「#近鉄80000系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
本日の投稿は7/24(水)撮影分の後日投稿になります。この日も午後からの1ヶ所のみの撮影となります。この日は1日を通して時間があったのですが、1ヶ所にて集中して狙いを定めたい為に午後からの活動に。今回は近鉄...
わきちゃんさんのブログ
2024年5月5日日曜日。近鉄週末フリーパスでけいはんな線を撮影して、花園近鉄ライナーズ選手とあおぞらで行くラグビー観戦ツアー列車を撮影するため枚岡へやって来ました。撮り鉄も多かったですが、枚岡神社のお...
express22さんのブログ
今回の投稿は7/21(土)撮影分の後日投稿になります。この日は1ヶ所のみの撮影となります。日本各地で梅雨明けが宣言していますが、近畿地方はまだされてませんね。この週末には明けるかな?そんな今日は朝方は比較...
わきちゃんさんのブログ
先日カトーより発売された 10100系ビスタカーが入線したこの機会に、新旧名阪特急の主役である 10100系ビスタカー、21000系アーバンライナー、80000系ひのとりの鉄道模型 Nゲージ走行シーン動画を撮ってみました...
osozakiさんのブログ
続きです。栄生駅で撮影を終えて、9100系に乗車します。名鉄名古屋駅に着きました。噂のDJブース発見《旅する日本酒》のポスター。お土産に買いたかったけど、時間が無くて無理でした名鉄名古屋駅から近鉄名古屋...
そらいろさんのブログ
80000系「ひのとり」が登場する前は名阪甲特急をメインに活躍し、アーバンライナーの中では一番特別感のあった21020系ですが私はこの形式のデラックスシートが好きで、展望デッキから近い12列目のA席をよく利用し...
Yoshi@LC5820さんのブログ
ネクストも ありがとうなぎ アレンパへ月曜日ですが海の日なので祝日となりました。国民におめでたい祝日を与えていただいた海に改めて感謝申し上げます。ありがとうなぎ!始発駅の大阪難波で停車中の近鉄21020系...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。 近畿日本鉄道、近鉄車両で模型化されている車両をまとめようと思います。多数の系列の車両が走る近鉄。欲しい鉄道模型があったときにどれが製品化されているの...
osozakiさんのブログ
本日の投稿は7/7(日)撮影分の後日投稿パート②になります。この日は、午後からの活動として、まずは近鉄奈良線石切駅にて上り列車を撮影した後に引き続き同線の上り運用を狙う為に今度は菖蒲池駅にへと移動。同駅...
わきちゃんさんのブログ
こんばんは!近鉄を撮り散らかす⑥は「ひのとり」80000系です。 令和2年から運用を開始した、近鉄の中の最新型特急車両ですね。 6両編成が8本、8両編成が3本製造されたそうですが、この写真の編成は6...
2024年5月2日木曜日。天王寺から大阪環状線で鶴橋に移動して鶴橋から近鉄に転戦しました。大阪上本町で撮影するため移動しました。2番のりばに2519F他6両の普通高安行きが停車してました。 21時03分頃80000系ひ...
express22さんのブログ
2024年5月4日土曜日。近鉄御所線忍海と尺土で臨時急行葛城高原号行きを撮影して、大阪阿部野橋へ戻ります。9時07分頃6131F3両の普通古市行きがやって来ました。『新緑の5月の風物詩近鉄南大阪線・御所線臨時急行...
express22さんのブログ
本日の投稿は7/3㈬撮影分の撮影記録になります。怒涛の忙しさで、暫く撮影に出向けていませんでしたが、ようやくこの日の午後に時間ができたので軽めの撮影に出向く事にしました。此処の所は天気が不安定な日が続...
わきちゃんさんのブログ
全列車が80000系「ひのとり」で運行される名阪甲特急ですが名古屋方面の一番列車は平日が大阪難波7:00発なのに対し土休日は1時間早い6:00発になっており、曜日は限定されるものの8時台に名古屋入りすることが可能...
Yoshi@LC5820さんのブログ
6/13に近鉄名古屋線 近鉄蟹江駅で新旧の名阪甲特急用車両となる、ひのとり80000系とアーバンライナーpuls21000系の並びを撮りました。1枚目は、近鉄蟹江駅の冨吉駅側で並んだ右側はひのとり...
HK559さんのブログ
6/19㈬撮影分の後日投稿パート①に続き、こちらはパート②になります。午前中の赤目口での下り運用の撮影の後、午後も引き続き赤目口駅周辺での撮影の為に、先の撮影位置から反対側の位置にへと移動しました。ちな...
わきちゃんさんのブログ
今回の投稿は6/19㈬撮影分の後日投稿パート①になります。この前の日は近畿地方は大雨に見舞われましたが、日が変わると雲一つ無い晴れ空が広がりました。そんな日にお休みが重なったので、少し遠出をと思い近鉄大...
わきちゃんさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-f...
TOMIXの近鉄80000系”ひのとり”8両編成(HV51)のディテールアップ完了に伴う、工場出場後の走行試験の動画です。www.youtube.com※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下にある小さ...
快急奈良さんのブログ
近鉄名阪甲特急の主役は2020年3月14日のダイヤ改正でデビューした80000系...
B767-281さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。