鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ひげリーダーさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 581~600件を表示しています

全686件

  • IMG_6360.jpg

    キハ182-7551入場

    • 2022年10月26日(水)

    こんばんは10月26日 晴れ 気温0℃今朝も冷え込み気温がとうとう0℃になりました風が無いのが救いです。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40-1818バックショット1930D 然別行回送 H100-3+6バックショット2D ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_5723.jpg

    HD300-501全検出場

    • 2022年10月25日(火)

    こんばんは10月25日 晴れ 気温1℃今朝は快晴、良く冷え込んで車のフロントガラスが霜で真っ白になっていました2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ150-4(旭アサ・締切回送)富良野カラー・キハ150-4の回送付き...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_5474.jpg

    キロ182-7551入場

    • 2022年10月24日(月)

    こんばんは10月24日 くもり 気温7℃上空に強い寒気が流れ込み遠軽町では日中の平地で本格的に雪がふったそうです。そういえば手稲山の山頂がまた白くなっていましたね2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40-181...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_5298.jpg

    雨なので自由通路へ

    • 2022年10月23日(日)

    こんばんは10月23日 雨 気温10℃本日は1日中雨の予報でしたが、雨が降ったのは朝練と夜の時間だけでしたね。今朝は時々強く降る雨の中、傘をさして2D北斗2号回送をお見送りします2D 北斗2号 回送923Dとなる回...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは10月22日 晴れ 気温13℃本日と明日(22・23日)は9月に定期運行を終了したキハ281系のラストランの運転があります。私もスーパー北斗幕のキハ281系を近場で撮影をしてきました。まずは朝練の報告です2...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_4741.jpg

    踏切で見送るラベンダー編成

    • 2022年10月21日(金)

    こんばんは10月21日 晴れ 気温7℃本日は一日良い天気でしたね、明日も良い天気だと良いのですが。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40-1790(山明)バックショット1930D 然別行回送 H100-5+12バックショッ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは10月20日 晴れ 気温7℃雲があるものの良い天気で気温7℃は最近としては標準的な温度です。道内の標茶町では最低気温マイナス4.8℃を記録、これから冬支度が忙しくなる時期になって来ました。2D 北斗2号...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは10月19日 くもり 気温8℃風が冷たい朝、東区でまた熊が出没したそうです。熊もそろそろ冬支度の頃でしょうけど、どうしたのでしょうね。去年のような騒動にならなければ良いのですが。2D 北斗2号 回...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは10月18日 くもり 気温9℃本日の朝刊を見て衝撃が走りました定点観察の拠点「東9丁目踏切」が来年の3月をもって 廃止!すでに代替路の工事は進行しており、踏切の廃止は12月かと思っていたので私的に...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_3655.jpg

    留置線にNREX

    • 2022年10月17日(月)

    こんばんは10月17日 くもり 気温15℃こんばんは今日は午後から雨が降り出し寒気も流れ込んできました。冷たい空気を感じると、秋が深まる前に雪が降って来そうですね。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40-17...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_3526.jpg

    祝・札幌駅11番線使用開始

    • 2022年10月16日(日)

    こんばんは10月16日 晴れ 気温11℃本日から札幌駅に新設した11番ホームの使用が始まりました。北海道新幹線札幌延伸で必要な新幹線の高架橋工事で使えなくなる1番線は15日で廃止となり、16日以降は2~11番ホーム...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは10月15日 くもり 気温14℃最近にしては少し暖かい朝昨日から雪虫が飛んでいるのを確認しています雪虫が現れると2週間以内に雪が降るといわれていますが、そろそろ雪が降るのでしょうか?もう冬が近づ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_3089.jpg

    いさ鉄キハ40-1812入場

    • 2022年10月14日(金)

    こんばんは10月14日 晴れ 気温7℃本日は「鉄道の日」ですね、我が家の長男の誕生日でもあります。長男はそれほど鉄道に興味がありませんが、時々撮り鉄に付き合ってくれることもあり、お父さんの趣味に理解して...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_2663.jpg

    いさりび鉄道キハ40-1812が苗穂へ

    • 2022年10月13日(木)

    こんばんは10月13日 晴れ 気温7℃苗穂でも木々が少しずつ色付き紅葉が始まってきましたが今朝は早起きして苗穂ストレートで山吹色の列車を紅葉狩りしてきました。DE10-1739に牽引され道南いさりび鉄道のキハ40-1...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_2450.jpg

    自由通路からスタート

    • 2022年10月12日(水)

    こんばんは10月12日 晴れ 気温14℃久しぶりにいい天気です今日の朝練は自由通路からスタートです。2D 北斗2号 出区 今日の日の出時刻は5:45まだ日の出15分前です2D 北斗2号 札幌駅へ向かって回送出発923D...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは10月11日 くもり 気温14℃雨上がりの朝練です。今日は雨が降ったり止んだり、かと思うと突然日が差したりと安定しない天候でした。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40-1701バックショット1930D ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは10月10日 雨 気温11℃荒天が予想されていましたが、今朝は雨が降っているものの風が無かったのが救いでしょうか。傘を差しながら観察です。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ150-107(札トマ・締切...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_1409.jpg

    踏切7人

    • 2022年10月9日(日)

    こんばんは10月9日 晴れ 気温7℃放射冷却で良く冷え込んだ朝です。キハ281系による定期運転終了になってからは、苗穂の踏切にはほとんど同業者が来なくなりました。しかしどうしたことでしょう、今日は何故か踏...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_1175.jpg

    キハ54-506(旭アサ・締切回送)

    • 2022年10月8日(土)

    こんばんは10月8日 くもり 気温9℃日の出時刻が5:37になリました。雲優勢ですとかなり暗くなりましたが、まだまだ大丈夫ですよ。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ54-506(旭アサ・締切回送)バックショット...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_1010.jpg

    花の恵み回送

    • 2022年10月7日(金)

    こんばんは10月7日 くもり 気温4℃また一段と寒さが増しています朝の観察をされる方は服装にご注意ください。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40-1780(札トマ・締切回送)花の恵みの回送付きです札幌側に17...

    ひげリーダーさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信