各編成に1か所設置されており、難波線・名古屋線の米野以北以外では基本使用可能です...

    上野市722さんのブログ

  • ■特急ひのとり 名古屋と大阪を結ぶ近鉄特急ひのとり。 近鉄80000系電車特急ひのとり、2020年に運行開始となりまして要するにCOVID-19新型コロナウィルス感染症最初の年に鮮烈なデビューを飾った特急電車なので...

  • 本日は、生憎の曇り空となってしまいましたが、それでも時期的に訪れたい所があったのでちょっと遠出を。今回は、近鉄大阪線赤目口駅周辺の田園地帯を訪れ、田畑に咲き誇る菜の花と近鉄特急を絡めての撮影となり...

    わきちゃんさんのブログ

  • kt24213

    久しぶり関西鉄旅#8

    • 2024年2月12日(祝)

    今回近鉄線を訪れた目的は、80000系「ひのとり」と一昨年登場した阪奈京観光特急「あをによし」19200系を動画に収めることです。「あをによし」の通過時間にはまだ余裕があるので、ここ鶴橋駅で粘ってみます。「...

    densuki7さんのブログ

  • 三連休最終日の今日は朝から晴天に恵まれました。そんな日は一日中撮影に没頭したい所ですが、明日が早いので午前中に1ヶ所のみの撮影になります。そんな今日は、近鉄大阪線河内国分駅ー安堂駅間の大和川橋梁へと...

    わきちゃんさんのブログ

  • 製作中レイアウトを所有車両が走行するシーンを動画で紹介します。第一弾は近鉄車両編その1です。The post 車両走行シーン 第一弾 近鉄編その1 first appeared on 遅咲き鉄道模型の道.

    osozakiさんのブログ

  • kt24205

    久しぶり関西鉄旅#6

    • 2024年2月8日(木)

    近鉄鶴橋駅のホームにやってきました。大阪線、奈良線の列車はひっきりなしに発着しています。アーバンライナーnext 21020系大阪なんば行 アーバンライナーは近鉄特急の華、名阪甲特急に長く君臨していましたが...

    densuki7さんのブログ

  • 本日の投稿も2/4日曜日の後日投稿になります。この日は、午後から大阪線長瀬駅周辺にて撮影を行った後に、夕方ぐらいに大阪上本町駅へ移動。同駅地下ホーム(1番線)にて大阪線からの特急・奈良線からの快急等の上...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿も後日投稿となり、今日は2/4(日)撮影分の投稿となります。この日は午後に時間が出来たので撮影に。その前の日(2/3)に大阪上本町駅にて開催された「三重の伊勢志摩!まるごとうまいもん列車2024」に充当...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿は2/3(土)撮影分の後日投稿になります。この日は、午後から所用があったので午前中のみの記録となります。この所は、大阪線の平日朝運用を中心に追いかけていますが、今回は週末朝の運用を狙う為に、鶴...

    わきちゃんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ